けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

冷汁

今季初のヒヤジラー 日本料理 岩戸 銀座店

カッ!っと音が出るような凄い陽射しだ!
こんな暑さの時の為に我慢していたこちらの冷や汁。
今年お初のヒヤジラー!
NEC_0005 3
旨い!味噌の塩梅と茗荷の香りと食感が何とも言えません…
のぼせた体がクールダウンして行きます。
都城出身の店主の本場の冷汁です。

トンジラーも今日は多いですね。
これで自分の中では勝手に梅雨明け宣言。

2011/6/28


ヒヤジラー 岩戸

夏休みだったので久々の銀座出勤。
暑いしサラッと食べたくてヒヤジラーに。

冷汁!って元気なお姉さんの声。
すかさず準備される小鉢の数々。
あっという間にお盆の準備は完了。
NEC_0028 9
茶碗にご飯をよそり、冷や汁をかけてズゾっといただけば、はぁ~
小鉢をつまみながらあっという間に平らげてしまいましたよ。

いわし天もたべたいなぁ

2010/8/19


安定のまぐろ重 岩戸

ぐるぐると歩き回りながら何にしようかな。
こちらで、ヒヤジラーもイイかなと思いましたが。
昨日は天丼だったので、いわし天はやめて安定のまぐろ重に。

ま・ぐ・ろ!と威勢のいいお姉さんの声でオーダーが通ります。
鮪を切り出し、ヅケたれに絡ませて、お重のが半の上に並べていきます。
お盆には、分担作業で、小鉢などがどんどん並べられて、鮪の上に切り海苔を飾って出来上がり。
とにかくスピーディーに提供されるのが時間の限られたサラリーマンには嬉しい。
NEC_0082 8
相変わらずこのタレが美味しいんですよね。
今日はちょっと筋が多めな感じかな。
小鉢も嬉しいお盆の小宇宙。

さて午後も頑張りますか。

2010/7/9


今季初冷汁 岩戸

のむのむさん情報で始まっていることは聞いていたのですが、出張なども重なって今季初冷汁。
ヒヤジラーの一角に参戦。
NEC_0157 2
小鉢のさつま揚げ、カレー味じゃなくなったもやし、カリカリの香の物。
お茶碗にご飯をよそい、冷汁をかけてズゾゾっと啜れば、今年も夏が来たなぁ。
れんげが止まることなく次から次へと冷汁が喉を通り抜けていきます。

ウンウン、やっぱりこちらの冷汁が一番バランスがイイや。

2010/10/21


宮崎地鶏 黒木屋

今日はサクッと食べたくて、近場のこちらに。
宮崎地鶏を食べさせる、宮崎料理の居酒屋です。
ランチはさすがにブロイラーですが、鶏メニューが並びます。

チキン南蛮と冷汁のセット。
NEC_0110 6
やっぱりブロイラーの味ですね。
タルタルもイマイチ。
冷汁もイマイチですね。
ランチに期待をかけてはだめなので。
素直に唐揚の方が良かったかもしれません。

2010/6/3



ギャラリー
  • 出雲の十割蕎麦 十割そば 塩名人 市ヶ谷店
  • 出雲の十割蕎麦 十割そば 塩名人 市ヶ谷店
  • 出雲の十割蕎麦 十割そば 塩名人 市ヶ谷店
  • 出雲の十割蕎麦 十割そば 塩名人 市ヶ谷店
  • 出雲の十割蕎麦 十割そば 塩名人 市ヶ谷店
  • 出雲の十割蕎麦 十割そば 塩名人 市ヶ谷店
  • 出雲の十割蕎麦 十割そば 塩名人 市ヶ谷店
  • ズバリ やっぱりカレーは金曜日だよね
  • ズバリ やっぱりカレーは金曜日だよね
  • ズバリ やっぱりカレーは金曜日だよね
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ