山かけ
仕事始めのお昼。
吉例の福そばで福をかき込む。
お〜混雑してますね。
入口左の券売機も並んでます。
山かけそば 460円、天ぷら 130円、いなり 130円をポチり。
入れ替わりで天ぷら前にスペース確保。
ご主人にご挨拶をして、天ぷらは、茄子天で。
次のロットなのでしばし待ちます。
さて登場。
富士の雪に見立てた山かけ、鷹の色のいなり、茄子で、一富士二鷹三なすびっと。月見で初日の出。
ウンウン美味しいですね。今日のつゆは優しい仕上がり。
蕎麦は生蕎麦茹でたて。
茄子天は、切ってあるのじゃ無くて長い方で。
カウンターの自家製辛子味噌を入れれば、また美味い。
また一年宜しくお願い致します。
帰り道、今半のすき焼きコロッケ頼んだら揚げたてで熱々。
今年の良いスタートでした。
2020/1/6
寒いですね〜
温まるものをとこちらに。
八割ほどの入り。
券売機で、山かけそば 460円に天ぷら 130をポチり。
ご主人は夜のつゆの仕込みも並行して、お姉さんの賄いも終わる頃。
途中で変わったお姉さんは、オーダーが混乱w
天ぷらは、レンコンあるか聞いたら揚げたてがあるのでそちらを。
レンコン揚げたてで熱々。厚みもあってボリューミー。
山かけを絡めながら食べれば美味しいですねぇ。
今日のつゆと蕎麦は安定の味。
途中で生卵を崩して絡めればまた美味しい。
ワカメで口休めをしながらズズッと。
はぁ、つゆも完飲して温まったところで帰るとしますか。
ご主人鼻声。大丈夫?「もう少しで治る大丈夫」って、無理しないでね〜
2019/12/9
今日は風が無くてイイですね。まぁ気温は低く日差しが無いので寒いですが。
この所の飽食を反省しつつ、こちらでお蕎麦をいただきましょう。
おやおや、混雑してますよ。
券売機で、山かけそば 450円をポチり。やっぱり天ぷら食べたいよなぁと 130円もポチッと。
ご主人に「一番奥」と指令が飛んでカウンターの一番奥を確保。
天ぷらは、揚げ場を確認して舞茸をお願いします。
さて着丼。
カウンターの自家製辛子味噌を入れていただきます。
生蕎麦、茹でたてなので美味しい。
つゆはアベレージ。美味いですね。
こちらの山かけは、大和芋を使っているので粘りが強いんです。熱いつゆにも負けません。
山かけの時は生卵。といて混ぜればまた旨い。
舞茸天は、一つ一つは小房に分かれていますが、逆に食べ易い。揚げたてを乗せてくれたのも嬉しい。
何気にワカメがアクセントになってイイ味出してます。
つゆもしっかり飲み干して、さて帰るとしましょう。
2019/1/25