けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

高価格

お洒落な街にTGS新店舗 立喰処 十番食堂

麻布十番に移動して来ました
2024年12月20日にオープンしたこちら
「焼肉BULLS」や「ロマーノ」などを手掛けるシティダイニングの新業態
立ち食いカウンターで、昼は立ち食い蕎麦、夜は立ち飲みも出来るという二毛作的なお店
FullSizeRender
麻布十番の商店街から南に一本パティオ通りを左に網代公園方向に曲がったところにある半地下のお店
FullSizeRender
引戸を開けると目の前にU字のカウンターがドンと構えます、10名でキツキツと言った感じ
13時45分、貸切です
入口入って直ぐ左後ろに券売機があります
FullSizeRender
天玉、ゲソ天、紅生姜天、ちくわ天、海老天、かけ、わかめ、コロッケ、山菜と言ったラインアップ
中華そばもあるんですね
FullSizeRender
丼物のセットが、牛丼、麻婆豆腐丼、カレー丼とあり、ハーフ丼のセット、フル丼とハーフ蕎麦のセットもあるようです
天玉そば 800円をポチり、蕎麦半分でお願いします
ちとお値段は場所柄もあってか、お高めの設定ですね
しばし待てば登場
FullSizeRender
細身の蕎麦で美味しいですね、奥の厨房は見えないので、調理場面は見えませんでしたが、冷凍麺のようです
つゆが濃いめですね、味も濃い、カエシの強いつゆです、これは丼物とのセットに合いますね
天ぷらは、玉ねぎと人参のオーソドックスなかき揚げ、サクサクと揚がっていて美味しいですね、イイ衣具合です
セットで950円はイイ線だと思いますが、天ぷら系で750円はちょっと高いかなぁ
次回使えるサービス券もいただきました
今後どんな展開になっていくのでしょうか

2025/2/6

新規アメリカンスタイル CAFE Stylo

新装オープンした銀座伊東屋の最上階にあるカフェ。Styloは、ペンの意味、ロゴの下にもペンのイラストが。
アメリカンスタイルのメニューです。
朝8時から開いているので、エックベネディクトで朝食なんてことも出来ます。
遅くなったランチ。14時近くに訪問。空き席2席に滑り込み。お買物ついでのカフェ利用が多いですね。ちょっとお声も大きめですねw

価格帯は、かなり高め。サンドイッチは、1600円から、エックベネディクトは、2000円。たっぷりサラダも1400円から。メインは、2000円から。

眺めは最高ですが、お値段も高いですね。

グリルドチーズのツナメルト 1600円をお願いします。コーヒー 680円。
気楽にランチというお値段ではないですね。銀座表通り価格。
待つこと10分ほどで登場。
サラダは、一つ下の階の野菜工場で作られた新鮮葉物。塩を効かせてドレッシングで和えています。
フレンチフライは、細めに仕上げていますね。少し柔らかくなっています。
チェダーチーズのとろけ具合が良いサンドイッチ。ツナもボリュームあって食べ応えがあります。パンもパリパリで食感の変化が楽しめますね。

全体に店内の雰囲気とあった食事が楽しめますね。

夜は22時までやっているので、ディナーも良さそうですね。

2015/6/26

ギャラリー
  • エガオ食堂とコラボ ビストロシュベール
  • エガオ食堂とコラボ ビストロシュベール
  • エガオ食堂とコラボ ビストロシュベール
  • エガオ食堂とコラボ ビストロシュベール
  • エガオ食堂とコラボ ビストロシュベール
  • クリーム盛り盛り カフェ ティシャーニ
  • クリーム盛り盛り カフェ ティシャーニ
  • クリーム盛り盛り カフェ ティシャーニ
  • クリーム盛り盛り カフェ ティシャーニ
  • 起源は江戸時代 タカサゴ
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ