けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

住宅街

移転した老舗有名店 コーヒーハウスTOM

分倍河原からの帰り道、2年ほど前に代々木から深大寺に移転して来たこちらで一休み。
FullSizeRender
代々木では1971年創業の有名老舗コーヒーハウス。
三鷹通りと東八道路の交差点、JAXAの近くの住宅街にポツンとある、見逃してしまいそうな佇まい。
1台分の駐車スペースに車を入れて、14時前の入店。
ドアを開けると焙煎中のふわっと広がる珈琲豆のイイ香り。
お母さんは休憩中。2代目の店主さんがお好きな席にどうぞと勧めてくれます。
自慢のブレンドコーヒーは、あまりに暑いので…
コーヒーフロート 650円をお願いします。
価格帯は都心に比べればリーズナブル。
名物のババロアならぬジジロアはお腹いっぱいなので我慢しましょう。
しばし待てば登場。
FullSizeRender
バニラアイスじゃないんですね。少し茶色。コーヒーアイスです。かなり固め。スプーンが入れませんw
アイスコーヒーは、あっさりとしていますがコクがあります。アイスと少し混ざると甘さも丁度良い。
店内は落ち着いていて、全部で20席ほどでしょうか。
ご主人の目が行き届くイイ大きさですね。
FullSizeRender
駅からは遠いので、バスか歩き。駐車場は一台のみで、近い所にコインパーキングも無いので、車はなかなか厳しいかな。
先代は少しお具合が悪いようです。お話がチラチラと。
お会計を済ませ車を出そうとすると、店主さんがわざわざ外に出て、歩道が見にくいからと誘導してくれました。
丁寧な接客と珈琲へのこだわりはしっかりと受け継がれています。

2023/8/25

ちょっと変わったトルコライス 日の出とんかつ


梅雨明けした土曜日の昼下がり、パワーチャージしないとね。
新青梅街道の保谷中南交差点の近く、少し南に入った所。駅からは遠い住宅街にあるとんかつ屋さん。昭和感漂いますが綺麗な店内。
FullSizeRender
カウンター6席。先客は中年のご夫婦。お二人で食べ歩きしている風。カツカレーにオムライスの王道メニュー。
カウンターの中では、お母さんが調理担当。お父さんは、下拵えとか出前担当でしょうか。
電話を受けて、配達の準備など。
FullSizeRender

表のメニューにはトルコライスは出ていません。
FullSizeRender
FullSizeRender

トルコライス 750円をお願いします。ライス半分で、カツは、+100円でとんかつに変えられますが、チキンで良いのでデミグラスソース 50円をかけてくれるようにお願いします。

お母さんは、リズミカルに体を動かしながらの調理。東銀座の歌舞伎そばの先代や、水道橋のとんがらしの先代の様な身体の動かし方です。これでご自分の調子を取りながらのお仕事なんですね。

チキンをフライヤーに投入してから、ケチャップライスの炒めに。洋食必須​アイテムの銀皿にキャベツやポテトサラダを盛るのはお父さん。ケチャップライスを乗せて、チキンの揚がりを待ちます。
揚げ上がりにザクザクと包丁を入れて出来上がり。
FullSizeRender

ケチャップライスは、具は玉ねぎだけ。ややまったりとしています。スプーンが止まらないw
揚げたてのチキンカツは、サクサクで熱々。上顎は熱さとトゲトゲのパン粉でやられます。

あっという間に食べ終わり、ふうっと一息。
やっぱりトルコライスと言うならばナポリタンが欲しいところ。別に頼めば良かったかなw

出前は、スパゲッティとハンバーグ​のようです。お父さん出発です。
後客の方はヒレカツ、ライス、豚汁を注文されてました。
お二人の良いコンビで末永く続けていただきたいお店ですね。

2021/7/17


ギャラリー
  • 一捻りしたおつまみ 大森喫茶酒店
  • 一捻りしたおつまみ 大森喫茶酒店
  • 一捻りしたおつまみ 大森喫茶酒店
  • 一捻りしたおつまみ 大森喫茶酒店
  • 一捻りしたおつまみ 大森喫茶酒店
  • 出版社経営の喫茶店 サロンド冨山房Folio(ふざんぼうフォリオ)
  • 出版社経営の喫茶店 サロンド冨山房Folio(ふざんぼうフォリオ)
  • 出版社経営の喫茶店 サロンド冨山房Folio(ふざんぼうフォリオ)
  • 茹でたて揚げたて いわもとQ神保町店
  • 茹でたて揚げたて いわもとQ神保町店
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ