VIGORヴィガー
金曜日はカレーの日。
今日は風が穏やかなので暖かいですね。
清洲橋を渡り昨日は左に折れましたが、真っ直ぐ進めばこちら。
スパイスで話題のウィルスも退散するかなぁ。
先客3名帰った後で5名。
カウンターの端が空いたので着席。
茄子カレー 750円、ご飯小盛り、ルー多め。らっきょ 50円をお願いします。
カレーを鍋に入れてIHヒーターで手羽元と共に温めていきます。
フライヤーに、カットした茄子を入れて素揚げ。
ご飯を盛り付け、茄子を並べてカレーをよそえば出来上がり。
いつもながら美味しいカレーです。20種類のスパイスを焙煎しているというカレーは、サラサラに近いですが、味に深みがあってスパイシーさも残り美味しいですね。
素揚げした茄子が何とも柔らかくとろける一歩手前で美味しい。
らっきょとカウンターの福神漬けでアクセントを取りながら、ドンドン食べ進みます。
あっという間に完食して、もっとゆっくり食べないと、と反省しかり。
テイクアウトの注文や、後から来たお客さんなど、このご時世ですが人気ですね。
さて日差しを浴びながら帰りましょう。
2020/3/6
金曜日のカレーの日。日差しは暖かいけど、昨日ほどでは無いにしても風は冷たい。
清洲橋を渡ってこちら。
混雑してますね。カウンターいっぱい、テーブルも埋まって奥の席がかろうじて空いてました。
今日は、牛肉と野菜のキーマカレー サラダ付 950円を、ご飯小盛り、ルー増しでお願いします。
しばし待てば登場。
炙ったチーズが溶けてます。
キーマカレーは、牛肉の挽肉が噛み締めるとイイ味出して来るんですよ。野菜も細かく入っているのでバランスが良いですね。
スパイシーなベースのカレーが引き立ちます。
途中から目玉焼きを崩せば、トロリと黄身が甘さを出します。
ご飯小盛りですがお腹いっぱい。
さて日差しを受けながら帰るとしましょう。
2020/2/28
今日は風も穏やかで、日差しが暖かいですね。でもまだ2月下旬。おかしな天気が続きますね。
清洲橋を渡って金曜日のカレー。
先客は2名。奥の壁に向かったテーブルに案内されました。実はこの場所ちょっと寒いんですよねw
田舎風ベジカレー 900円をご飯小盛り、ルー多目でお願いします。
程なく野菜を素揚げする音が聞こえて来ます。
さて登場。
カボチャ、ミニコーン、パプリカ、玉ねぎ、人参、ブロッコリー、茄子、ズッキーニなどなど、素揚げされた野菜は甘みが出て美味しいですよね。
カレーは、いつものようにサラリとしたスパイシーなトマト感のある美味しいカレーです。
1本入った手羽元も骨からホロリと外れて美味しいですね。
おや?同僚が後から入店。近くの席に。食べる気満々で昨日来たら14時過ぎて終わってたのでリベンジだそうですw
さてのんびりと橋を渡って帰りましょう。
2020/2/21
けいのむ