有楽町ガード下のキタナシュラン認定店。タイ料理のお店です。確かに認定されるだけのことはあるんですが、ここのタイ料理は美味しいんです。
メニューは、全て630円均一。増税後も値段変わって無いですね。
店内はやや薄暗く、ガード下らしく壁と天井がアールで繋がってますヨ。丸いテーブルは、ちょっとベタベタしてますよねw
麺類が良かったので、バッタイにしようか悩みましたが、ミー・パッ・クン。プーケットの焼きそば、海老のパターン。お姉さんに前金で支払います。
程なく到着、金属のお盆に金属の食器が屋台っぽくてイイですよね。結構しっかりしているステンレス製ですけどw
付いて来る辛くて酸っぱい調味料、辛子入りのナムソムをかけて、この時タネを入れると辛くなるので慎重によけてと。
うんうん、美味しいですネ。麺もやや平打ちでイイですね。今日はキャベツがちょっと大き過ぎる〜もう一回切って欲しかったw
14時に近いのに入れ替わりテーブルは埋まって行きます。
夜も通路にはみ出してテーブル出して賑やかなんですよね。
2014/6/10
メニューは、全て630円均一。増税後も値段変わって無いですね。
店内はやや薄暗く、ガード下らしく壁と天井がアールで繋がってますヨ。丸いテーブルは、ちょっとベタベタしてますよねw
麺類が良かったので、バッタイにしようか悩みましたが、ミー・パッ・クン。プーケットの焼きそば、海老のパターン。お姉さんに前金で支払います。
程なく到着、金属のお盆に金属の食器が屋台っぽくてイイですよね。結構しっかりしているステンレス製ですけどw
付いて来る辛くて酸っぱい調味料、辛子入りのナムソムをかけて、この時タネを入れると辛くなるので慎重によけてと。
うんうん、美味しいですネ。麺もやや平打ちでイイですね。今日はキャベツがちょっと大き過ぎる〜もう一回切って欲しかったw
14時に近いのに入れ替わりテーブルは埋まって行きます。
夜も通路にはみ出してテーブル出して賑やかなんですよね。
2014/6/10