けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

立ち食い

蕨の名店 立喰そば 吾妻屋

タウリン欲が沸々と湧いて来て宿題店のこちらに。
FullSizeRender
まぁ蕨駅って滅多に来ないよね。
東口から真っ直ぐに伸びる大通り沿いにあります。
FullSizeRender
入口左の券売機、上には一覧のボードがあるので、小さな文字が不得意な我々でも大丈夫w
FullSizeRender
イカ天もありますが、ゲソ天そば 460円をポチり。
L字のカウンターが長く奥に続いて、アクリル板で仕切られてオールスタンディング。
16時もとうに回った時間ですが、先客女性一名。後客1名。

蕎麦半分でお願いします。
興和物産の茹で麺。
揚げ置きのゲソ天は、一度保温中のつゆの中に漬けてから、つゆと一緒に器に注いでくれます。
ネギを散らして登場。
FullSizeRender
蕎麦は興和物産の茹で麺ですが、ちょっと柔らかめに湯掻かれています。
こちらのゲソは切れていないタイプ。ドーンと乗ってます。まぁ食べにくいっちゃ食べにくいですけどねw一度つゆにつけてますから衣は解けてゲソとはバラバラになりますが、ゲソを噛み切れば、コリコリとした歯応えがイイですね。
衣は天抜きみたいに食べられて、カエシの立ったつゆに天ぷらの油の甘みが移って絶妙なバランス。
思わず飲み干しそうになっちゃうのを我慢して。

2023/3/16

ロボット湯切り いろり庵きらくそば 五反田店

水曜半ドン、今日はこちらに。
五反田中央改札を出て左すぐ、みどりの窓口があった場所。2022年6月24日にオープン。
FullSizeRender
JRクロスステーション展開のいろり庵きらく、その中でも後ろに「そば」が付くのは特別。
そう、話題の茹で麺ロボットがいるお店。
店内すぐ右のタッチパネル券売機。
FullSizeRender
限定のにしんそばにも惹かれますが、海老と長ねぎかき揚げそば590円をSuicaでピッ。
オーダーは厨房に自動的に流れますから、番号を呼ばれるのを待てばイイんです。
FullSizeRender
厨房の中には話題のロボットが。アレ?店員さんが湯掻いてる…

このロボットは、右側のロボットが、3玉の麺を麺箱から一つずつ摘み上げ、テボにイン。
左が3つのテボを湯釜にイン。しばし茹で、茹で上がったところで、湯切りをして、2つの冷水に潜らせて、水切りして出来上がり。
人はここから、注文が入ると湯掻いて、つゆを注ぎ、タネを乗せて出来上がりと言う仕組み。
う〜ん、別にロボットじゃ無くてもイイんじゃネ。

番号呼ばれて取りに行きます。
刻みねぎは別皿添えです。
FullSizeRender
細身の生蕎麦はコシもあり美味しいですね。
つゆは出汁は弱いですが、万人受けするオールラウンドタイプ。
かき揚げは海老が申し訳程度に入ってます。長ねぎは大きめの刻みで甘さも感じてイイですね。
人材不足や出来上がりの均一化などと言われてますが、費用対効果はいくばくかという感じですね。
導入店舗の一部では既に停止している店もある様です。
コスト、スペース、などなどクリアすべき点はまだまだありそうです。

2023/2/1

ギャラリー
  • 絶滅危惧種の大箱純喫茶 喫茶クラウン
  • 絶滅危惧種の大箱純喫茶 喫茶クラウン
  • 絶滅危惧種の大箱純喫茶 喫茶クラウン
  • 絶滅危惧種の大箱純喫茶 喫茶クラウン
  • 絶滅危惧種の大箱純喫茶 喫茶クラウン
  • 絶滅危惧種の大箱純喫茶 喫茶クラウン
  • 絶滅危惧種の大箱純喫茶 喫茶クラウン
  • 絶滅危惧種の大箱純喫茶 喫茶クラウン
  • 絶滅危惧種の大箱純喫茶 喫茶クラウン
  • 絶滅危惧種の大箱純喫茶 喫茶クラウン
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ