T&M

テレビ前の一番奥が空いてました。
お決まりでしたらどうぞ〜とママさん。
ランチ!とお願いします。
鍋ではカツがどんどん揚げられていきます。
親子鍋に入れた、事前に切ってある玉ねぎを入れて、煮込み用のつゆを少々。
揚げたてのカツを切って投入。グリーンピースをパラリ。
割りほぐしてある玉子をかけて、更に別にザックリ解いた卵を半分かけ回します。
ご飯によそって着丼。
全て手間を最小限にした、万全の仕込みは凄いですよね。このクオリティとボリュームでワンコインはありがたい。
カツ丼の日は特に混雑するのがわかります。
ソコソコの厚みのあるカツはタレと玉子のしみた衣と絡まって美味いですね。
つゆの量もちょうど良いので、ご飯もベチャッとならず、程良い絡み。美味しいですね。
今日の味噌汁はワカメと油揚げ。
あっという間に完食。
今日は2人で回してますが、ベテランだから何の問題もありませんね。
さて、風が強いから退散しましょう。
2020/3/19
立春だけど寒いですね。
近場で済ませましょう。実は昨日の夜から無性に食べたくなったナポリタン。
今日の限定ランチは、スタミナ丼目玉焼き 500円。
満席です。ちょうど入れ替わりで入れました。
ナポリタン 500円に目玉焼き 100円をお願いします。
今日は綺麗なお姉さんの日。
目玉焼きはランチにも付くのでまとめて作ってます。
次から次にお客さん、みんなランチだから、作り置きが足らなくなっちゃって追加で仕込んでますよ。
ご飯も炊かないとダメかなぁと言う混雑ぶり。
しばし待てば登場。
ベピオの基本にハムとマッシュルームが入ります。
今日はやや薄めですがこのくらいがイイかな。
喫茶店のナポリタンに近い味で、私は好きなんですよね。
麺も茹で置きで一人前ずつ袋で冷蔵庫に入れてます。
数をこなして提供速度を上げるために、具材は、パターンによってタッパーに切り分けてあります。
なかなか合理的。かつ、ブレないですよね。
あ〜味噌汁忘れられてる…
ナポリタンに、粉チーズ、タバスコって誰が決めたんだろ…でも好きですw
さて帰るとしますか。
2020/2/4
凄い雨ですね。あまり遠くには行けませんね。
ついに12月に突入です。
TCATの砂場は並んでいるので、長寿庵にしようかな?ここも混んでる、狭いからね。
じゃあこちらに。
今日の限定ランチは、ハムカツカレー 500円。
ママさんはいなくて綺麗なお姉さんと最近入ったちょっと上のお姉さん。洗い場はいつものお姉さん。の3人体制。
ナポリタンと目玉焼きをお願いします。
13時半も回っているので先客は3名。
テレビを見るとは無く過ごして、しばし待てば登場。
今日の目玉焼きは黄身が割と半熟でイイ感じ。
ナポリタンは、基本のハピオマッシュ。やや味薄めです。茹で置き麺がイイ感じ。
ワシワシと食べ進め、あっという間に完食。
お支払いは 600円。
雨は強くなったり弱くなったり。
さっさと帰りましょう。
2019/12/2
おっと、13時半を回っちゃいました。
今日は陰っていて過ごし易いですね。
もうランチは仕舞いのところばかり。近場で済ませることにしましょう。
今日の限定日替りランチは、チキンタツタタルタル丼。なんか読み辛いw すごく魅力的なメニューですが、ちょっとカロリーに躊躇しますね。
さて本日は、ママさん活躍中。相変わらずテキパキと動きに無駄がありません。
なんにしようかなぁと考えて、焼そば 400円に目玉焼き 100円のワンコインにしましょう。
先客は3名。ピークも過ぎているので、まったりとしています。
新しく入ったお姉さんは、キャベツ千切りに格闘中。
しばし待てば登場。
今日の目玉焼きは、少し火が入り過ぎかなぁ…黄身が固まってる…
目玉焼きに隠れてますが、ちゃんと青海苔もふってくれてますよ。
具材もしっかりと入っているので結構お腹に溜まります。
麺は普通の焼そば麺ですが、家で食べてるような安心感があります。
お味噌汁は、ワカメと油揚げ。
ふぅ、やっとお腹が落ち着いた。
さて、気持ち良い風を受けながら帰りますか。
2019/9/26