けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

肉うどん

五郎さんも来た武蔵野うどん うどんや藤(移転)

あの五郎さんも訪れた武蔵野うどんの店。
最寄り駅としては保谷駅ですが、大泉学園からバスを使うか、車ですね。店の裏に駐車場はあります。
FullSizeRender
中休みがないのがありがたい。15時前の入店なので貸切です。腰が痛いのであぐらは避けたいので奥の座敷ではなく、手前のカウンターに着席。
FullSizeRender
座敷では息子さんが賄い中。
FullSizeRender
2番人気の、肉きのこ もりうどん 900円をお願いします。盛りはどうしますか?と聞かれるので、少なめでお願いします。
中盛り1.5倍は100円増し、大盛り2倍200円増し、大大盛り3倍400円増しです。
足揉みですしっかりと打たれた生うどんを茹で上げるので時間はかかります。15分ほどかかります。
個別につけ汁を小鍋で温めてくれます。
賄い終わった息子さんは、うどん粉をコネ始めました。
FullSizeRender
さて登場。
ややグレーがかった太いうどんです。
手切りの多少太さの異なるものも。
表面はツルッとしていますが、歯応えがしっかりとしています。ガシガシではありませんが、小麦粉を感じるうどんです。噛んで納得な美味しさです。
つけ汁はやや濃いめのやや辛め。豚バラ肉の脂が甘みを出してきます。きのこは、椎茸など。
バランスが良い味付けですね。
少なめにしてもらって良かった。
少なめなので50円引いてくれて850+税 935円でした。PayPay使えます。

お母さん、息子さんの捏ねた粉を足踏みする予定が後客があったので、息子さんがビニールを広げ始めました。

後客のカップルが、中盛り頼んでますが大丈夫かなぁ…

2020/12/1

新規OPEN間借りうどん 有頂天うどん 水天宮前店(閉店)

今日は寒さよりも雨がパラついているのが嫌ですねぇ。

あまり遠くに行きたく無いし、温かいものが食べたいし、T&Mを覗いたら今日はカツ丼だ!

FullSizeRender

アレッ?2軒隣にうどんの看板。新規OPENって書いてある。

ここは、大衆酒場げんという居酒屋さん。

FullSizeRender

昼は間貸ししているようで、以前は間借りカレーが入ってましたけど辞めちゃいましたね。まぁ1000円カレーは、この辺ではちょっと難しいかな。

こちらは、神保町の有頂天うどんのお店ですね。軒先株式会社と言う間借りのワンコイン弁当屋さん。一年ほど前からお弁当は売ってました。


看板には肉うどんやかしわ天竹輪天などが出てますね。

先客1名、と思ったらお店の人が食べてましたw


肉うどん 600円をお願いします。

うどんを湯掻いて、つゆをはり、味肉と小ネギを散らして出来上がり。

FullSizeRender

関西風の透き通ったつゆ。鰹節、煮干し、アジ節、ウルメ節のやや甘さもある美味しいつゆですね。イリコが立ってます。ちょっと濃い目ですかね。

うどんはモチモチ、ややコシのある大阪うどん的な感じですかね。

味肉は薄味ですが美味しいですね。

そこそこのボリュームはありますが、炊込み鶏ご飯が200円であるので、それを付けるといいかもしれません。


聞く所によると、軒先株式会社ってのは吉野家ホールディングスと関係があるそうです。

私がお店を出る時にビルで見かけるホールディングスの方が入って行きました。

間借りうどん、どんな風に人気になっていくのでしょうか。


2020/3/4


今日も混雑してますね  おにやんま 人形町店

昨日混雑していたのでリベンジ。おやおや今日も混雑してますよ。

FullSizeRender

外の券売機で、小銭がいっぱいあったので、肉うどん 並 590円をポチり。財布の中のコインが11枚も減って良かった。本当は半熟玉子天をトッピングしたかったけど、また小銭増えちゃうから我慢しましたよ。

FullSizeRender

店内先客で溢れてますよ。左のカウンターは7名で埋まり、調理場前も空いているのは1つだけ。どんどん入れ替わっていきます。

今日の茹で揚げ担当は、かなりの手練れ。素早く無駄の無い動きです。


さて出来上がり。

カウンターの上の天かすとおろし生姜を乗せて。

FullSizeRender

最初にうどんを啜ったら、生姜が気管に入っちゃいましたゲホゲホw

安定のうどん、優しいつゆ。肉はふんわり美味しいですね。

大分お値段も上がりましたね。ほとんど30円アップ。肉うどんだけ60円アップですよ。天ぷらにしておけば良かったかなw


さてさっさと次の方に場所を譲りましょう。


2018/12/13


人形町にできて嬉しいが五反田とはちょっと違う おにやんま 人形町店

今日は昨日ほど寒くないですが、相変わらず風はありますね。

うどんな気分なので、こちらで讃岐うどんをいただきましょう。

FullSizeRender

妙齢の女性二人が、あ〜ここ食べてみたい〜この券売機で買うんだ〜って。

私が券売機で買おうとしてたからなんですけどネw

肉うどん 530円をポチり。最後に下の赤い決定ボタンを押さないとね。

FullSizeRender

先客は13時半前で4名。

後客3名と入れ替わり立ち代わり繁盛してますね。

FullSizeRender


さて出来上がりましたよ。

カウンターの上にある無料の揚げ玉とおろし生姜をたっぷりと載せていただきます。

薄味の透明感のあるつゆに、うどんが合いますね。あまりゴツゴツしていないので食べ易いです。ココは評価が分かれるところでしょうが、個人的にはおにやんまのうどんは美味しいと思います。

豚バラ肉は、薄味で煮込まれていて、しつこくなく量もたっぷりありますから、うどんが足らなくなるほどです。


おやおや?ポツリポツリと落ちてきましたね。速足で帰りましょう。


2018/4/24


あ~あ おにぎりも食べちゃった すなだ どんどん 箱崎TCAT店

寒いし雨も強くなって来たので近場で温かいものを。

箱崎TCATの別館の1階にある、セルフうどんのお店でワンコインランチ。

昼時なので混雑していますね。

先ずはうどん。肉うどん小 300円をお願いします。

やっぱり天ぷら取っちゃうよね〜ナス天 110円。

おにぎりは鮭 100円。天ぷらは110円からなので残念ながら510円。

山口県萩市の契約農家から送られてくる小葱は取り放題。肉うどんにしっかり乗せて、寒いからおろし生姜も入れましょう。

空いている席を探して、相席でなんとか座れましたよ。

こちらのうどんは山口のチェーン店なので、讃岐とは違うのであまりコシはありません。関西のうどんに近いですかね。美味しいうどんですよ。

つゆは鰹節の効いた美味しいつゆです。変に甘いのでは無くダシの甘みが感じられます。

天ぷらは、大きめですが、もうほんのちょっと揚げて欲しかったかなぁ。

鮭のおにぎりは小ぶりなので、うどんと一緒に食べるのに丁度イイですね。具材もしっかり入っています。


おつゆを完飲すれば程よくお腹がいっぱいになりました。寒いのでサッサと帰りましょう。 #ワンコインランチ


2017/10/16


ギャラリー
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 開放感抜群 NEYO(ねよ)
  • 開放感抜群 NEYO(ねよ)
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ