けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

駅近

懐かしの町中華 味の店 錦 渋谷2号店

水曜半ドン、懐かしのシリーズ。
渋谷ヒカリエの開発をかろうじて道一本かわして、いまだに残り続けるこちら、一号店は再開発で閉店してしまいました。
FullSizeRender
昔学生時代に通った覚えがありますね。昭和レトロを感じさせる、ガチャガチャ感の残る店内。
13時半、それでもまぁまぁ混雑しています。
FullSizeRender

FullSizeRender
お願いするのは瓶ビール 580円 餃子 500円 ニラレバ 830円 小皿は今はやってないみたい単品で。
店内は外国の方ばかりで運営されてます。
しばし待てば登場。
FullSizeRender
ご飯が欲しくなるレバニラの味付け。熱々を頬張ります。野菜シャキシャキ、レバーは臭みありません。
餃子は6個、薄めの皮はパリッと中はジューシー。パンチは弱めですが美味しいですね。
後から来た方々は飲みの体制ですねw
懐かしさと町中華の雰囲気が迫って来ます。

2024/7/31

独自路線で生き残る 丼太郎

金曜カレーはこちらで。
元運営会社の倒産に伴いフランチャイズを外れて元従業員たちが独自路線で続けているお店です。牛丼太郎の残りのお店としてはわずかにこちらを残すのみ。
FullSizeRender
表の看板こそ、くすんでいるけれど、店内は明るく綺麗です。
入口左の券売機。先ずは左上の店内、持帰りボタンを押すところから。
FullSizeRender
カレーが目的なので、牛カレー並590円をポチり。
14時を回って少し落ち着いたのか、先客は3名、後客3名。
カウンターに座り券を目の前に置いて。冷えたお茶をだしてくれたタイミングでご飯半分を伝えます。
平皿にご飯をよそい、カレーをかけて、福神漬を乗せて、牛煮込みを乗せていきます。
さて到着。
FullSizeRender
カレーは割とサラッとしていて、思いの外ピリッと辛さが来ますね。具材は小さな人参が入ってますね。
牛丼の方は肉がちょっとスカスカなのがこちらの特徴になってます。味噌汁がデフォで付いてきます。ちゃんとワカメ入り。
新宿たつやの牛カレーとはまた違う味わい。
なんか懐かしさを感じさせるお味ですね。

2024/7/12

駅近のオアシス 兎屋

本日の遠征連食は馬橋駅近くのこちらで。
FullSizeRender
元々はJR東日本系列のお店が駅構内で営業していたのが、閉店して独立系として再出発したようです。
店頭のメニューの貼り出しなど似ているお店がありますね。
FullSizeRender
店内の券売機で購入するのは、表の写真で季節天と書かれていた、小海老といか天そば 470円をポチり。
店内はL字のオールスタンディングのカウンター、先客1名。
ワンオペのお兄さんに蕎麦半分でお願いします。
見慣れた麺箱にはむらめんの文字が。
茹で麺を解して半分にしてテボに入れて湯掻きます。
つゆを注ぎ、揚げ置きの天ぷらとネギを乗せて登場。
FullSizeRender
綺麗なつゆです。先程暗黒つゆを食べてきたので余計に明るく感じます。
つゆは鰹節の出汁が効いた美味しいつゆですね。
むらめんの茹で麺との相性もバッチリ。美味しいです。
天ぷらも小振りですが厚みがあってボリューム感はあります。これも綺麗な揚げ上がり。
小海老とイカがそこそこ入っているので口の中で美味しさが広がります。
このところちょっと歯の具合が悪くてゲソ天は断念しましたが、ゲソ天も美味しそうです。
美味しいつゆはするすると喉を通り、完飲してしまいました。
肉そばや桜エビ天も美味しそうです。

2024/3/7

新規開店肉そば 麺処 盛盛(もりもり)

25日にオープンしたとの情報で突撃。
西武池袋線富士見台駅南口から徒歩2、3分といったところ。以前はたこ焼き屋さんだったところですね。
FullSizeRender
黄色い真新しいテントにはデカデカと「肉」の文字。
肉そばがオススメのようです。南天インスパイア系という感じでしょうか。
FullSizeRender
天ぷら系はありません。ワカメ、きつね、たぬき、カレーがラインアップ。シンプルに回す為のメニューですね。
ねこそば?聞いてみるときつね、たぬきのあい盛、ムジナと呼ばれることもあるアレですね。
FullSizeRender
店頭左角にあるタッチ式券売機で 肉そば 並盛 590円をピッ。券をお兄さんに渡します。
券売機の横の狭いスペースを通ったところにも立ち食いスペースがありますね。
カウンター前のスタンディングスペースは道路より一段上がっているので足元注意です。
むらめんの麺箱が積み上げられています。個袋入りの生蕎麦を湯掻いて、丼に盛りつゆを注ぎ、朝から仕込んだ肉を煮込んでいる鍋からよそって、ネギを大量に乗せれば登場。
FullSizeRender
つゆ熱々です。カエシが強めで、それでいて塩辛さは無い濃いめの味付け、出汁感ある美味しいつゆです。
むらめんの蕎麦は乱切り中太。コシもあって食べ応えがあります。
ネギがしっかりと主張していて肉とのバランスがイイですね。
途中でカウンターの上に用意された数々の調味料の中から、辛旨ニンニクをチョイスして少し溶かせば、コレ絶対合う。入れた方がイイね。

券売機はちょっとわかりにくいかも、お札を入れる位置が分かりにくかったり、後からきたおじさんは難儀していて教えてあげました、と思ったら2杯分になってたりw
あまり直感的では無いUIは頭だけで考えてる残念モデル。
新規開店が嬉しい。蕎麦屋のカレーと言うのも気になります。卵かけご飯もあり、君津の鳥海鶏業の卵のようです。
近場で楽しみが増えたのはありがたい。
コレにて今年の立ち蕎麦納めとなりました。

2023/12/31

押出製麺は偉大 十割蕎麦 さ竹 恵比寿店

今日は代勤で恵比寿に出勤なので、お昼はこちらで。
駅近くの十割蕎麦のお店。リーズナブルにいただけます。
FullSizeRender
入口右には券売機が2台並びます。
いつもいつも天玉蕎麦では芸がないので、鶏天そば 560円をポチり。
FullSizeRender
椅子席カウンターは先客8名ほど。奥のカウンターはL字に折れて隠れるので、若い女性お一人様も多いですね。
奥の調理場で券を渡して席で待ちます。流暢な日本語の外国の方がパキパキと働いていらっしゃいます。今はこういう方々が居ないと飲食業は成り立たないですよね。
生蕎麦茹で待ちです。しばし待てば呼ばれるので取りに行きます。
受け渡し口に置かれたフリーのワカメをちょいと乗せて。
FullSizeRender
一口サイズの鶏天が5つほど、刻み紅白かまぼこが彩りになってます。
蕎麦は、乱切りノズルの押出製麺、茹でたてで美味しいですね。ほんと十割蕎麦がリーズナブルにいただける、この押出製麺ってありがたいですよね。美味しい。
つゆは出汁感のあるやや塩気と言うか、出汁がそう感じさせるのかなァ。美味しいつゆです。
鶏天は柔らかく、一口サイズがイイですね。
危うくつゆを完飲しそうになってしまいましたが、我慢して。
後から入店された女性は初めてなのでと店員さんに十割蕎麦はどのボタンですか?って聞いてました。店員さんはちょっと困って全部十割蕎麦ですよとお返事してました。
しかし、今日は12月半ばだと言うのに異様な暖かさ。歩き回ったら汗かいた。異常気象はもはや、正常になるのか…

2023/12/16

ギャラリー
  • 待望の復活 笠置そば 深川店
  • 待望の復活 笠置そば 深川店
  • 待望の復活 笠置そば 深川店
  • 引き継がれた歴史 珈琲専門店 山百合
  • 引き継がれた歴史 珈琲専門店 山百合
  • 引き継がれた歴史 珈琲専門店 山百合
  • こちらも閉店に 麺房八角(やすみ)横浜駅東口地下街ポルタ店(閉店)
  • こちらも閉店に 麺房八角(やすみ)横浜駅東口地下街ポルタ店(閉店)
  • こちらも閉店に 麺房八角(やすみ)横浜駅東口地下街ポルタ店(閉店)
  • こちらも閉店に 麺房八角(やすみ)横浜駅東口地下街ポルタ店(閉店)
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ