金曜カレーはこちらの「中華風ファミリーレストラン☀️太陽」駐車場7台、席数50席と場所に似合わず大型店舗
奥の座敷は30名収容出来るとか
石神井公園と練馬高野台の間、長命寺に近い場所で創業50年を超える地元密着のお店
なんとか車を停めて、ピークを外して13時20分頃に伺いましたが、店内にはお客さんが沢山、職人さんグループ8名もそろそろ食べ終わる感じですかねカウンターに着席、目の前の厨房内ではマスターが一人奮闘中ですお願いするのは、カツカレー 1100円 ご飯半分でラーメン、半カレーのAセットも良かったのですが…
定食なども豊富に用意され、町中華定番のポークライス、カレー、カツ丼もあり、餃子、春巻などの点心もしっかり
一品料理も様々に、作るの大変だろうなぁお一人での調理なのでは少し時間はかかりますが、キビキビとした調理を見ていると自然と時間が流れますさて登場、お!可愛い楕円のカレー皿です
カツにカレーは半分以上かかっているタイプ
カレーは黄色くはありませんが、カレー粉の粉感が残る中華スープで伸ばした、町中華のカレーです、コレコレ美味しいですね
辛さはそれなり、小さな豚コマ、玉ねぎは割としっかり形が残ってます
カツは薄めで、しっかりと揚がっているので結構カリカリしています、カレーをつけて食べると丁度良い
細めに切り分けられていますが、長さがあるので一口では入りません
福神漬は、ナチュラルカラーの茶色いタイプ冷しメニューも始まっていますが、壁の張り紙には「今年も冷し中華はやりません」と宣言されてます、具材の下拵えとか大変なんでしょうね
ファミリーを掲げて、お座敷もあるので家族利用もし易く、なんといっても経営が家族経営の意味もありますね、厨房内には、マスターの他に茹で担当、洗物担当と2名の女性、ホールも2名とお揃いのTシャツとエプロンで5人で回してます
お会計は、半ライスだったので50円引きで1050円でした
今度は餃子とラーメンや炒飯も食べなくちゃ
2025/6/13
奥の座敷は30名収容出来るとか
石神井公園と練馬高野台の間、長命寺に近い場所で創業50年を超える地元密着のお店
なんとか車を停めて、ピークを外して13時20分頃に伺いましたが、店内にはお客さんが沢山、職人さんグループ8名もそろそろ食べ終わる感じですかねカウンターに着席、目の前の厨房内ではマスターが一人奮闘中ですお願いするのは、カツカレー 1100円 ご飯半分でラーメン、半カレーのAセットも良かったのですが…
定食なども豊富に用意され、町中華定番のポークライス、カレー、カツ丼もあり、餃子、春巻などの点心もしっかり
一品料理も様々に、作るの大変だろうなぁお一人での調理なのでは少し時間はかかりますが、キビキビとした調理を見ていると自然と時間が流れますさて登場、お!可愛い楕円のカレー皿です
カツにカレーは半分以上かかっているタイプ
カレーは黄色くはありませんが、カレー粉の粉感が残る中華スープで伸ばした、町中華のカレーです、コレコレ美味しいですね
辛さはそれなり、小さな豚コマ、玉ねぎは割としっかり形が残ってます
カツは薄めで、しっかりと揚がっているので結構カリカリしています、カレーをつけて食べると丁度良い
細めに切り分けられていますが、長さがあるので一口では入りません
福神漬は、ナチュラルカラーの茶色いタイプ冷しメニューも始まっていますが、壁の張り紙には「今年も冷し中華はやりません」と宣言されてます、具材の下拵えとか大変なんでしょうね
ファミリーを掲げて、お座敷もあるので家族利用もし易く、なんといっても経営が家族経営の意味もありますね、厨房内には、マスターの他に茹で担当、洗物担当と2名の女性、ホールも2名とお揃いのTシャツとエプロンで5人で回してます
お会計は、半ライスだったので50円引きで1050円でした
今度は餃子とラーメンや炒飯も食べなくちゃ
2025/6/13