けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

ロコモコ

ズバリ やっぱりカレーは金曜日だよね

金曜カレーは、そのままズバリな店名のこちら、市ヶ谷の一口坂通りに面しています
FullSizeRender
土地柄、自衛隊のカレーが楽しめるお店です
FullSizeRender
店頭に書かれたメニューは、海自、カレー、空自、空揚げ定食、陸自、ロコモコなど、それぞれの特徴的なカレーや唐揚げ、ハンバーグに、駐屯地別のスペシャルメニューも、冷やしカレーうどんもありますね
最近はTVのバラエティにも数々取り上げられている自衛隊の食事メニューが楽しめます
金曜日は空揚げ1個サービスになるそうです
入口左の券売機で購入しますが、タッチパネルのUIがちょっと分かりにくいかな
基本の海自カレー 980円をご飯半分でお願いします
12:30とピークタイム、下にある2階席には予約客が入っている様で、そろそろお開きなのですぐに開くと思いますと言われます
ピークタイムですから、6名で回していますが、イマイチ回しが良くないのは、通常の飲食店としては、指示命令系統が自衛隊みたいに強くはw出来ないからですかね
そうこうしているうちに、1席空いたので着席
店内には数々の自衛隊グッズが並び、有名人の色紙も多数飾られています、無機質でオタクっぽい感じをイメージするかもしれませんが、明るいカフェの様な空間なので女性のお一人様も多くいらっしゃいます
カトラリーはスコップスプーンとスコップフォークですね
しばし待てば登場
FullSizeRender
あら、ご飯半分にしたので唐揚げ2個にしてくれた様です
カレーはスパイシーな辛さのある、ややドロリとしたタイプ、欧風カレーの様に具材が溶けていて美味しいですね
素揚げされたピーマン、茄子、カボチャがイイ味出してます、なんとなく昨日の昼飯と同じ様な食材なのは気にせずに
付け合わせで福神漬が添えられていますが、無着色で素材もしっかりしていて美味しい福神漬です
FullSizeRender
空揚げは、一口サイズで、噛み締めるとジュワッと肉汁が口の中に広がります
メニューによっては、潜水艦そうりゅう型の器や、ブルーインパルス仕様の食器などと凝った演出もある様です
予約客は帰る気配がないとスタッフは困り顔
さて、待っている方もいますからさっさと帰りましょう

2025/6/67

今は珈琲ショップが人気 むさしの森珈琲 浜田山店

お墓の名義変更や納骨の日取りの打ち合わせなどを済ませて遅いお昼。
この時間に食べると晩ご飯食べられないなぁ
15時半だし、車の停められるところを探してこの辺りまで来ちゃいましたよ。井の頭通り浜田山駅入口交差点角。
FullSizeRender
婆さんは果敢にロコモコに挑戦してたけど、クラブハウスサンド 1180時税抜、セットドリンク 400円でお願いします。
コチラはスカイラークグループ、ジョナサンからの業態変換店舗ですね。
珈琲ショップの方が、ファミレスより人気なようです。
客単価も高くなってイイんじゃないでしょうか。
さて登場。
FullSizeRender
6種類の素材を使ってとありクラブハウスサンドらしい仕上がりですね。
ベーコンではなくハム、スモークサーモンなので、私の好みとはちょっと違ってましたが、コレはコレで美味しい。
婆さんのロコモコには、20分かけて焼き上げるフワフワのパンケーキが付いていますが、フワフワ過ぎて食べてる感じがしないくらい。
パンケーキは、やはり高倉町珈琲に大きく差を付けられています。
さて帰るとしますか。

2024/5/9

ビーチサイドで至福の時間 Surf Lanai

201708ハワイ旅行記その十

ホテルのチェックアウト時間は11時なのでそれまでに朝ご飯を食べに行きましょう。
ワイキキビーチの目の前に立つロイヤルハワイアンホテル。
趣のあるホテルですよね。モーニングビュッフェをやっているこちらに伺いました。

ビーチに近い入口で立ち止まっていると、外人の方が、受付は向こう側の一か所ですよと丁寧に教えて案内してくれました。
反対側のMai Tai Bar 側で人数を告げ案内されるのを待ちます。
既に10時近く、赤いパラソルの下の表のテーブルに案内されました。
こちらにも日本語メニューがあるので注文は楽ですね。
朝食ブッフェは大人$42とちょいちょいお値段は張りますね。ビーチサイドの席ですからしょうがないとも言えます。ブッフェの他に厨房で作る一皿が付きますから、量としては2つ分くらいの量なので、価格も致し方ないところ。
カミさんはパンケーキ、息子はエッグベネディクト、私はザ・ロイヤル・ロコモコをお願いしました。

ブッフェの内容は潤沢で、日本食も用意されています。味噌汁なんかにちょっと惹かれますねw
オーソドックスなアメリカンブレックファーストの食材をお皿に盛り、テーブルに戻り優雅な朝食のスタートです。
キッチンからロコモコが来ましたよ。ハンバーグでは無く、ビーフショートリブのポートワイン煮と目玉焼きなので、これだけで一つのお料理として出来上がっています。
どれも美味しい料理ですね。

心地よい風と、乾いた空気が素晴らしいですね。潮の香りとゆったりとした時間の流れ。
時間が許せばいつまでも留まっていたい至福の時間です。
残念ながらチェックアウトの時間も迫り慌ただしい訪問となってしまいましたが、次回があればゆっくりとしたいところです。
写真は赤いパラソルの下なので赤被りが修正しきれませんw

2017/8/27

自然にこだわる 古民家ワインバル NOVO

台風の影響はどこへやら、日差しが強いです。お目当のお店には振られたのでブラブラ。
親子丼の「花」の隣の古民家ワインバルへ。
店内はL字のカウンター12席。急な階段の上に2階席20席もあるようですね。古民家の昔の柱があちこちに、昔の間取りを想像しちゃいますよね。
体に優しい自然派ワインにこだわって、野菜は富士山麓の物を使っているそうです。
ランチメニューは、 温泉卵のせローストビーフ丼、手ごねハンバーグの特製ロコモコ丼、この二つが1000円。 南部鉄器のシーフードカレー、しらすと明太子の和風スパゲティ、が900円。
ロコモコ丼をお願いしましょう。
先ずは富士山麓野菜のサラダ、サーモンが乗ってます。シャキシャキで美味しいですね。
流石にハンバーグはランチタイムなので作り置きを温めていますが、アボカドやトマトなどを綺麗に散らして目玉焼きを乗せて、更にフリルレタスで飾り付け。
ウンウン美味しいですね。肉感のあるハンバーグが美味しいです。200g以上あるのではないでしょうか、ソースに少し酸味がありアクセントになっています。
しっかりとボリュームがあるので、野菜もたっぷり取れてバランスがイイですね。

食後のひとくちデザート 100円も気になりますが、雨も心配なので帰ることにしましょう。

2016/9/8

気分だけでも常夏 ホレホレカフェ&ダイナー 銀座(閉店)

寒〜いなあ!気分だけでも常夏の島ハワイ〜!
2014-02-14-13-54-30
広い空間や、ソファなどゆったりしていてイイですよね。流石にお客さんも少なくてなんか寒々としてるけど…
20140214_045408407_iOS
鉄板ハンバーグのロコモコ 950円。ソースは、和風オニオンソースで。
待つことしばし、鉄板の周りを紙で巻いて、油やソースが飛び散らないように持ってきてくれました。
2014-02-14-13-52-49
真ん中に、こんもりご飯が盛られて、ハンバーグにはソースがかかってジュウジュウ!半熟目玉焼きもいい感じ。オニオンリングも反対側に隠れてます。このフォーメーションだと、卵を割っても上手くご飯やハンバーグには絡みませんなあ…鉄板に引いた油がちょいと多めかな、オジさんには…
スープは、豚汁で美味しいですね。
お味はソコソコ、可もなく不可もなくって感じですかね。
銀座なのに銀座を感じさせない空間ですね。店員さん達からも渋谷とか新宿の感じ。支店はそれぞれにあるそうなのでそのノリで銀座もやってるからですかね。
会計の時にバレンタインチョコ貰いました〜
20140214_052129000_iOS

2014/2/14

ギャラリー
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 開放感抜群 NEYO(ねよ)
  • 開放感抜群 NEYO(ねよ)
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ