丸八通りを北上して、亀戸中央公園の前辺り、近くの水神そばは閉店してしまいました
2022年5月にオープンしたネオレトロ純喫茶
若い千葉出身の男性お二人で内装も一から作り上げたとか
東京都心ではなくホッとできる郊外をイメージしたお店だそうです
電飾看板などに書かれた店名のロゴの書体にもネオレトロさが出ています
FullSizeRender
ファサードこそ今風のカフェの様相ですが、入口のガラスドアには大きな丸い木の取っ手が付いていてここからこだわっています
FullSizeRender
店内は白い漆喰風の壁面と天井にアールのかかった仕切り壁、手前側には赤いベルベットのソファ席が並びます、基本のレトロ純喫茶ですね
壁際のソファ席に案内されます、この時間は貸切です
FullSizeRender
メニューはラテ、カプチーノ、オレグラッセなどもあるこだわりの珈琲はもちろんのこと
純喫茶王道のドリンクメニューは、レスカ、クリソ、バナジュー、オレジューなどなど
FullSizeRender
フードメニューもオムライス、ナポリタン、ドライカレー(あえてドライ)、ホットドッグ、ピザトーストとこれまた王道の品揃え
スイーツもホットケーキ、チーズケーキ、フレンチトーストにあんバタートースト、そしてお目当てのプリンとしっかり押さえているメニュー構成
FullSizeRender
季節メニューの苺パフェや苺フレンチトーストなども
FullSizeRender
金曜日限定でオムハヤシもあるようです
FullSizeRender
アルコールもありますね、夜はちょっと飲めます
蕎麦を連食していなければ食べたいメニューばかりなのですが…
ドリップコーヒー 600円とプリン 550円をお願いします
JAZZが流れる店内は明るく落ち着いた空間です、一人の時間を過ごすも良し、友達と他愛のない話をするも良し、良い空間です
カウンターにはコーヒーマシンが鎮座しますが、ドリップなのでペーパーで淹れてくれます
お水の入った冷タンもシンプルで薄く高さの低いこだわりを感じるもの
FullSizeRender
さて登場、うわぁ縁まで並々に注がれています
苦みと少しの酸味、ほんのり甘みのある美味しいコーヒーです
FullSizeRender
プリンはこれまた王道の銀のポートに割と大きめのプリン、生クリームを頭にのせてお決まりのチェリーも載っています
固いです、それでいて卵感のある美味しいプリンですね、甘さは控えめ
生クリームも甘さ控えめで、カラメルは見た目ほど苦みも甘さも無く全体のバランスがイイですね
20代の女性が来店してオムライスのセットを頼まれています、あれも美味しそう
カウンターには常連さんでしょうか男性客も
私が帰る時には、入れ違いで可愛い女子高校生2人が窓際に並んで座りました、絵になりますね
店主さんにどちらからと聞かれ、遠いんです練馬からプリンを求めてとお答えしましたが、私の自宅こそ東京郊外なんですけどねw

2024/12/20