けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

鳥そば

今日から移転 立ち食い処 雷神

桜木町まで一駅、今はJRだけですね
東横線の高架跡も遊歩道になったりして変化が出てきました
紅葉橋の交差点に行くと、アレ?雷神無くなってる…
TVにも出てたのに。
FullSizeRender
よく見たら近くの系列店と合併して移転している様で、今日から営業だそうです
駅方向に少し戻りお寺の角を曲がって、本町小学校の方へ、新横浜通りの角「Fu-jin」が移転先
FullSizeRender
昼は雷神、夜は風神ですね
見慣れたメニュー看板が出てます
FullSizeRender
入口直ぐに券売機があります、鳥そば 500円をポチり
ボタンの「おまけつき」の文字が全部消されてますね、おまけは無くなった様です
お姉さんに、蕎麦ハーフでお願いします
向こうのお店行っちゃったよ、ごめんねーと会話しながらしばし待てば登場
FullSizeRender
ごめんね器ばっかり大きくてとお姉さん、いえいえ私がハーフでお願いしたのですから
ツルッとした蕎麦に鶏肉、これでイイんですよ、なんか潔さを感じます
ハーフですからあっという間に食べ終えて、ごちそうさま
とりあえず完全閉店を回避できたことが良かったです
駅の方に戻りましょう

2025/6/4


移転先

醤油を使わないつゆは体にしみる そば助 人形町店(閉店)

今日もどんよりした空は、雨が降りそうな…

今日は寒いので温かいものが良いですね。そうそう、先日リニューアルオープン記念でサービス券をもらったのでこちらでワンコインランチ。

FullSizeRender

サービス券は、鳥そば 850円がなんと 500円と言う事で、券売機はスルーして、中のお兄さんにサービス券使えるか確認。現金で500円ワンコイン。

温かい、冷たい、つけそばが選べますが、温かいそばで。

FullSizeRender

若いお兄さん二人はイマイチ不慣れなようで、提供に時間がかかっています。

先客の2品が上がって、やっと私の番になりましたよ。

押出し製麺機で十割蕎麦を茹釜に、直接イン。直ぐに茹で上がるので、登場しました鳥そばです。

FullSizeRender

大きめの鶏肉が4つゴロリ。

つゆは、自慢の醤油を使わない塩だし。これが優しくて美味しいんですよね。

蕎麦は十割ですから蕎麦を食べた実感が付いてきます。

鶏肉は、柔らかくジューシーですね。コレは美味しい。

FullSizeRender

途中でカウンターに置かれた、ごま唐辛子を少し投入して味変。これはこの鳥そばに合いますね。

ニンニラも入れてみますか。う〜んこれは鳥そばにはイマイチですね。

かつお塩は、せいろに振りかけて蕎麦だけを楽しむというもの。

お値段はややお高めですが、美味しいお蕎麦がいただけます。

結局いつも通りつゆも飲み干してしまいましたw

FullSizeRender

流石にちょい飯は自重しましょうw


さて、雨が降らないうちに帰りましょう。


2018/4/8


ギャラリー
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ