けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

創業昭和3年

好みの味の焼そば 栄楽

凄い雨でしたね。ちょっと雨脚が落ち着いたところで、近場で済ませましょう。

FullSizeRender

昭和3年創業の老舗町中華です。今は女性2人で回してます。


先客は3名。

ワンタンメンにするかタンメンにするか迷いましたが、焼そば 800円をお願いします。

カツ丼は、めちゃ肉厚でトロトロなんですが、我慢。

10月から少し値段が変わったようですね。

FullSizeRender

大鍋で麺を湯がいてから炒めです。

たまたま他の方も焼そばだったので2人前調理です。

肉と野菜を炒めて、麺投入。味付けは、醤油、お酢などなど。

盛り付けて最後にグリーンピースを散らして出来上がり。

FullSizeRender

麺は中太ストレート麺。ラーメンやタンメンに使う麺と同じです。

味付けは醤油味でオイスターソースも入った、どストライクの好みの味。箸が止まりません。

白菜の甘味がイイですよね。肉もペラペラでは無く多少厚みもあるので食べ応えがあります。


あっという間に完食。

あ〜シューマイ2個頼めば良かったなぁ


まだ小降りなので今のうちに帰りましょう。


2019/10/25


昼呑みしたら帰れなくなった  いせや総本店

友人の個展を御殿山まで伺ったので、帰り道の寄り道。

FullSizeRender

相変わらず繁盛してますね。

一人なのでカウンターに着席。煙で燻される特等席w

FullSizeRender

瓶ビールは、赤星が嬉しいですね。

シュウマイ、シロ、レバーでスタート。

FullSizeRender

FullSizeRender

うわぁ〜!ゲリラ豪雨来襲。良いところで入ったなぁ。


焼き場が忙しいと煙モクモクです。

しかし、雨足が収まらず、お客さんは帰らないので、だんだん焼き場が暇になって来てしまいました。

これはチャンスと追加注文でハツ、ひなどり。

さほど待たずに登場。美味しいですね。


ビール無くなっちゃったけど、雨は全然収まりません。

レモンハイと、ぼんじり、レバーをお願いして。


だいぶ小降りになったので、腰をあげますか。

お会計は、焼き鳥6本、シュウマイ、瓶ビール、レモンサワーで1800円。


2019/5/4

町の中華洋食 栄楽

台風来てますね〜
雨が上がっている内に近場でササっと済ませましょう。
箱崎町の一角にポツリとある、中華と洋食のお店。 女性二人で切り盛りしています。
水曜日お休みなので、営業は、月、火、木、金の4日間。ちゃんと確認しないとね。
中華メニューに和食に洋食。なんでもござれの心意気。
オムライス 900円をお願いします。
13時過ぎの入店ですが、入れ替わり立ち代り3人程のお客さんが回っています。

前の方は、タンメン、次が炒飯大盛り、私のオムライスの順番です。
後からの方は焼きそば(チョット迷ったんですよね)に小ライス目玉焼きのセット100円付けてますねぇ。これもいいなぁ。アッ同じオムライス頼んだ人がいる。 さて登場したオムライスの薄焼き玉子が綺麗です。ふっくらとした面持ちに綺麗な肌、真一文字にかけられたケチャップが又味わいを出していますね。
中はケチャップライス、チキンじゃなくてポークですね。それ程濃くないのでケチャップを少しすくったスプーンの裏に付けて食べると丁度イイ。
少し柔らかく水分量が多いかなぁ。
パクパクと食べ進め、スープはラーメンスープですね。うん胡椒とお酢を足してウンウンこの味。
ご飯少なめを言うのを忘れたので、かなりのボリューム。お腹パンパンになっちゃいました。

2016/8/22

創業昭和3年の和菓子店 伊勢屋本店

子供のブラバンの大会が八王子のいちょうホールであるので、八王子まで遠征です。
往時の繁盛ぶりを感じさせる昔ながらのアーケード街が残り、何とも言えない雰囲気ですよね。
20131226_064022188_iOS
こんな看板も、なんともいえないレタリング。

甲州街道沿いに創業昭和3年の地元に愛される老舗和菓子屋さんがあります。
20131226_075447000_iOS
昔ながらの和菓子屋さんで購入する「助六」
お稲荷さんはしっかりしみた甘いつゆ。
個人的にはかんぴょうののり巻きがたまりません。
定番である組み合わせですが、和菓子屋さんのそれは、また一味違いますよね。

2013/12/26



ギャラリー
  • 出雲の十割蕎麦 十割そば 塩名人 市ヶ谷店
  • 出雲の十割蕎麦 十割そば 塩名人 市ヶ谷店
  • 出雲の十割蕎麦 十割そば 塩名人 市ヶ谷店
  • 出雲の十割蕎麦 十割そば 塩名人 市ヶ谷店
  • 出雲の十割蕎麦 十割そば 塩名人 市ヶ谷店
  • 出雲の十割蕎麦 十割そば 塩名人 市ヶ谷店
  • 出雲の十割蕎麦 十割そば 塩名人 市ヶ谷店
  • ズバリ やっぱりカレーは金曜日だよね
  • ズバリ やっぱりカレーは金曜日だよね
  • ズバリ やっぱりカレーは金曜日だよね
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ