けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

軽食

レトロな空間でレトロなプリン 花壇

桜木町駅まで戻り、ぴおシティの地下へ
凄い大盛況!居並ぶ居酒屋はどこのお店も凄く賑わってます、思わず昼飲み行こうかと思いましたが…
FullSizeRender
外れまで来ると何故か特別な空気感、コーヒーショップが営業中、ひおシティと同じ創業は1968年
FullSizeRender
表にはサンプルも並び、昭和レトロな品揃え
クリームソーダ推しですね
FullSizeRender
セットランチメニューは1000円でドリンク付き、なかなかリーズナブル
FullSizeRender
サンドイッチなどの軽食メニューが豊富です
店内は70席ほどでしょうか広いです、座れば視線が遮られ他のお客さんは感じられません
昭和レトロな空間ですね、流石に少しあちこちくたびれかけてはいますが、それはそれで味という事で
FullSizeRender
こちらはセルフサービス、店内に券売機が設置されていて、購入した券をお姉様に渡します、お姉様お二人でオペ中
お願いするのは昭和プリン 700円
カフェオレプリンか確認されます、番号札を渡されます
プリンアラモード1000💴もあったのですが、ちょっとお腹の余裕がありません
手焼きのホットケーキも美味しそうですね、実際私より前に入店していた方が注文していた様で、時間がかかってましたがふっくらして美味しそうでした
後でサンプルショーケースをじっくり見たら、プリンホットケーキ950円なるメニューがあるじゃないですか、でもお腹いっぱいだからまた今度
さて番号を呼ばれたので取りに行きます
FullSizeRender
平べったいフォルムですね、周りにはフローズンストロベリーが散らされています、お洒落、添えられたアイスクリームスプーンが嬉しい
カラメルはほとんどありません
プリンは固めで濃厚ですね、甘さ控えめで口溶けもイイです、生クリームとのバランスがイイですね、カラメルが少ないのがちょっと寂しいかな
おひとり様の女性が何人か、皆さん手慣れた券売機使い、常連さんなのでしょう
さて下げ口までセルフで戻してごちそうさま
馬車道駅まで少し歩いて消費しないとね

2025/6/4

珈風絵改め 喫茶、(きっさ てん)

2022年2月にそれまでの「珈琲茶館 珈風絵(かふえ)」がリニューアルして、「喫茶、(きっさ てん)」に変わりました。
東伏見駅から北側に2分ほどの近さにある喫茶店です。
FullSizeRender
広々として明るい店内はそのままに。
サイフォンでコーヒーを一杯毎に淹れてくれます。
フリーWi-Fi、電源も完備されています。
FullSizeRender
FullSizeRender
メニューは、ブレンドコーヒー5種、ストレート珈琲、バリエーション珈琲に、紅茶、ジュースなどもあります。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
食事メニューも豊富で、クラブハウスサンドを始めトーストも数種類。シチュー、カレー、ハンバーグ、スパゲッティ(当然ナポリタンも)用意されています。
スイーツもパフェを筆頭にあんみつ、ワッフル、各種ケーキなどまで幅広いラインアップです。

武蔵野ブレンド 660円、チョコとバナナのミニパフェ 520円もお願いしましょう。
FullSizeRender
素敵なカップでブレンドが提供されます。サイフォンで淹れた香り高いコーヒーです。苦味もしっかりあってガッチリとしたボディですね。
FullSizeRender
ミニパフェは丁度良いサイズ感。周りにバナナが配されて、そこにはコーンフレーク、アイスクリームが2ディッシュ、上に生クリームとチョコソースがかかります。
甘さも丁度良くもたれる感じはしません。
FullSizeRender
FullSizeRender
なかなかゆったりとした感じが落ち着きますね。おきやくさまの会話が気になる時もありますが。
FullSizeRender
ナポリタンやクラブハウスサンドなど食べてみたいものも沢山あるので今度挑戦ですね。

2024/3/15

喫茶店のナポリタン スカーレット

道玄坂上の交番の前変形6差路を左手に折れて、246の手前、左側にあるレンガ造りのファサード。
コーヒーハウスです。
NEC_0028-001
10時頃から18時頃と朝早くや夜は営業していません。
店内は、昭和感満載。赤の別珍の椅子が何とも言えません。

こちらのコーヒーはさることながら、軽食の充実度が素晴らしい。
オムライス、ピラフ、カレーライス、しょうが焼き、ハンバーグ、ミックスフライ、から揚げ、コロッケ、焼きうどん、中華丼、かつ丼、親子丼、スパゲッティ各種。さらに信州そばまであるというw

ナポリタンが絶品なので当然注文です。
NEC_0030-001
お皿には、レタス千切りキャベツなどのサラダも盛られて登場。
ハピオマッシュの基本形。炒めしっかり飛ばない系。
中太麺はあくまでも芯まで茹でたスパゲッティの名に違わない麺。
ケチャップはしっかりと炒められているのでほんのりと甘さも出て美味しいですね。
喫茶店のナポリタンの王道です。

一気に食べ終わり、食後にコーヒーを楽しみながらまったりとした時間を過ごせます。
常連さんたちが集う街に愛された喫茶店ですね。

2010/5/20


ギャラリー
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ