けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

鳥豆腐

目に青葉 三州屋 銀座店

カラッと五月晴れの気持ちの良いお昼。こんな時には、カツオだよなぁと訪れたのはこちら。
13時過ぎていたので店内には余裕がありますね。ゆったりと座っています。
カウンターが入れ替わりで空いたので着席。
座る前に「カツオ、半ライス」コール。
即座にカツオタタキが到着。半ライスも来て、鳥豆腐がなかなか来ませんねw

カツオはいい色ですね。うんうん、これが食べたかった。
鳥豆腐も来て、じわっと来るダシの味を身体に染み込ませて。
サクッと食べて、ごちそうさま。

お姉さん達も余裕の接客でした。

2015/5/13

冷えた身体に染みわたる 大衆割烹 三州屋 銀座店

事務所にいると午前中で身体が冷え切ってしまいます。
外に出ればカッと暑いのですが、なかなか身体の芯は緩んできません。

こちらで鳥豆腐で温まりましょう。
鳥豆腐が付くメニューをホワイトボードで確認すると。
天然ぶりたたき定食。

20120828_033737000_iOS

鳥豆腐のスープを飲めばようやく身体が温まり動き出します。
プリっとした天然ぶりも美味しいですね。
やっぱり海鮮物はここがイイですね。

さて午後も身体を冷やさないようにしないと。

2012/8/28



鳥豆腐付きならこちら 大衆割烹 三州屋 銀座店

刺身が食べたくなったらこちら。
カウンターの端っこに着席。
刺身定食にしようかと思ったら、アジ叩き定食が鳥豆腐付きなので、お姉さんのタイミングを見ながら発注。
20120531_041752000_iOS

アジは新鮮で美味しいですね。
穂紫蘇がちゃんと付くのが嬉しいですよね。
鳥豆腐はじんわりと身体を温めてくれます。
日本の定食。

2012/5/31



ちゃんとボードを確認しよう 大衆割烹 三州屋 銀座店

やっと雨も上がって陽も差して来た。
銀座をお散歩してからこちらに。
ガラリと引戸を入ってから、おばちゃんのタイミングで案内されるのがこちらの流儀。
決して勝手に座ったりしちゃあいけません。
無意識の内にイナダ!と叫んで着席。
しまった!
ボードを見れば、アナゴあるじゃん!
鯵フライも旨そうじゃん!
失敗したなぁ…
NEC_0003

でもすぐに出てくるイナダのボリューム。
ちゃんと穂紫蘇も付いてくるのが嬉しいですよね。
なんと言っても鳥豆腐が付くのがイイんですよ。

はァ…お腹一杯!

2011/5/24


温まる鳥豆腐 大衆割烹 三州屋 銀座店

少し寒くなって来た。こんな時は「三州屋」の鳥豆腐。
鳥豆腐が付くメニューは限られます。
カツオもいいけどソロソロ天然ブリもお終いかな?と言う事で天然ブリ叩き定食で。
NEC_0104

鳥豆腐旨~!じわじわ暖まる~。
ブリも良い感じの脂ののり。
好物のカブの漬物が大きくて満足。

2011/4/22


ギャラリー
  • エガオ食堂とコラボ ビストロシュベール
  • エガオ食堂とコラボ ビストロシュベール
  • エガオ食堂とコラボ ビストロシュベール
  • エガオ食堂とコラボ ビストロシュベール
  • エガオ食堂とコラボ ビストロシュベール
  • クリーム盛り盛り カフェ ティシャーニ
  • クリーム盛り盛り カフェ ティシャーニ
  • クリーム盛り盛り カフェ ティシャーニ
  • クリーム盛り盛り カフェ ティシャーニ
  • 起源は江戸時代 タカサゴ
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ