けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

海鮮丼

ボリュームあってリーズナブル 大衆酒場ミフネ

SNSのフォロワー @daizu0684 Naoko@daizuさんお勧めの居酒屋ランチ。
FullSizeRender

朝霞が本店で和光市駅近くにも支店が。朝霞は「御船」こちらは「ミフネ」
ランチタイムは、お魚系がリーズナブルにいただけると言うことで入店。
FullSizeRender

入口にドンと調理場があって回り込むとテーブル席があります。
おひとり様なのでカウンター席に案内されます。
FullSizeRender

お目当ての海鮮丼は、売切れてました…
気を取り直して、アジフライにもそそられましたが、カツオ刺身とサーモンフライ定食 880円をご飯半分でお願いします。

しばし待てば登場。
FullSizeRender

カツオのお刺身は7切れほどありますね。サーモンフライは、なんと2切れ。当然1つだと思っていたので、刺身とフライのボリュームに圧倒されます。
サラダもしっかり、これはめちゃくちゃコスパ良いです。

刺身は生姜ニンニクですいただきます。型はさほど大きくは無いのでしょうが、腹身で脂も乗っていて美味しいですね。
サーモンフライはソースもタルタルもあるので嬉しいですね。揚げたてですから熱々を頬張れば、うんうんコレコレ。美味しいですよ。普通はフライ一個ですよね。太っ腹!

後から来た方は、天丼 1000円を頼んでましたが、これまた凄いボリューム。あっちも良かったなぁ。

次回は海鮮丼に巡り会えますように。

2021/8/17

不思議な空間 居酒屋くじらい

今日は天気良くなりましたね。

人形町交差点まで、富士そばの限定を目指したけど人形町はやってないのかな?

そうだ、怪しいお店に行ってみよう。とこちらに。

FullSizeRender

看板には「トレンドスポット」と書かれています。ちょっと打ち破れた感のある、ある意味敷居の高い店構えw

外のメニューを見ると鯨肉が食べられるお店のようです。鯨以外には、馬肉も食べられるようですね。

FullSizeRender

お二階へどうぞと書かれていますが、1階のカウンターに案内されました。お母さんが賄い中のようですね。

貸切です。

店内には、写真が一杯貼られてます。人気の居酒屋さんのようですね。ご主人は鉄分入っているようで、鉄道系のポスターなんかも目に入ります。

鯨料理だからくじらいなのかと思ったら、ご主人の苗字が鯨井さんなんですね。


壁に貼られたメニューから、三色丼セット 1000円をお願いします。

まぐろ、かつお、くじらの三色です。


セットが色々出て来ます。

冷奴(デカイ)笹かまぼこ、お新香、小皿はわさびと生姜。

FullSizeRender

しばし待って、三色丼の登場です。

まぐろとかつおが4切れずつ、色の濃い生肉のようなものが鯨です。

まぐろ、かつおは、普通に美味しいですね。

くじらは、生肉のような食感とお味。すごく久しぶりに口にしました。色々と捕鯨や鯨食について言われてますけどね。


冷奴や笹かまぼこなどもあるので、ご飯少なくしてもらって正解でした。

ちょっと〇〇ナシュラン的な感じもする、ちょっと不思議な空間でした。


2019/10/30

釧路名物勝手丼  釧路和商市場

道東の旅に出て、釧路に上陸。釧路湿原を見てからお昼はこちらで。

釧路和商市場は、海産物中心の市場です。

こちらの名物は、勝手丼。ご飯は惣菜屋さんで購入し、各お店で好きな物を乗せてもらうシステム。

FullSizeRender

ご飯は、白飯、酢飯を選べて酢飯はこちらのお店では30円増し。ご飯の価格は量により変わりますが、市場内のお店でも若干異なるようです。酢飯で1杯分でお願いします。

FullSizeRender

上に乗せるネタは、「さとむら」さんでチョイス。

ホタテ、コハダ、トキシラズ、、マグロ、トロカンパチ、甘エビ。

FullSizeRender

市場内のイートインスペースで、その場でいただけます。

FullSizeRender

大振りに切られたネタは新鮮で美味しいですね。

家族それぞれ好きな物を選んで丼は満載です。

息子君は大盛りですがペロリと食べてました。

FullSizeRender

あちらのテーブルでは、蟹と格闘する女性お二人が無言で召し上がってます。


好きの物を好きなだけ乗せることが出来るシステムは良いですね。

和商市場内には、雑貨や駄菓子を扱うお店もありなかなか楽しめます。


2019/9/11


海鮮丼で公園ランチ  笹舟 丼丸 日本橋箱崎店

今日も暑いですね。

なんか酢飯が食べたくなって、こちらでテイクアウト。

FullSizeRender

メニュー色々あって悩んじゃうのですが、結局、海鮮丼に落ち着くわけでw

並盛りは540円。


近くの箱崎公園で、公園ランチ。

丁度ベンチの日陰の席が空いたので着席。

お弁当食べてる方多いですね。

FullSizeRender

海鮮丼は、マグロ、白身魚、イカ、ホタテ、コハダ、小海老、イクラとオールスターですね。

こちらは値段の割にネタがイイですよね。

たっぷり付けられたわさびをチョイチョイ付けながら、結局バクバク食べてしまうので反省。


日陰はそんなに暑くなくなって来ましたね。

さて戻るとしますか。


2019/9/2


やっぱりコスパ良い  魚豊 人形町店

人間ドックも終わって久し振りに米食うかなw

こちらの限定丼は、コスパがめちゃ高いので。FullSizeRender

店内先客は、10名ほど、昼飲みしてるご年配の方々も。

お姉さんにお願いするのは、かつおとイワシ漬け丼 580円。

FullSizeRender

しばし待てば着丼。

FullSizeRender

カツオが厚切りで大振りなのでボリュームありますね。

しかも4切れと大盤振る舞い。脂乗ってて美味しいですね。それでいてしつこくない。

イワシが美味いね。甘みを感じます。これだけで丼食べたいほど。

ちょっと漬けダレが多めにかかってるのも嬉しいですよね。

隣のIT系の若い人達、お姉さんがお味噌汁美味しい〜って。アラの出汁が出ていて美味しいですよね。

あぁ、ご飯少なめって言うの忘れた。まっイイか。


店長ご馳走さま。

さてさて気持ちの良い気候も今日までですかね。


2019/6/18



人形町 魚と地酒の店 魚豊
人形町 魚と地酒の店 魚豊
ジャンル:魚がうまい!海鮮居酒屋
アクセス:地下鉄日比谷線人形町駅 A2番出口 徒歩3分
住所:〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1-8-7 B1(地図
姉妹店:八丁堀 魚と地酒の店 魚豊  | Fresh Fish&Local Sake uotoyo 魚豊 茅場町店
ネット予約:人形町 魚と地酒の店 魚豊のコース一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 人形町・小伝馬町×居酒屋
ギャラリー
  • 交通会館の主 ローヤル
  • 交通会館の主 ローヤル
  • 交通会館の主 ローヤル
  • 交通会館の主 ローヤル
  • 交通会館の主 ローヤル
  • ビル建替えで秋に閉店 マーブル
  • ビル建替えで秋に閉店 マーブル
  • ビル建替えで秋に閉店 マーブル
  • ビル建替えで秋に閉店 マーブル
  • ビル建替えで秋に閉店 マーブル
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ