昼時ともあって、カウンター15席は、ほぼ満席状態ですが奥に2席空いていたので案内されます。
思いの外若い方が多いですね。女性客もチラホラ。後から来た方には、英語のメニューを出されてました。牛丼、とり丼、親子丼、かつ丼などの丼もの以外にもセット物もあり、お腹を満たしてくれます。
口頭注文でお願いするのは、欲張って、かつ牛丼 700円ご飯半分で。
厨房の中は4名でフル回転。
2列4口、計8個の火口には親子丼鍋が並び、かつ、親子、とりと複数調理されていきます。
厨房には揚げ置きされたカツが大きなタッパーに大量に用意されています。とり丼用の鶏肉も小さく切られて同様にタッパーに大量に。しばし待てば登場。CODです。
かつ丼と牛丼の合い盛りなんですが、半々では無く、かつ丼の上に半分牛丼の頭が載っている状態です。カウンターにある紅生姜を盛り付けていただきます。
かつは厚さはあまりありませんが存在感はしっかり。出汁で煮込まれた感じもイイですね。卵が高いこの時期ですがしっかりと使われてます。
牛丼は、あっさりとした味付けで食べやすい。物足りないくらいがイイんです。
一個乗ってる豆腐がなんか嬉しい。コレがたつ屋の特徴なんです。
ご飯半分でもかなりなボリューム。食べ切れるか心配でしたが、スルスルとお腹に収まりました。
さてこれからの研修寝ないようにしないとね。
帰りには外で待つ方もいらっしゃるほど人気です。
2023/5/25