肉そば
ハロワ認定終わって昼飯はこちらで。どら焼きで有名な「すずめや」さんのお隣ですね。
今日はそばの日なんだそうですが…
1957年創業って、同い年じゃん!
手打蕎麦と看板が出ていて、以前は渋い店構えでしたが、今は間口を広く開けて蕎麦居酒屋として営業しているようですね。
「池袋名物幸せいろ」肉そばが自慢の様です。
肉せいろ、肉そば、釜揚げ肉肉せいろの3種類が推しなんですね。風が強くてピンボケになっちゃった。
店頭フルオープン、テーブル8つほどですかね。それぞれのテーブルに座っているので、ソーシャルディスタンスはバッチリ。
クラフト紙に手書きで書かれたメニューが壁一杯に張り出されています。
麺量は、小盛り 170g、普通 270g、中盛り 400g、大盛り 550g、超盛り 800g が選べます。
寒いので、肉そば 800円を肉W 100円 小盛りでお願いします。
居酒屋メニューも気をそそられますね。
しばし待てば、登場。小盛りなのに山盛りです。
蕎麦は細身の二八でしょうか喉越しもコシも良い美味しい蕎麦です。これはイイですね。
つゆはほんのりカレー風味で、食欲をそそります。
たっぷりの野菜が美味しいですね。肉増しにしたので丼の周りは肉がぐるり。
蕎麦が美味しいので、他のメニューも試してみたいですね。あっ蕎麦前もw
カツ丼などの丼ものも色々あります。
雨少し弱くなったかな。
2020/10/8
ジャンル:そば
アクセス:東京メトロ副都心線池袋駅39番口 徒歩3分
住所:〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-18-4 1F(地図)
周辺のお店:

目白駅で途中下車。広場の脇の交番の横の階段を少し降りたところ。
目白と言う文教地区的な街の佇まいのなか、駅前蕎麦だけど小綺麗ですね。
生そばでやってる立ち蕎麦です。中は結構広いですね。ファサードも深さがあります。
今週の冷し週替わりメニューは、冷たぬき+肉 540円→500円。
おっ、コレにしましょう。
中の2台の券売機。ボタンはどれだ?
先客は、椅子席の方に4名ほどソーシャルディスタンス。
券を渡して、蕎麦半分でお願いします。
この時間はロットで生蕎麦を茹でてある様ですね。
しっかりと蕎麦を冷して盛り付け。
蕎麦半分ですから少し見た目は貧弱ですが、ヒヤタのきゅうりとタヌキ、肉が、バランス良く盛り付けられています。
つゆはスッキリ、特徴には欠けるかもしれませんが万人受けするお味ですね。
蕎麦は、生麺の喉越し。
肉はしつこくなくやや硬め。
バランスは良いおそばですね。
コレでワンコインは、コスパイイですね。
鯛焼きは、お休みのまま、冬になれば復活するのでしょうか。
さて帰るとしましょう。
2020/9/8
ジャンル:そば
アクセス:JR山手線目白駅 徒歩1分
住所:〒171-0031 東京都豊島区目白3-3-1(地図)
周辺のお店:

池袋まで所用で出たものの目的は果たせず。
帰り道一駅で降りてこちらに。
随分と久しぶりの訪店。15時だと言うのに相変わらずの人気ぶり、先客3名。お一人はテイクアウトでした。
冷し肉そばミニをお願いします。
茹で麺を湯掻いて冷し丼に盛り付け、冷汁をかけ、肉を乗せていきます。
お兄さんミニなのに普通に盛っちゃって、お肉間引きw
15時から17時のサービスで、生卵か温玉が付きます。
温玉でお願いして、わさびか生姜が選べるので、生姜で。
ちょうどカウンターが空いたので、ベンチから移動。
蕎麦は太めのガシッとした麺。エッジは効いてます。
つゆはスッキリ味なので生姜が合いますね。
肉はミニでも十分な量。
玉ねぎと煮込まれた豚肉は濃くなくそれでいて味があって美味しいですね。
どっさりと乗った青ネギがまたイイ味出すんです。
ミニ 400円、普通 450円、ダブル 550円のラインナップ。後客の学校帰りの高校生は、ダブル行ってますね。
やっぱりこちらの肉そばは、美味しいですね。
各駅停車だと時間かかるけどしょうがないよね。
2020/6/23
ジャンル:そば
アクセス:西武池袋線椎名町駅北口 徒歩1分
住所:〒171-0051 東京都豊島区長崎1-2-2 アクティスビル 1F(地図)
周辺のお店:

蕎麦活2軒目は、昭和通りを渡り駅に戻る途中。
11時開店のこちらも新店。
お勝ちそば、極太肉そばののぼり旗。
肉は、牛、豚、鴨の3種類。冷、温が選べ、麺量は、小 200g、並 250g、大 330g、特大 500g、激盛は、なんと1kg‼️
基本であろう豚の小をポチり。
左の調理場側と右の壁際に、カウンター椅子席が並びます。10席、10席。テーブル席4人席。
お好きな席にどうぞと花板さんに言われて着席。
開店時間に入店なので先客3名。
段々とお客さんが入ってきます。特盛の方もいるようですよ。
しばし待てば登場。
豚肉とネギが丼を覆っています。
中を手繰ると出てきました。極太の蕎麦。
思いの外ゴシゴシ感は無いですが、太くて食べ応えあります。ちょっと期待外れかも。
つゆはカエシの強いだしの効いた濃いつゆです。一緒に蕎麦湯が出てきて、好みに薄めてくださいとの事です。そのままいただいても太麺には合います。
カウンターには、辣油があるので少し垂らして肉をいただきます。大振りに切られてますから、コレも食べ応えあります。
豚肉にしましたが、鴨肉の方が合うかもしれませんね。
最後に蕎麦湯で割って少しつゆをいただいてご馳走様。
席を立つと、お茶が遅れたと花板さん謝ってますが、全然問題無いですよ。
さてお腹パンパンなので帰りましょう。
2020/3/17

ジャンル:極太肉そば
住所:〒110-0005 東京都台東区上野5丁目16-9 サンエイビル1F(地図)
周辺のお店:

最新記事
アーカイブ
カテゴリー