けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

玄米

美味しい間借りカレー はるかなるカレー(移転)

銀座 佐藤養助の前の細い路地を入って、雑居ビルの地下にある、昼間だけのこちらは、はるかさんが作るから、はるかなるカレー。

地下のお店は典型的なバーの作り。間借りカレーです。
カウンターに座って、ご飯少なめでお願いします。はるかなるカレーは、1000円。温玉100円です。
新潟産の低農薬野菜を丁寧に素揚げしていきます。
手羽元が2本、トマト、ずつ、ナス、エリンギ、玉ねぎ、パプリカ、三つ葉、オリーブ。玄米の横に綺麗に彩られて登場。
カレーはサラサラなスパイシー。手羽元は、スプーンでホロホロと崩れます。
辛さを調節用にチリパウダーもありますから、ほんの少しかけていただきます。

カレーは飲み物という表現がぴったりなルーは、15種類のスパイスから作ったものだそうですよ。

食後には、デザートの季節の果物が。今日は、伊予柑でした。
14時近くの訪問だったので、先客が帰ると、はるかさんと二人きり。ちょっとドキドキw

美味しいカレーで午後も頑張りましょう。

2015//6/4

長岡野菜たっぷり はるかなるカレー(移転)

銀座泰明庵の近く、路地裏の陶カフェの隣のビルの地下にある、夜は「四馬路」というBAR、昼は間借り営業で「はるかなるカレー」として11:30〜19:30までやっている、はるかさんの作ったカレー。1000円。
2014-03-27-12-50-11
2014-03-27-12-51-44
先客が帰った後、美人のはるかさんと二人っきりになってしまって、ちょっと恥ずかしい…
2014-03-27-13-01-43
春野菜のカレーは、ほろっと解れる鶏肉、長岡の減農薬野菜のジャガイモ、カブ、ウド、フキ、キャベツ、水菜、パプリカ、紅芯大根などが、素揚げされたり、生だったり、煮てあったりと手が込んでます。付け合わせはブラックオリーブ。
20種類の香辛料で仕上げたカレーは、サラサラのスープカレーですね。
ご飯は長岡産特別栽培の玄米。あっ!少なめでお願いします。
スパイシーなカレーは、辛みもありますが、色々なものが口の中で弾けて行きます。美味しいデスね。
春野菜のややある苦味も丁度良いバランスになりますね。
食後の口直しの季節のフルーツは、好物のパイナップルでした!
季節感も感じながら、スパイスで身体の中が刺激されて、スッキリしました。
開店時間が結構自由なのでFacebookの確認が必要です。

2014/3/27

ギャラリー
  • 明日葉天を堪能 葛西めんや
  • 明日葉天を堪能 葛西めんや
  • 明日葉天を堪能 葛西めんや
  • 閉店の報を聞いて 原木そば
  • 閉店の報を聞いて 原木そば
  • 閉店の報を聞いて 原木そば
  • 閉店の報を聞いて 原木そば
  • 地域1番の大箱 中華風ファミリーレストラン☀️太陽
  • 地域1番の大箱 中華風ファミリーレストラン☀️太陽
  • 地域1番の大箱 中華風ファミリーレストラン☀️太陽
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ