今日は少し暖かいですね。日差しがぽかぽかしてますね。
人形町交差点を水天宮前から歩いて越えれば、堀留町。出世稲荷にも近い、デカ盛りで有名なお蕎麦やさんです。
店内はカウンター11席。先客は5名。体力勝負のサガワさんもガッツリ行ってますね。聞くところによれば、店主も元サガワ男子とか。
肉南蛮がオススメのようですね。
お蕎麦の盛りは、小 200g、中 400g、大 600g、特大 800gというラインアップ。
肉南蛮つけそば中をお願いします。
後で知りましたが、中少なめとか細かなリクエストも聞いてもられるようです。
店主はゴツイ身体でちょっと怖そうですw
極太平打ち麺を頼んでいる方もいますね。お蕎麦をチラッとみましたが、挽きぐるみのグレーのかなり極太平打ち麺ですね。
さて、出来上がりました。400gなので結構な量がありますね。
丼に注がれたつけ汁には、豚バラが沢山入っています。上には玉ねぎスライスも乗ってます。つゆの中には長ネギが5センチ近い長さでゴロゴロ。つゆの中に、豚バラと長ネギをいれて煮込んでいます。更に薬味で刻みネギと、ネギネギづくしです。
お蕎麦は、二八でしょうか、比較的白い更科風。熱いつゆにも負けないコシがありますね。
唯のデカ盛りでは無くて、ちゃんと美味しいお蕎麦です。
濃いめのつゆに合います、正にガッツリ食べたい人にはぴったりですね。カウンターが高いので、ちょっと食べにくいです。
400gのお蕎麦に、お腹ぱんぱんです。300gくらいが良いでしょうか。特大なんて、この倍の量ですからどれほどですかね?
2017/2/16
続きを読む