ランチョンでお昼を食べた後にちょっとコーヒーを。
神保町駅に向かい、路地を右に折れた地下にあるお店。
FullSizeRender
創業は昭和58年の老舗珈琲専門店。神保町で創業して今は銀座に3店舗構えていますね。
地下に降りるとシックな落ち着いた店内。とは言え、カラフルな絵画が飾られています。そう「ビートたけし」のサイン。多才で奇才ですね。
カウンターに案内されて、お冷が出てきますが、このグラスがお店のオリジナルデザインと凝っています。
7割ほど埋まってますね。全面喫煙可能店舗ですから、煙いかなと思いましたが、吸う方がそれほど居なかったので気になりませんでした。
FullSizeRender
お願いするのは、壹眞ブレンド 750円。
豆は神戸の萩原珈琲の炭火焙煎珈琲豆を使用しているそうです。一杯ずつペーパーフィルターで落としてくれます。
FullSizeRender
カウンターの向かいには、色々なカップが並んでいてそれを眺めていれば、イイ香りが漂って来ます。
シンプルでオーセンティックなカップに香りを漂わせながら登場。
FullSizeRender
やや深めの焙煎で、香ばしい苦味、思いの外軽くそれでいて濃厚なコク、そしてスッキリとした後味です。この後味が軽さを感じさせるのかも知れません。
クラシックが流れる落ち着いた雰囲気の中、ゆっくりと時間が流れます。
さて、そろそろ歯医者に向かいますか。

2023/12/27