カウンターに座ろうとすると、4人席をどうぞと薦められました。
蚤の市の店名にちなんでか、店内にはアンティークっぽい大皿が何枚もかけられています。
壁面に並べられたカップ。キーコーヒーの青缶が並び豆の種類の豊富さを物語っています。昔ながらの喫茶店、全席喫煙可のお店。
煙草と珈琲の複雑な香りが落ち着きますね。
喫煙の方が増えてくるとちょっと煙いですけど。
マスターワンオペ。
ブレンドコーヒー 450円をお願いします。たとえブレンド一杯でも、豆から挽いてくれます。
ネルドリップで淹れるコーヒーは、酸味を感じ、スッキリとした味わい。コスタリカ、ブラジル、グアテマラ、コロンビアなどのブレンドとか。
BGMは、60〜70年代のPOPSと、お爺さんには嬉し懐かしい。
さりげなく飾られた花にも癒されます。
丁寧な仕事とマスターのお人柄が、地元常連さん達に愛されているんですね。
2022/11/9