原宿竹下通りが明治通りとぶつかった交差点から斜めに入る昔の道、入って直ぐにある、およそ原宿という流行や華やかな街には似つかわしくない老舗町中華。創業は昭和35年。
FullSizeRender
老舗ですが綺麗にされてます。壁に貼られた手書きの大きなメニューが昭和感。
家族連れ6人(子供は女女男女、お母さん若いのに頑張った)が席を待っていましたが程なく席が空きました。
私は一人なので入口左の壁向きの一人席に。
FullSizeRender
チャンポンが有名ですが、流石にこの暑さ。半チャーハンも、糖質制限ですから我慢して。
FullSizeRender
喉も渇いたので水曜半ドンですから、乾杯セット、生ビールに唐揚げ3個で600円。お代わり400円。通常の生ビールが500円ですからお得ですね。あと餃子5ヶ400円。
厨房のお母さん、ごめんね〜鶏終わっちゃった。冷奴でも良い?って言われるから、は〜い。唐揚げ3個付きなんでちょっと残念。
セットメニューが豊富で、近隣の若者の胃袋を支えています。

しばし待てば、生ビール。グビグビ、ぷは〜
時間差で冷奴登場。1丁近くある大きさに、ネギと鰹節。こういうのが夏のアテにイイんですよね。
次から次にお客さんが入れ替わり、この暑さですから冷し中華の注文も多いですね。
FullSizeRender
さて、餃子も来ました。やや厚めの皮はもちっとしています。餡は軽めなので、つまみに丁度イイ。
冷し中華を頼むかどうするか、逡巡しましたが、ココは予定通りの、せんべろで帰りましょう。
しかし竹下通りは凄い人だなぁ。

2023/8/2