24日に閉店したエミオ石神井公園1階の 東京ちゃんぽんと焼売の「手わざ屋」がリニューアルして、28日に うどん茶房「KAKAYA」としてオープン
和食の「えん」や「おぼんdeごはん」などを展開するBYOが手がけるお店、以前の手わざ屋はブランドを閉じたようです
駅南口ロータリーに面する大規模再開発のタワーマンションの1階にあります
黄金だしのうどん、天ぷら、和菓子のお店になりました
日曜日13:40に入店、待ちが1名、3名、1名です
カウンターとかは空いて居ますが、順番に案内されます
日曜日ということもありファミリーでの利用の方が多いですね
黄金だしのうどんと天ぷらがウリのお店
そばメニューもありましたが、素直にうどんをお願いしましょう
冷たいうどんもありますが、温かいつゆで、梅豚うどん980円税込 麺量を選べるので、普通230g、大盛り345g、小盛り115gの中から小盛りで、ミニ天丼 320円をお願いします
15分ほど待って登場、割と提供まで時間がかかるイメージ
淡く透き通ったつゆにうどんと豚肉、梅干しは種を外してありました
優しく美味しい出汁感のあるつゆですね、美味しいです
うどんはやや細めですが適度なコシと柔らかさ、手もみのような若干の縮れがつゆを絡めます
豚肉は可もなく不可もなく
小盛りだと本当に少ないですね、3倍の麺量の大盛りと同価格なのはちょっと残念
天丼は、茄子天、オクラ天、カボチャ天の3種
都度揚げているようで、カラッと揚がっています
ご飯の上にバラ海苔がかかって居ますが、コレに塩味があり、タレの甘さとイイ塩梅のバランスですね
このバラ海苔は天丼に合いますね
甘味も色々と用意されているようですが、ここはパスしてドーナツでも買って帰りましょう
2024/12/15
和食の「えん」や「おぼんdeごはん」などを展開するBYOが手がけるお店、以前の手わざ屋はブランドを閉じたようです
駅南口ロータリーに面する大規模再開発のタワーマンションの1階にあります
黄金だしのうどん、天ぷら、和菓子のお店になりました
日曜日13:40に入店、待ちが1名、3名、1名です
カウンターとかは空いて居ますが、順番に案内されます
日曜日ということもありファミリーでの利用の方が多いですね
黄金だしのうどんと天ぷらがウリのお店
そばメニューもありましたが、素直にうどんをお願いしましょう
冷たいうどんもありますが、温かいつゆで、梅豚うどん980円税込 麺量を選べるので、普通230g、大盛り345g、小盛り115gの中から小盛りで、ミニ天丼 320円をお願いします
15分ほど待って登場、割と提供まで時間がかかるイメージ
淡く透き通ったつゆにうどんと豚肉、梅干しは種を外してありました
優しく美味しい出汁感のあるつゆですね、美味しいです
うどんはやや細めですが適度なコシと柔らかさ、手もみのような若干の縮れがつゆを絡めます
豚肉は可もなく不可もなく
小盛りだと本当に少ないですね、3倍の麺量の大盛りと同価格なのはちょっと残念
天丼は、茄子天、オクラ天、カボチャ天の3種
都度揚げているようで、カラッと揚がっています
ご飯の上にバラ海苔がかかって居ますが、コレに塩味があり、タレの甘さとイイ塩梅のバランスですね
このバラ海苔は天丼に合いますね
甘味も色々と用意されているようですが、ここはパスしてドーナツでも買って帰りましょう
2024/12/15