けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

TKG

噂のねきだく牛丼 吉野家 人形町店(閉店)

今日は風は有りますがそんなに寒く無いですね。

昨日発売開始のメニューを求めてこちらに。

FullSizeRender

カウンターほぼ満席状態、いつくか空いている席に滑り込み。

注文は、ねきだく牛丼並盛 454円+税つゆぬきと玉子 65円+税。

こちらのお店は皆さんベトナム系の方々。明るくハキハキしていて好印象。

FullSizeRender

さて着丼。ねぎは別皿で提供。少しへなってます。

レシートを見ても、並 352円に、ねぎだく 102円となってますね。オペレーション的にも通常と異なる作業はしたく無いですよね。変に納得。


気持ち並のあたまに玉ねぎが少ないような…

端に少し寄せて玉子をかけて、玉ねぎも紅生姜も乗せれば完成。後はワシワシ食べるだけ。

FullSizeRender

つゆぬきの方が、TKG感が増すのと牛の本来の味付けがわかりますね。吉野家の中の人のオススメだけありますね。


玉ねぎ好きなので、以前もねきだくやってもらってましたが、牛肉が少なくなってちょっと寂しいんですよね。

このメニューは、イイですね。


さて、クーポンを使って、税込 537円。

牛丼食べたくなったらコレですね。


2020/1/9


夜は居酒屋昼はワンコインランチ みなもと屋 人形町店

だんだん暖かくなってきましたね。日が当たるところだと暑いくらい。


今日はこちらでワンコインランチ。

ビルの2階の居酒屋さん。昼は出来上がりのメイン、小鉢1つでワンコイン。

FullSizeRender

ちょうど、メインが切れたところだったので、オーダー出来ました。

唐揚げ、アジフライにしましょう。

揚げているところなのでしばし待ちます。

唐揚げ系が無かったので3人ほど待っていました。

女性1人客が今日は多いですね。

FullSizeRender

さて出来上がり。店長ごはん少なめ忘れてるw

唐揚げは2個、熱々です。食べ応えありますね。アジフライは、フワフワですよ。

最後は、TKGでかき込みます。まぁこのためにはご飯この量じゃないとダメですかね。


さて、ゆっくりと帰りましょう。


2018/3/12


ビュッフェで好きなものを選ぶ みなもと屋 人形町店

寒いままですね。

たまには、安っぽいハンバーグが食べたくなってこちらでワンコインランチ。

FullSizeRender

にこやかで丁寧な店長が、鯖が焼きたてですと、折角勧めてくれたのですが、今日はハンバーグ気分なので。

小鉢は、生卵と味付け海苔。ご飯は少なめでお願いします。

20秒レンチンしてくださいとのことなので。レンチン。

FullSizeRender

先客は8名ほど。

空いている席に座ってハンバーグをいただきます。薄くて如何にも冷食って感じがイイですね。なんかこういうハンバーグってたまに食べたくなりませんかね。デミグラスソースをしっかりとつけて。

TKGを味付け海苔で巻いて。


さて、寒いのでサッサと帰りましょう。 #ワンコインランチ


2018/1/30


揚げたて唐揚げとアジフライ みなもと屋 人形町店

日差しが出て来ると寒さも和らぎますね。

今日は、ビルの2階のこちらの居酒屋さんでワンコインランチ。支店がいろいろあるようです。

愛想の良い店長に顔覚えられちゃいましたねw アッ!毎度いらっしゃい!だってw

唐揚げやアジフライを今揚げてるところというので、唐揚げとアジフライをお願いして。

小鉢は、たまには味付け海苔に生卵をチョイス。

ご飯少なめでお願いします。

出来上がったら席に持って行きますと言われるので、お昼のワイドショーを見ながら待ちます。テレビは最近、日馬富士か北朝鮮兵士の脱北しかやってなくてどこもテレビもワンパターン。

さて、揚げたてが登場。

アジフライは結構厚みがあって美味しいんですよね。唐揚げは2個付いてきますが、ボリュームがあります。やはり揚げたては美味しいですよね。

味付け海苔でご飯を巻き巻き。コレはパクパク食べちゃいますよ。後半は、TKG!。どんぶり飯大盛りでも掻き込めそうな勢いですから少なめで大正解。


揚げたてがワンコインならばラッキーですネ。 #ワンコインランチ


2017/11/24


シラスだけだと単調だけど卵で味変 呑処 おか吉 箱崎町店(閉店)

陽射しは強いですが、風がカラッとして秋の風ですね。

今日のワンコインランチは、海鮮がリーズナブルに楽しめるこちらのお店で。

今日は入口は開けっ放し。入って直ぐ左の小さな券売機で釜揚げしらす丼 500円をポチり。

先客は女性お一人を含めて7名ほど。

空いている席に座り、お姉さんに券を渡して、ご飯少なめでお願いします。


海鮮丼が680円とか750円でいただけるのは、サラリーマンには嬉しいお店です。

人形町にもお店がありますが、あちらだと釜揚げしらす丼は 520円なんですよね。


さて着丼。

お〜!味噌汁、漬物に、なんと生卵まで付いてますよ!

小ネギの散った釜揚げしらすの上に醤油にわさびを溶いて回しかけ、いただきま〜す。

柔らかいしらすですね。わさび醤油と酢飯があってパクパク食べ進みます。

こちらは刺身用に宮醤油を使うこだわり。

美味しいですね。

最後はTKGにして、ご馳走様です。


爽やかな昼ご飯でした。 #ワンコインランチ


2017/9/21


ギャラリー
  • 明日葉天を堪能 葛西めんや
  • 明日葉天を堪能 葛西めんや
  • 明日葉天を堪能 葛西めんや
  • 閉店の報を聞いて 原木そば
  • 閉店の報を聞いて 原木そば
  • 閉店の報を聞いて 原木そば
  • 閉店の報を聞いて 原木そば
  • 地域1番の大箱 中華風ファミリーレストラン☀️太陽
  • 地域1番の大箱 中華風ファミリーレストラン☀️太陽
  • 地域1番の大箱 中華風ファミリーレストラン☀️太陽
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ