渋谷までPASMOの一体型カードの有効期限切れのカード移行に定期券売場まで来たので、お昼を食べて帰りましょう
道玄坂から百軒店通りに折れて急な坂を登ったところにある、言わずと知れた人気行列店、めちゃくちゃ久しぶり(40年ぶり?)に訪れてみました
FullSizeRender
創業は昭和27年の老舗中華、平成になって綺麗なビルに建て変わりましたが、その昔は鄙びた趣のあるお店でした
あの道頓堀劇場の真ん前ですね、昔は通るのが恥ずかしかったものですw
日曜日の13:40並びは12名、3人や4人などの方もいて割とスムーズに進みますね
FullSizeRender
並び中にオーダーを受けてくれるので、中華麺 800円と焼き餃子 550円をお願いします
15分強で1階カウンターに案内されました
座ってからはさほど待たずに先に餃子が来ました
FullSizeRender
基本5個ですが、シェアする方のために6個と言う裏メニューもあります
小皿が2枚付いてくるのも嬉しい、酢醤油辣油と酢胡椒と二つタレを作れます
厨房の中ではインパキ系のお兄さん達3名がチャキチャキと働いています
お次の方どうぞ〜お次の方どうぞ〜と繰り返しブツブツ言う謎の高齢日本人が炒め担当
さて中華麺も登場、熱いから気をつけてと言われます
FullSizeRender
もやしの盛りが多いwもやし麺頼んだらどうなるのかと思うくらい
醤油スープに特徴があります、台湾から取り寄せると言う「赤ネギ」を低温でじっくり揚げた、揚げネギが入るのが唯一無二、コクが増して美味しいですね
麺は太めの中太ストレートやや平打ち、スープがしっかり絡みモチモチ
固めのチャーシューが2枚、まるでピータンのような色の固茹で煮玉子が半分乗ります
こちらはワンタンが名物ですが、焼き餃子を頼んだので敢えて中華麺にしたわけで
焼き餃子は皮の厚さも丁度良く、ニンニクの効いたパンチのある餡がたっぷりと入りジューシーです、コレも美味しい
炒飯や夏の冷し中華、炒麺は好みの味なんです
意外と女性おひとり様や女性親子など男女関係なく世代も色々な人気店です

2024/12/22