けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

創業明治22年

創業明治22年 土手の伊勢屋

最近はさほど並んでいないとの情報を得てこちらに。確かにインバウンドの姿はありません。
FullSizeRender

11時50分で並びは10人。最初の方々がそろそろ帰る時間帯。30分も経たずに中に入れました。
入口直ぐのテーブルで相席。
FullSizeRender

相席の方は熱燗で楽しまれてますね。お酒解禁になったので、また混み始めた様です。
FullSizeRender
FullSizeRender

お願いするのは天丼。乗るネタの数によってイロハと分かれます。天ぷらご飯も良いかなと思いましたが、それなら飲みたくなってしまうので、天丼 ハ 2800円をお願いします。味噌汁はこちらは別料金。みそ腕、なめこ腕、お吸い物どちらも200円。
あっ、ご飯半分でお願いします。

揚げ場からは香ばしい胡麻油の香りが漂い、食欲を刺激します。
FullSizeRender

入口の席なので、あまり店内を観察することは出来ませんでしたが、登録有形文化財に認定された建物は、関東大震災で消失したので昭和2年の建設。趣のある建物と意匠。
創業は遡る事明治22年と大変歴史のあるお店。

さて、登場。
FullSizeRender

大きくはみ出す穴子、海老、キス2本、蓮根、獅子唐、茗荷、イカと小エビのかき揚げとガラリと揚がった天ぷらが聳えます。
甘過ぎず辛過ぎずのタレはちょうど良い感じ。これはご飯をバクパクと食べてしまう危険な味。半分にしてもらって良かったw
箸が止まる事なくドンドンと食べ進んでしまいます。
キスは開かないこだわりの揚げ方。ご主人曰くマルの方がフワッと感がしっかり出るからとの事。
こだわるネタと揚げ方にお値段も納得です。

やっぱり電車で来て一杯やれば良かったかなぁ。

2021/10/29

最後のご挨拶 桃乳舎(閉店)

今日は暑いですね。歩いているだけでマスクをしてるので苦しくなる。
FullSizeRender
13時前の入店ですが、先客は5名と空いてます。
テーブルをアルコールで拭いてくれたお母さんに、お願いするのは、ハンバーグ、丸皿、ライス無し。
FullSizeRender
連続ドラマを見ながらしばし待ちます。
お待ちどうさま、と登場。
なんか、今日は盛りがイイですね。
FullSizeRender
山盛りのキャベツの千切りにソースをかけてワシャワシャと食べ進みます。
美味しいデミグラスソースがかかっている、手ごねのハンバーグに添えられた辛子をちょいと付けていただけば、コレコレこの味!美味しいですよね。
キャベツをしっかり食べ終えて、ハンバーグに取り掛かります。柔らかめで肉感もある味が美味しいですね。
最後に大好きな具材の無い素ナポリタン。たまらんですね。この味。

お腹もいっぱいになって、お会計は、400円。申し訳ない。
お母さんに、今月末で仕事がなくなる話をして、このご時世を恨んでみたり。
お父さん、お母さん、長い間ありがとうございました。まだまだお元気で頑張ってくださいね。

2020/6/15

ハンバーグにカキフライ 桃乳舎(閉店)

今日は風が強くて冷たいですね。

ちょうど無料バスが来たので飛び乗って。

FullSizeRender

今日はこちらでハンバーグを。

今日のランチは、キスフライだそうです。

FullSizeRender

お母さんにお願いするのは、ハンバーグ丸皿でライス無し。カキフライトッピング。


NHKテレビを見ながらしばし待てば登場。

FullSizeRender

今日はキャベツの盛りが凄いです。その上にカキフライが3つ。

外はカリッと中はジューシー。美味しいですね。

キャベツしっかりと食べてからのハンバーグ。

デミグラスソースが美味しいんです。添えられた辛子がまたアクセントになって。

付け合せの素ナポがイイんですよね。


凄くお腹いっぱいになりました。

今日のお会計は、620円。本当に申し訳無くなっちゃいます。

お母さんも元気そうで何より。さて風を避けながら帰るとしましょう。


2020/2/27


お母さん元気そう 桃乳舎(閉店)

今日は暖かいですね〜昨日と温度差あり過ぎ。コート要らないですね。

ということで少し遠征してこちらに。 

FullSizeRender

ほぼ満席。テーブルに腰をおろしてお母さんが来るのを待ちます。この席ストーブ直に来るから今日は暑いかなぁ。

今年初訪問ですね。

FullSizeRender

肉の日なので、ポーグソテー 630円を丸皿ライス無しでお願いします。

お母さん声大きいですね。年末ちょっと心配だったけど元気いっぱい。

最近丸皿頼む人増えましたね。


しばし待てば登場。

IMG_5063

千切りキャベツと素ナポが大盛りです。先ずは野菜を食べてと。

ポークソテーは小さいですが、イイ塩梅の火の通りで柔らかです。

パセリも食べてしっかり完食。


今日は 510円です。本当にいつもお父さん、お母さんありがとうございます。

のんびりと帰るとしますか。


2020/1/29


年末のご挨拶 桃乳舎(閉店)

今日は寒いですね。新川デリーまで行く気力は無く、無料バスが来たので飛び乗って。

ちょっと間が空いちゃったのでこちらに。

FullSizeRender

店内余裕がありますね。

10月から20円ほどお値段が変わってますが、それにしても安過ぎる。50円から100円上げても誰も文句言わないですよ。

FullSizeRender

ハンバーグライス 520円を丸皿、ライス無しでお願いします。

いつものようにNHKを見ながら待つこと暫し。

お待たせしましたと登場です。

FullSizeRender

おや?いつもと盛り付けが違いますね。付け合せの素ナポは左のはずなのにw

いつもの安定のお味。デミグラスソースに玉ねぎがほんのちょっと残ってて手仕事が伝わりますよね。

本当にありがたいお店です。


年末年始は、27日まで、6日から。

今年は最後になりそうなので、お母さんとお父さんにご挨拶もして。

お母さん、急に首が曲がって来てて、ちょっと心配。

来年も宜しくお願いします。


2019/12/25


ギャラリー
  • 金曜カレーは大衆食堂で みゆき食堂
  • 金曜カレーは大衆食堂で みゆき食堂
  • 金曜カレーは大衆食堂で みゆき食堂
  • 金曜カレーは大衆食堂で みゆき食堂
  • 本店でも食べられるオバケ のじろう
  • 本店でも食べられるオバケ のじろう
  • 本店でも食べられるオバケ のじろう
  • 唯一無二の一杯にこだわる TEA GATE COFFEE
  • 唯一無二の一杯にこだわる TEA GATE COFFEE
  • 唯一無二の一杯にこだわる TEA GATE COFFEE
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ