金曜カレーは幸せの黄色いカレーのこちらで
東向島駅から玉の井いろは通りを少し行ったところの中華料理店、暖簾がカーブを描いてせり出しているのがたまりません、創業は1953年丁度職人さん達が大勢入店したタイミング、一気に注文が通ります
壁面には沢山のメニューが書き出されています町中華ですが、ラーメン600円から、定食系は1000円オーバー
しょうが焼きやレバー辛子炒め、上海焼そばも美味しそう
金曜ですから、カツカレー 1000円ご飯半分でお願いします
前に8品目くらい入っているので、覚悟を決めて棚に置かれた鬼平犯科帳の漫画を見ながら、テレビもチラチラ、じっくり待ちます20分もかからずに登場、ご飯半分は何処へやら普通盛りですね
黄色いです、こう言うのが食べたかった、カレーがたっぷり器を埋め尽くしています
カツに全がけタイプ、カツは厚さはそれほどないですが、揚げたてで柔らかく食べ応えもあります、8切れほどに切られていますが、その一切れは一口では入らないくらい
黄色いカレーは小麦粉感のあるまったりとしたカレー、中華スープの出汁感があります、具材は玉ねぎ人参、辛さはあまりありません、美味しいです
奥に盛られた赤い福神漬がなんとも言えないハーモニー
スープはチャーハンに付くあの中華スープ、美味しいですね
最後に卓上のウスターソースをかけて味変、流石にご飯はお残ししてしまいました、ごめんなさい
お母さんからコーヒーどうする?って聞かれるので、アイス、甘いのは?無しで、こう言うぶっきらぼうだけど気にかけてくれる応対が下町風で嬉しいスープ、コーヒーが付いての1000円ですから、お値段的にはまあまあな感じですね
さて帰るとしますか
斜向かいの宝来飯店は残念ながら休業から、2月に閉店の張り紙に変わってしまいました、張り紙には16歳から60年中華の道を歩まれたとか、ゆっくりしていただきたいですね
2025/4/18
東向島駅から玉の井いろは通りを少し行ったところの中華料理店、暖簾がカーブを描いてせり出しているのがたまりません、創業は1953年丁度職人さん達が大勢入店したタイミング、一気に注文が通ります
壁面には沢山のメニューが書き出されています町中華ですが、ラーメン600円から、定食系は1000円オーバー
しょうが焼きやレバー辛子炒め、上海焼そばも美味しそう
金曜ですから、カツカレー 1000円ご飯半分でお願いします
前に8品目くらい入っているので、覚悟を決めて棚に置かれた鬼平犯科帳の漫画を見ながら、テレビもチラチラ、じっくり待ちます20分もかからずに登場、ご飯半分は何処へやら普通盛りですね
黄色いです、こう言うのが食べたかった、カレーがたっぷり器を埋め尽くしています
カツに全がけタイプ、カツは厚さはそれほどないですが、揚げたてで柔らかく食べ応えもあります、8切れほどに切られていますが、その一切れは一口では入らないくらい
黄色いカレーは小麦粉感のあるまったりとしたカレー、中華スープの出汁感があります、具材は玉ねぎ人参、辛さはあまりありません、美味しいです
奥に盛られた赤い福神漬がなんとも言えないハーモニー
スープはチャーハンに付くあの中華スープ、美味しいですね
最後に卓上のウスターソースをかけて味変、流石にご飯はお残ししてしまいました、ごめんなさい
お母さんからコーヒーどうする?って聞かれるので、アイス、甘いのは?無しで、こう言うぶっきらぼうだけど気にかけてくれる応対が下町風で嬉しいスープ、コーヒーが付いての1000円ですから、お値段的にはまあまあな感じですね
さて帰るとしますか
斜向かいの宝来飯店は残念ながら休業から、2月に閉店の張り紙に変わってしまいました、張り紙には16歳から60年中華の道を歩まれたとか、ゆっくりしていただきたいですね
2025/4/18