生姜焼き
寒いですね。雨もなかなか上がらない。
たまにはしっかりとお昼を食べますかね。久々にこちらに伺いましょう。
「創業43年の昭和の味」なんて看板に書かれてますね。
そうだしまった、喫煙店でした…隣の人の煙が来ない席を選んで。
お姉さんにお願いするのは、特製ハンバーグ生姜焼きライス 1050円。奮発しちゃいましょう。
人形町 鳥近の鶏肉を使った唐揚げが自慢ですが、既に売切れているようで、後から来る方にも断ってます。
しばし待てば登場。
火の通りの良いように厚さを調整したハンバーグ。粗挽き感があって美味しいですね。
ソース、ケチャップ、マスタードは、お好みで。
生姜焼きは、生姜感は少なめですが、食べ応えはあります。
目玉焼きの下には素ナポが隠れているのが嬉しいですよね。これが無いとガッカリですよね。
ハンバーグや生姜焼きの単品だと900円ですから、セットメニューはコスパがイイですね。
隣の人が食べ終わって一服つける前に席を立ちたいので競争ですw
雨もやっと上がったようですね。日差しも少し。
2020/1/15
ジャンル:食堂・定食
アクセス:東京メトロ半蔵門線水天宮前駅3番口 徒歩2分
住所:〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1-36-4(地図)
周辺のお店:

今日は暖かいですね。風も今のところ南風。春一番になるのでしょうか。
生姜焼きの気分でこちらに。
全然変わらず個人商店、手作り感満載。
L字のカウンター8席。
一番端に席を確保。
メニューは、定食色々 650円。とんかつは700円。
生姜焼き定食 650円をご飯半分でお願いします。
ご夫婦なんでしょうか、マスターは日本人、ママさんは若い頃は痩せてたんだけど中年になって大きくなっちゃったって言う典型の外国人。お二人の会話は英語ですね。ママさんも日本語は大丈夫。
店内は素人感溢れる作りで棚なんかもニトリとかで売ってそうな家庭用。
換気扇もイマイチ効かないので、店内は煙いですね。
しばし待てば登場。ご飯半分で普通盛りw
生姜焼きは、もやし、玉ねぎも入って、少し甘い味付けです。あまり生姜感はしないですね。美味しいですよ。まぁ典型的にご飯に合うタイプ。
サラダにマヨネーズ。玉子焼きの切れ端も載ってます。
サラダ味噌汁ライス香の物が付いて650円は中々リーズナブル。
結構お腹いっぱいになります。
さて帰るとしましょう。おや?風の向きが変わって来ましたかね。北風の様です。これは帰りの頃には寒くなりそうです。
2019/2/4
関連ランキング:定食・食堂 |
ジャンル:洋食屋
アクセス:JR京葉線八丁堀(東京都)駅B4口 徒歩5分
住所:〒104-0033 東京都中央区新川1-13-6(地図)
周辺のお店:
