けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

ロースカツ

リーズナブルに金曜カレー カレー 花一

金曜カレーは移転を繰り返しているこちらで
2010年新橋で始まり、西神田、竹ノ塚、神田、竹ノ塚、とめぐり、2023年からこちらで営業中
リーズナブルにカレーがいただけるカレースタンドなので、昼時は行列です
FullSizeRender
13時になったので、待ちは3名と落ち着いて来ました
カウンター12席は満席が続きます
FullSizeRender
入口右の券売機でお得メニューのロースカツカレー 600円をポチり、普通盛は300gと結構多めですね、大盛りは450gで250円プラス、この米高騰のご時世なので、ダブルやトリプルは辞めた様です
FullSizeRender
こちらのオープン時にあった生姜焼きは無くなりハンバーグに変わり、限定になっていてもう売り切れでした
ランチポークカレーは450円と破格ですね
トッピングも選べますが、シンプルに
皆さん黙々とカレーを食べ進んでいるので、さほど待ち時間はありません
席が空いたところで、バッシングしてくれたホールのお姉さんに券を渡して、ご飯半分でお願いします
カツを注文受けてから揚げてくれるので、ちょっと注文の順番が前後します
さて登場
FullSizeRender
ロースカツは大きめで厚みもそこそこ、細めに切られているので食べ易くなってますね、カツにカレーは半がけタイプ、これなら卓上のソースをかけて味変も可能ですね
カレーは中辛で具材は溶けている欧風カレータイプでしょうか、スパイシーさとマイルドさが融合しています
熱々のカツは噛み応えもありカレーともご飯とも合いますね
カツにソースをかければ、酸味のあるソースがしっかりと味変してくれます
皆さんの注文は、この時間、ポークカレーと、カツカレーどちらかですね
さて帰るとしましょう

2025/6/6

山から下りてきてパワーチャージ 3匹のこぶた

オヤジ16人の遠足帰りに、昼飯をということで、奥さんの実家が飯田の方のオススメでトンカツをいただくことになりました。

飯田ICからもほど近く、バイパスから少し入ったところです。
丁度お昼の時間帯、混雑していますね。でも店内は結構広いので、しばし待てば着席可能ですね。

こちらの自慢は、南信州で養殖された、幻豚(げんとん)ですね。メニューも一押しですよ。
ヨークシャー種を交配して作られたこだわりの豚肉のようです。
一部の限定商品は品切れもあるようですね。
幻豚ロースカツ定食 120g 1880円、をお願いしましょう。
味噌汁は、赤出汁かナメコが選べますね。
あっ、ご飯半分で。

キャベツの千切りが出てきました。お代わり自由なので、皆んな食べる食べる。ドレッシングは、中華ゴマと柚子がありますが、柚子がさっぱりしていて美味しいですね。確かにもしゃもしゃ食べられます。
小さなすり鉢に白胡麻が入って供されて、カツの提供迄、ゴリゴリして、ソースと和えておきますよ。最近よくあるタイプですよね。ソースは一種類のみですね。
しばし待って、トンカツの登場。厚めに切られた
カツは、中程一切れが肉の断面を見せるために横に倒してありますね。
添えられたレモンを少し絞って、先ずは塩でいただいてみましょう。お〜柔らかいですね。キメが細かな肉質だからでしょうか適度な弾力と共に、噛み締めると甘みを感じますね。確かに美味しいお肉です。
先程用意したゴマソースでもいただいてみましょう。これはこれで美味しいですね。
自慢なだけのことはありますね。ちょっとお値段高めですが、中々のお味です。

赤出汁の中にはシジミも入っていますね。
大きな沢庵と刻まれた野沢菜がお新香として付いていますね。

流石に日曜日のお昼で満席でしたが、良いタイミングで入店出来たのであまり待ちませんでしたが、1回転目に入れないと、待ち列になってしまいますね。

さてさて、満足したところで、東京に帰ることにしましょう。

2015/8/23

復興カレー ゴーゴーカレー 水道橋西口店

遅くなったお昼は手軽に食べられるこちらで。
金沢カレーの火付け役をうたいます。
金沢カレーとは、
(1)ルーは濃厚でドロッとしている。
(2)付け合わせとしてキャベツの千切りが載っている。
(3)ステンレスの皿に盛られている。
(4)フォークまたは先割れスプーンで食べる。
(5)ルーの上にカツを載せ、その上にはソースがかかっている。
なんだそうです。

復興カレーをお願いします。
20120716_063434000_iOS

チキンカツ、ロースカツのダブルカツにはソースがかけられ、キャベツの千切り。
ドロッとした濃厚なカレーは、55の工程を5時間かけて作られた自慢のルー。
確かに癖になる味ですね。
ダブルカツと相まってガッツリランチになりました。
ちゃんと(1)~(5)まで守られた原点の金沢カレーでした。

2012/7/16



ギャラリー
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ