けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

大瓶

町中華で大人の義務教育 宝来

今日も一人ご飯なのでたまには外で食べて帰ろうかと、何回か振られているこちらに代官山からテクテク。
アレ?今日もまたダメか?18時からか〜近くのニトリで時間を潰しましょう。
FullSizeRender
さてお店も開いたので、先客は1名。予約の電話がかかっていますね。床はしっかりと油で真っ黒。コレコレ町中華はこうでなくちゃ。
カウンターに座って、瓶ビール 900円と餃子580円を取り敢えず。633は大人の義務教育。ね玉ちゃん。
付け出しはキャベツの千切りサラダ 200円。
FullSizeRender
しばし待てば登場。
FullSizeRender
少し焼き色が濃いめです。
ひだの数が多いモチモチした皮の中には、ニンニクのパンチが効いた餡がしっかり。美味いですね。餃子はこれでなくちゃ。帰りの電車は皆さんごめんなさい。
FullSizeRender

FullSizeRender
壁面にはズラリとメニューが並び迷いますね。一人でいただくにはちょっと多めの一品料理。いろいろ考えますがなかなか思う様なものがありません。
後から来た方は、海老玉子ですって。あ〜それがあったか。
大人しくワンタンメン 950円を麺半分でお願いします。料金変わらないそうですが、全く問題ありません。
カウンターの上には水槽が。20センチほどある水玉の魚がガラス面に口を付けています。聞いたところプレコの一種で、段々大きくなったとの事。
FullSizeRender
さてワンタンメンの登場。醤油スープが濃いですね。表面には油の膜も張ってます。麺半分ですからちょっと見映えが悪いかな。
麺は中細縮れ麺。好きな麺ですね。スープが絡みます。麺半分でお願いしたせいか、長さがやや短めです。
ガツンと来るカエシが立ったスープ。お酢を回しかけて味変。さっぱりといただきます。
ワンタンはトゥルンとしていて美味しいですね。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、ワカメ、ネギ。
シンプルなラーメンです。
お腹もいっぱいになったので帰るとしますか。

2024/10/28

大人の義務教育 岐阜屋

水曜半ドンの後は、あまりに暑いのでこちらで。
FullSizeRender
かめやで温かいそばを啜るのは流石に尻込みして。
思い出横丁のオープンカウンター。冷房?なにそれという店構え。
創業は1947年と思い出横丁の前身、バラックのマーケットが全焼した後に出来たラッキーストリート当時からになるようで、老舗中の老舗。
やはり、餃子ビーですよね。
FullSizeRender
キリン大瓶、633は大人の義務教育。
クゥー、美味い。
FullSizeRender
しばし待てば餃子も焼き上がり。
パンチの効いた餡は細かく刻まれてたっぷりと入ったタイプ。美味しいですね。
皆さん、やっぱりビール飲まれてます。炒飯やラーメン餃子という方も。
海外の方が思い出横丁多いです。観光スポットになっているようで。写真を撮る方、不思議な空間を覗き込む方。
こちらのお店にも海外の方が入っています。
まぁ店員さんはインターナショナルなので問題ないですネ。
さて、移動しますか。

2023/8/30

ギャラリー
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 開放感抜群 NEYO(ねよ)
  • 開放感抜群 NEYO(ねよ)
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ