けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

高級店

黒毛和牛高級焼肉店 薩摩焼肉 日本橋 黒桜(閉店)

アッツいですね。歩くだけで汗が吹き出します。少しはスタミナつけなくちゃと、薩摩焼肉のこちら。
何故かオイスタービルw(蠣殻町だからですよね)の地下にある焼肉のお店です。
店内はシックで高級感溢れる黒と茶色が基調のインテリア。A5和牛が楽しめるお店ですから夜はそこそこのお値段ですね。全体に暗めの照明で落ち着いています。
当たり前ですが各テーブルにグリルが用意され、4人テーブル席が6席に.6人テーブル席が1つ、一段上がったカウンター席が8席、半個室の6人テーブル席が2つと中々の収容量。
13時を回っての入店ですが、先客は7名。後からもどんどん入ってきますね。
女性客が多いですね。こういう所はコスパが良く美味しいというのが経験値。
限定のローストビーフ丼が、まだあるとの事なので、ご飯少なめでお願いします。
メニュー名は、ローストビーフ丼ちょこっといくらのせ、カレー添え。1000円です。
先ずは、赤ピーマンのお粥とキャベツの千切りサラダ。お腹を整えてくださいとのこと。優しい味は確かにお腹が落ち着きますね。
さて丼の登場。ローストビーフは薄くスライスされているので、食べ易いです。タレがほんのり甘めでご飯が進んじゃう味w いくらも載っているのでこれは満足感高いですね。黄身を破いて絡め、ローストビーフでご飯を巻いて食べればウン最高!
後半は、ご飯をカレーの為に残しつつ。カレーは付け合せで大したことは無いだろうとタカをくくっていましたが、イヤイヤ中々本格的なスパイス効いてる美味しいカレー。当然ビーフですが、ちゃんとブロックが入っていますよ。色々な味が楽しめるのがとても嬉しいランチです。
付け合せでポテトサラダが一口。コレは丼で食べたいw ポテサラの美味い店は、美味しい物が食べられる神話が此処でも立証されました。
せわしなく食べてしまいましたが、ゆっくりと食べないとね。
お隣は、リブロース 1280円を食べていらっしゃいましたが、肉の量も結構あって食べ応えありそうですね。

最後にデザートも付いての1000円はコスパ高いし、何しろ美味しい。女性客集まるところ説がコレも立証。満足感の高いランチでした。

2016/8/5

限りなく澄んだスープに感激 銀座 涵梅舫(かんめいほう)

急に寒くなりましたね。霧雨も降っていて温かいものを求めて、ベルビア館。相変わらず空いてますね。
ハカタノチカラは、改装してメニューも変わってますね。前の様にオカズを選べなくなってますね。サラダバーが付いている様ですが、お値段も上がってますね。
そうそう、こちらでタンメンをいただきましょう。北京宮廷料理のお店。
店内は13時を回り一足違いの一名のみ。
窓際の席を案内されました。
ビジネスランチは、1080円がほとんどですよ。
注文は決まってますよ。海鮮塩味ラーメン 1080円。中国茶のポットサービスを飲みながら出てくるのを待ちましょう。
先ずは前菜3種が出てきます。
しばし待てば、着丼。
見てくださいこのスープの透明感を!
海老、イカの海鮮に青梗菜やニンジン、ヤングコーン、袋茸、クワイなどのやさいが彩りを増しています。
中までしっかりと見透せるスープ。塩味は抑えめです。胡椒をかけると丁度良い塩梅に。
優しいスープを飲んでから、中細ストレート麺をいただきます。

本当に美味しい清湯ですね。
思わずほとんど飲んでしまっていますよ。でも塩が強く無いのでこれなら大丈夫でしょうw

食後には杏仁豆腐が出てきて、ポットのお茶をゆっくり楽しみましょう。

2015/8/26

高級四川料理 銀座 敦煌(四川名菜 川府に改名)

ビルの7Fに高級感あふれる中華料理のお店。銀座通りとは反対側が入口ですね。
1080円のランチからバリエーション豊富に楽しめます。
今日の日替りランチは、モンゴウイカの黒胡椒炒め。じゃあそれをお願いしましょう。
まずは、サラダと小鉢が出てきました。小鉢は赤くなったキャベツとちょっと甘い皮を揚げたものでしょうか。
メインのモンゴウイカの黒胡椒炒めは、もっとピリピリするかなと思いましたが、思いの外おとなしい味付けでした。イカ柔らかくて美味しいですね。

こちらのスープは、これだけ飲んでも美味しいですよね。ほっとするお味です。

食後にはデザートとして杏仁豆腐。香りがキチンとする杏仁豆腐ですね。

ゆったりと銀座通りを下に見ながら、落ち着いていただくお昼ご飯はリフレッシュ出来て良いですね。

2015/8/10

ちょっと高級インド料理 インド料理プリヤ

今日はPTA会長から直々の呼び出し。
広尾商店街の人気インド料理のお店で会食。
いつもの居酒屋でもイイんですがちょっと趣向を変えて。
タンドリーチキンなどを頼み乾杯
20150311_120827000_iOS

ちょっと高級な感じがイイですよね。
カレーはそれぞれ頼んで少しシェアしましょう。
20150311_124038000_iOS

難しい話は面倒くさいんだけどなぁ

2015/3/11


高級店のリーズナブルランチ 和風鉄板 銀座 朔月

肉厚なのが食べたくて、こちらに。
ビルの9F。
和風鉄板のお店ですから、ちょっと敷居が高いですが、昼はリーズナブルなランチが食べられます。
エレベーターは、スルータイプなので、乗ったドアとは反対側が開きます。ゆっくりでちょっと揺れるのが少し気になりますよねw 落ち着いた黒が基調な店内。手前に鉄板のカウンター、奥にはテーブル席が広がり窓際は気持ちいいですよね。

今日はカウンターに案内されました。 筑波のもち豚厚切りローストンテキ 950円をお願いします。 ステーキは、もちろん、お好み焼きや、ハンバーグ、せいろ蒸しなんかもありますよ。 サラダとスープがまず登場。流石に和風鉄板のお店ですから、スープというよりお椀デスね。白ダシの香り高いつゆにシメジ、大根、青菜が入っていますね。 熱々の鉄板に乗って厚切りトンテキの登場。
厚さがあるのがいいですよね。食べ応えがあります。付け合せはキャベツの千切りのみと潔いですよね。味付けは甘辛醤油ダレ。ご飯が進む味ですね。
噛み締めると肉本来の味が楽しめますね。

お昼は奥様方がグループで見えているので姦しい時もありますが、今日はカウンターなのでゆっくりといただきます。お帰りの方々はやっぱり姦しいw

お会計は、テーブルで。
少し寒さも緩んで、ゆったりとしたお昼でした。

2015/2/19

ギャラリー
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ