けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

素ナポ

学生街の激コスパランチ キッチン ミキ

リーガロイヤルホテルでの会合前にランチを。
創業は昭和38年。早稲田の学生街にあって、永く愛され続けているお店ですね。
FullSizeRender
流石にワンコインではなくなって550円メニューに。550円以外にも生姜焼きなど色々なメニューが。
丁度女性客が退店して貸切に、しかし帰る頃にはカウンター満席。相変わらずの人気です。
FullSizeRender
お願いするのはミキランチ 550円。半ライスで。
メンチカツとチキンカツは揚げ時間短縮のために薄く仕込まれていて、注文受けてからフライヤーに投入、揚げたてがいただけます。
バイトのお兄さん店長と話に夢中、案の定、半ライス忘れてます。「すいません半ライス忘れてました、残してください」って、ウーン…
FullSizeRender
ライスが隠れているワンプレート。
メンチカツとチキンカツにはデミソースがかかり、カツの下には、スパゲッティ(素ナポ)マカロニサラダ、一口サラダ、ハム、ライスにはカレーがかかっていると言う、なんとも腕白なメニューです。これで 550円はとてつも無いコスパです。
メンチカツは薄めですがジューシーで大きさがあるので食べ応えがあります。チキンカツも薄く揚がっていて、どちらも揚げたて熱々サクサク。衣が粗いのでサクサクと言うかザクザクといった感じ。
何気に素ナポがケチャップ味でアクセント。
カレーは箸じゃちょっと食べ辛い。まぁアクセントですからね。
コンソメスープも付いていてなんとも破格のランチです。
後から来た方々は、チーズハンバーグがお一人、後はミキランチですね。
さて移動しますか。

2023/12/7

手捏ねのハンバーグは優しい味  桃乳舎(閉店)

今日は随分と過ごし易いですね。連日の酷暑に疲れた身体にはありがたい。

少し遠征しますかとこちらまでやって来ました。

14時を前にした時間帯ですから店内は半分ほど。

FullSizeRender

お母さんも元気ですね。

限定ランチは終わっています。

ハンバーグ定食 500円を半ライス△30円、付け合せスパ大盛り+20円。計490円でお願いします。


この時間帯だと喫煙する方もいて、丁度隣に座られた方の煙がこちらに…


しばし待てば登場。

FullSizeRender

手捏ねの自家製ハンバーグは、柔らかくそれでいて食べ応えもあります。デミグラスソースは角が無く優しい味に仕上がっています。

お皿の端に付けられた洋芥子を付けながら食べれば美味しいですね。

ご飯が美味しいのがこちらの良いところの一つです。決して高級ではありませんが、研ぎ方炊き方が良いのでしょう。

大盛りにしてもらった素ナポは、ご飯と一緒に食べても美味しいw


さてお腹もいっぱい。ありゃ〜陽射しが出て来るとやはりジリジリと暑いですね。


2018/7/26


今日のランチはイカフライ 桃乳舎(閉店)

今日は日差しが暖かいですね。日陰はまだまだ寒いけど。少しずつ春が近づいているのでしょうか。

少し足を伸ばしてこちらでワンコインランチ。

FullSizeRender

13時過ぎの入店、満席ですね。あっ女性お一人様お帰りですね。奥のポックス席、床が斜めってるところですw直ぐに座れました。何にしようか迷いましたが、今日はイカフライとポテトサラダなのでランチ 500円を、半ライス △30円、付け合せスパ大盛り +20円でお願いします。

お母さん大きな声で奥のお父さんにオーダーを伝えます。大きな声を出すのも元気の秘訣ですかね。

FullSizeRender

さて登場。イカフライは一口サイズに切られているので食べやすいですね。まぁ小さく切られているのでイカ感は乏しくなりますが…

ポテトサラダは、安定のお味。やはりこちらもポテサラが美味いと料理も美味い。

素ナポリタンが大盛りですから、ご飯半分でも丁度イイですね。


テレビでは宮川大助・花子のインタビュー。つらつらと眺めながら自宅で食事を取っているかのような落ち着き。


帰りがけ、奥のお父さんにも挨拶できました。

日向を選んで帰りましょう。 #ワンコインランチ


2018/2/27


何故か懐かしいハンバーグ 桃乳舎(閉店)

今日も寒さはいくらか収まっています。

今日こちらで、ワンコインランチ。

FullSizeRender

ハンバーグの気持ちが高まって入店。ニクの日ですからね。

店内は、半分くらいの入りですかね。

今日のランチは、海老フライとメンチカツ。お〜!ゴールデンコンビ!前回これをいただきましたねぇ。思えば前回も金曜日。金曜日メニューでしょうか。

初志貫徹でハンバーグ定食 500円。半ライス -30円、付け合せスパ大盛り +20円で 490円。

FullSizeRender

さぁ、手ごねのハンバーグが登場ですよ。今日は結構俵型。素ナポリタンが山盛りです。

辛子をチョイチョイ付けながらいただけば、デミグラスソースと絡んで美味しいですね。デミグラスソースだけだとちょっとしつこいかもなので、辛子でアクセント付けると美味しいんですよね。

半ライスでも十分ですよね。後の方は、ランチ単品ご飯無しを頼んでます。本当にこちらのお客さんは自由にアレンジして注文しています。


これでワンコインは、本当にお父さんとお母さんに申し訳ないくらいです。


さてちょっと風が強くなってきたのでサッサと帰りましょう。 #ワンコインランチ


2018/2/9


モダンなパブのランチ cafe&pub NOBLE

寒いですね。雨も降りそう。

人形町交差点に近い喫茶店の様な居酒屋の様なお店です。

ビールの看板には居酒屋ノーブルと書かれ、店の入口のガラス戸には、cafe&pub NOBLEと書かれています。

ランチメニューは、生姜焼きやハンバーグ、ドライカレーにエビピラフ。典型的な喫茶店のランチメニューですよね。

今日のサービスランチセットは、生姜焼き、チーズハンバーグ、カレーソースハンバーグ、どれも目玉焼き付きですよ。

13時近い入店で、貸切です。

テーブル席が14席、カウンターが3席とこじんまりとしています。モダンで明るい店内は居心地はイイですね。

生姜焼きをお願いしましょう。コーヒーが紅茶が付くのでどちらか聞かれます。

先ずはスープが出てきました。カップに入ったコンソメスープは、玉子とシメジが入っていますね。

ご飯が結構ボリュームあったので少なめにしてもらい、生姜焼きの登場。

お〜肉焼売付きでしたね。目玉焼きに肉焼売、付け合せには素ナポ、サラダも載ってますよ。

サラダはちょっとドレッシング多過ぎw

生姜焼きは美味しいですね、柔らかくて、生姜の味が効いています。多分漬け込みでは無く、後から生姜ダレをかけて炒めるタイプですね。

肉焼売は業務用の冷凍品ではありますがランチの付け合わせとしては良いですよね。

個人的にはもう少し素ナポが多ければなぁ。

食後にコーヒーも来て、この内容で800円は、サラリーマンには嬉しい価格ですね。

後のお客さんも生姜焼き頼んでましたよ。

夜の居酒屋はどうなんですかね?メニューは、基本的なメニューばかりですね。


2016/11/21

ギャラリー
  • エガオ食堂とコラボ ビストロシュベール
  • エガオ食堂とコラボ ビストロシュベール
  • エガオ食堂とコラボ ビストロシュベール
  • エガオ食堂とコラボ ビストロシュベール
  • エガオ食堂とコラボ ビストロシュベール
  • クリーム盛り盛り カフェ ティシャーニ
  • クリーム盛り盛り カフェ ティシャーニ
  • クリーム盛り盛り カフェ ティシャーニ
  • クリーム盛り盛り カフェ ティシャーニ
  • 起源は江戸時代 タカサゴ
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ