けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

限定復活

一年ぶりに限定復活 田そば(TOKYO BURNSIDE)

今日は代勤で12時まで。いやいや10月半ばを過ぎたというのにこの暑さ。今日も夏日だって。
小伝馬町の人気立ち食い蕎麦屋「田そば」が期間限定のポップアップストアとして今日までやっているとのことで、おっとり刀で参上。
表参道のCHANELとDIORの間を曲がり、PRADAビューティトウキョウの先、ファミリーマートの2階。TOKYO BURNSIDEでポップアップストアとして10/15〜19まで一年ぶりに期間限定オープン。最終日に滑り込み。
12時半の到着で4名待ち。
15分ほど待って入店。
あの券売機がお出迎えしてくれますが、席で注文を受けてくれるとのことなので大テーブルに案内されます。冷房ギンギン。
土曜日と言うこともあって、お知り合いの方ばかり。さながら同窓会会場と化しています。
FullSizeRender
天せいろ(温かいつけ汁)1100円。天ぷらは350円の天ぷらから選べます。小海老かき揚げ天で。舞茸天もあるのでそれもお願いします350円。
ノーマルの天ぷらは揚げ置きされています。
思いの外時間がかかりますね。15分ほど待って天せいろの登場。
FullSizeRender
温かいつけ汁は、以前から使われている、こだわりの指宿鰹節がふんだんに使われていて、鰹節の香りが以前にまして強いですね。ほんのり甘みも。
卓上にはゴマやすりゴマ器、七味、柚子七味などが並んでいます。柚子七味をかけていただきましょう。
蕎麦はこんなだったかなぁ…
小海老かき揚げ天はつゆに浸されて供されますから、解けてイイ感じになりますね。この天ぷらの油が甘みかな?
そろそろ食べ終わろうとしますが、舞茸天が一向に出て来ません。10分以上待って痺れを切らして聞いてみると、今やってますって。絶対落ちてたよなぁ。
BGMもガンガンかかるし、モダンな店内ですが、昔の立ち食い蕎麦屋感は全くありません。ポップアップストアですから仕方ないのですが。椅子席ですからお客さんもゆっくりしちゃって回転が悪いし、空席があっても案内しなかったり。
お友達の方々優先で、お客さんは二の次、お釣りは間違える。お値段も致し方ないとは言え、かけそば700円。昔と比べちゃダメだけど前は300円。そんな値段じゃこのご時世出来ないことは分かっていても、随分とお高くなりました。
方向性が昔とは全然違うので、戸惑うところはありますね。
まぁ一年ぶりに復活と言う事でありがたい。
普通に又食べられる日が来ることを願って。

2024/10/19

期間限定復活メニュー すき家 新川永代橋店(閉店)

ありゃ〜パラパラ降って来ちゃった…結構粒が大きいですね。

今日のワンコインランチは、期間限定復活メニューのあるこちらに。

店内には券売機が3台並んでいるので待つ事はありませんね。

期間限定復活メニュー カレー南蛮牛丼 並盛 490円をポチり。


店内は4割位の入りでしょうか、カウンターの隙間に座ります。

しばし待てば、カレー南蛮牛丼の登場。

見た目思いの外カレーが少ないような…

カレー南蛮は、かつおと昆布がベースのだしに、長ねぎ、にんじん、油あげが入った、和風だしの風味。お蕎麦屋さんのカレー丼のイメージですね。

だしがほんのり甘さを出していて、トロミもあるのでご飯にもよく絡み美味しいですね。

ただのカレーでは無いところがミソですね。


ゆっくりと食べるつもりが、ついつい丼物は進んでしまいます。

雨も止んだようで、帰ることにしましょう。 #ワンコインランチ


2017/9/22


ギャラリー
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 開放感抜群 NEYO(ねよ)
  • 開放感抜群 NEYO(ねよ)
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ