けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

巨大

肉天のタワーだ えきめんや 横浜ポルタ店

水曜半ドン、今日は横浜まで遠征
先日売切れだったメニューを求めてこちらに
FullSizeRender
店頭の券売機で、極み 肉天ざるそば 910円をポチり、開店当初は880円だったのですが、流石に値上げしたようで
14時前なので先客は3名
おや、男の方が麺茹でに入ってますね、他にはいつものお姉さん達3名体制
夕方の混雑に向けて、お姉さん1名は揚げ物に集中、どんどん色んな種類を揚げてます
洗物とかしていたお姉さんに券を渡して蕎麦少なめでお願いします
注文は極みの二八蕎麦なので、普通の蕎麦とは提供が前後します、後から来たお姉さんお一人はたぬきそば 先に出てきました
更にその後のお兄さんのカレーセットも先に出ました
やっと茹で上がり締めてこのくらいでイイですか?と確認されます
おっとここから肉天の二度揚げが1分、盛り付けに更に時間がかかります、まぁざるなので締めてあるので伸びはしないと思うんですが、もう少し連携して並行作業してくれると嬉しいんですけどね
さて登場
FullSizeRender
3枚の大きな肉天のタワーです、蕎麦が全く見えません
先ずは熱々の肉天を一枚、サクッと薄いながらも肉を感じる肉天美味しいですね
つゆに浸しながらいただきますが、少ししかつゆが付きませんw
蕎麦が見えてきました、二八の蕎麦はコシもあり、ツルッとしていて美味しいですね
肉天3枚だけでお腹がいっぱいになりそうです
わさびと大根おろしが付きますが、肉天には大根おろし必須かな、ちょっと3枚は重いかも
結局更に後の冷やし茄子天蕎麦のお客さんにも抜かされて、店内一人になってしまいました
他のえきめんやと差別化するための二八蕎麦、これだけでも充分勝負出来そうですけどね

2025/6/4

世界一のカキフライ わぶ

世界一と称するカキフライを食べに新宿西口に。
FullSizeRender
11:45の到着で6人待ち。15分ほど待って案内されました。ドアにトランシーバーがぶら下がっていて、「外に並んでる人どうぞ〜」ってやってます。
お母さんは相変わらず大きな声で元気ですね。
FullSizeRender
カキフライとアジフライでご飯小盛りでお願いします。
カウンターの冷蔵ケースには、衣の付いたネタが山になってます。
大きなディスプレイには、取材映像がリピート放映中。
FullSizeRender
しばし待てば登場。
20201223_031149000_iOS
ウンウン大きなカキフライが2つ、アジフライは1.5尾。
カキフライは小さな牡蠣を5、6個まとめ揚げ。どこを噛んでもエキスがジュワ〜。火通りはバッチリ。ややレア感も残りつつ火は通っていてジューシー。美味しいですね。
タルタルソースがまた旨い。おかわり自由なので、お願いします。
ホールのオバチャンは山形出身で面白い。もう一つオマケしておくねとスプーンでタルタルを乗せてくれます。
アジフライややや揚がり過ぎ感もありますが、美味しいですね。1尾をイメージしてたのでボリュームに圧倒されました。
サービス精神旺盛なあ母さんは、後客の穴子フライが、今日は小さめなので2つ入れとくね〜と。アジフライもそんなで1.5尾だったのかも。
美味しいご飯は小盛りでも結構な量。山形名産のおみ漬けと一緒にいただけば箸が止まりません。
付け合わせのキャベツの千切りは山盛り、消化を助けるためにもしっかりといただきます。

世界一のカキフライとの事ですが、人形町 三友の先代が亡くなった今、確かに一番かもしれません。三友の先代のはもう少し衣が薄かった。

お腹パンパンです。
外の並びは更に伸びて10名ほどですかね。
さて腹ごなしに歩かなくては。

2020/12/23

名物舞茸天そば おくとね

やっと発行されたマイナンバーカードを受け取り、その足で蕎麦活へ。今日は新橋。
新橋駅前ビルの地下。小さなお店が並んでいる一角。
FullSizeRender
先客は2名。あと客3名。
入口左の券売機で購入するのは、名物の舞茸天そば 460円。
FullSizeRender
そば半分でお願いします。
目の前で直ぐに湯掻いて、作り置きの舞茸天を壊さないようにそおっと乗せれば完成。
FullSizeRender
大きな舞茸天は、刻まれてシート状になっています。
揚げ置きですが、厚さが無いためか油っこさはありません。
つゆはスッキリしています。
蕎麦は、エッジとコシが残っていますので美味しいですね。
衣がどんどんと溶けて行きますので、最後はたぬきのような状態に。
この時にバランスが良くなるので、衣の事を考えたつゆなんでしょうか。

さて、向かいの担々麺屋さんも美味しそう。
1階のポンヌフのナポリタンにも惹かれますが次に移動しましょう。

2020/7/17

ギャラリー
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ