けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

南天

今年最後のカレー曜日 南天 本店


今年最後の金曜カレーは、肉そばの名店で
14時半前で先客4名 店内カウンター2名、外テーブル1名、注文中1名(外テーブルへ)ベンチ席には荷物が置いてあるだけ
FullSizeRender

蕎麦半分でカレー肉そば 550円をお願いします
お兄さんワンオペ、食べ終わり帰る頃に社長が戻ってきました
袋麺の茹で麺を湯掻いて、つゆをかけ、カレーを後がけして、ネギを乗せて登場
店内カウンターの左が空いたのでそちらで、カウンターの上にある無料の揚玉を乗せていただきます
FullSizeRender

太麺の歯応えのある蕎麦がイイですね、半分にしてもらったので蕎麦が短くなってしまうのは致し方ない
少しトロミのある、やや辛さを伴うカレーがつゆと混ざると奥行きが出て美味しいですね
揚玉がカレーとつゆを吸うとまた美味しい
肉はやや硬めでしたが噛み締めれば肉の旨みが口の中に広がります
ついつい気が付けば、つゆもカレーも完飲でした
朝5:30から夜中の1:30まで通しで開けていてくれるのは嬉しいですよね
年末年始も休まず営業、しかも大晦日はオールナイトと頑張ります
さて来年はどんなカレー曜日になるでしょうか

2024/12/27

雪の日には肉カレー 南天 本店

今日は代勤でお昼迄。
雪も降って来たし温かいものを求めて椎名町で途中下車。
FullSizeRender
先客は2名食事中、女子1名テイクアウト待ち、注文待ちの1名と13時過ぎですがまずまずの混雑ぶり。
お願いするのは、蕎麦半分で肉カレー。500円。金曜日ですからねw
袋麺を湯掻いて盛り付け。
カウンターの七味をかけて、入れ放題の揚げ玉はパスして。
左右のウイングには先客がお食事中。中央のスペースには一人前の方が。それでは雪に濡れた表の台でいただきます。テントが出ているのでギリ濡れずに食べられます。こういう日には外でいただくのも一興。
FullSizeRender
カレーの香りがイイです。平打ちの茹で麺はコシと食べ応えがあってこちらならではの味わい。
つゆと混ざったカレーはスパイシー。辛さもほどほど合って、こちら自慢の甘辛く煮込まれた柔らかい肉が入れば最強ですよね。美味しい。
カレーなので斜に切られたネギも入りイイ感じ。

あっという間に食べ終わり、カレーつゆもしっかりと飲み干しご馳走さま。頭からはじわじわと発汗。
あっ電車来たぞ急げ!

2023/2/10

肉そばと言えば 南天 本店


池袋まで所用で出たものの目的は果たせず。
帰り道一駅で降りてこちらに。
FullSizeRender
随分と久しぶりの訪店。15時だと言うのに相変わらずの人気ぶり、先客3名。お一人はテイクアウトでした。
FullSizeRender
冷し肉そばミニをお願いします。
茹で麺を湯掻いて冷し丼に盛り付け、冷汁をかけ、肉を乗せていきます。
お兄さんミニなのに普通に盛っちゃって、お肉間引きw
15時から17時のサービスで、生卵か温玉が付きます。
温玉でお願いして、わさびか生姜が選べるので、生姜で。
ちょうどカウンターが空いたので、ベンチから移動。
FullSizeRender
蕎麦は太めのガシッとした麺。エッジは効いてます。
つゆはスッキリ味なので生姜が合いますね。
肉はミニでも十分な量。
玉ねぎと煮込まれた豚肉は濃くなくそれでいて味があって美味しいですね。
どっさりと乗った青ネギがまたイイ味出すんです。

ミニ 400円、普通 450円、ダブル 550円のラインナップ。後客の学校帰りの高校生は、ダブル行ってますね。

やっぱりこちらの肉そばは、美味しいですね。
各駅停車だと時間かかるけどしょうがないよね。

2020/6/23

ギャラリー
  • 金曜カレーは大衆食堂で みゆき食堂
  • 金曜カレーは大衆食堂で みゆき食堂
  • 金曜カレーは大衆食堂で みゆき食堂
  • 金曜カレーは大衆食堂で みゆき食堂
  • 本店でも食べられるオバケ のじろう
  • 本店でも食べられるオバケ のじろう
  • 本店でも食べられるオバケ のじろう
  • 唯一無二の一杯にこだわる TEA GATE COFFEE
  • 唯一無二の一杯にこだわる TEA GATE COFFEE
  • 唯一無二の一杯にこだわる TEA GATE COFFEE
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ