今日は寒さは緩んでますが、風が強いですね。
魚を食べようと、甘酒横丁から一本裏通りにこじんまりとある魚料理をメインとする小料理のお店。
店名がインパクトありますが、魚創作料理をうたっていますね。
モダンな扉を開ければ、目の前にオープンキッチンにカウンター席が5席。奥にはテーブル席が10席ほどでしょうか。モダンな作りのお店は綺麗に手入れされています。
奥ではリタイア組の方達6、7名がランチ宴会w男女合わせて盛り上がっちゃってますよ〜
隣のサラリーマン2人組もちょっと迷惑そう。
こちらはカウンターに案内されました。
ランチは3種類。
自慢の鯛めし 900円。
本マスの柚庵焼きと刺身 1000円。
鮭ハラス焼と刺身1000円。
柚庵焼きは終わっているとのことなので、ハラスをお願いします。あ、ご飯軽めで。
しばし待てばハラスも焼き上がり、ガラスの高台に乗った刺身と共に登場です。
本日のお刺身は、鰹のたたき、マグロ中落ち、ヤリイカ、タコ、しめ鯖、コハダ、と説明してくれました。どれも一切れ程度の盛りですが、色々あってこれは嬉しい。先ずはお刺身から。ウンウン美味しいですね。しめ鯖やコハダの仕事がちゃんとしてありますね。
アラ汁は出汁が出ていて美味しいですよ。
さて、ハラスは脂身トロトロなんですが、やっぱりこれをしっかり食べちゃうとマズイですよねぇ。脂身は、ほんのちょっと味わって、身の部分をいただきましょう。これはなかなかのお味ですね。
お刺身だけでも十分満足ですが、焼き魚と一緒にいただけるのはイイですね。
小鉢でざる豆腐の餡掛けが付いています。これも箸休めにイイですね。
これだけのバリエーションで1000円は満足感高いですね。
夜の毛蟹サラダなんかも美味しそうですね。
2016/2/15