けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

レトロ喫茶

プリン無くて残念 純喫茶デア

プリンを食べたくて、赤羽lalaガーデン(旧スズラン通り)の2階の純喫茶
FullSizeRender
エレカシ宮本さんが通って曲を作ったと言うエレカシの聖地、サインもありますね
ずん喫茶やさんたつでも取り上げられた有名店
18歳以下入店禁止、喫煙目的店、2時間までの制限付き
創業は居抜きで始めたのが1983年
ちょっと急な階段を上がり、お好きなところにどうぞと言われるも、予約席のプレートや、テーブルゲーム機席など
席数は50席ほどあるでしょうか
FullSizeRender
ブレンドコーヒーとプリンをお願いすると、プリンは無いとの事…ガーン…わざわざ来たのに…
コーヒーだけお願いします
スパゲッティなど喫茶店メニューも沢山
昭和レトロな店内、喫煙の方がいますので、非喫煙者にはちと辛いかな、吸っている人が居なくても煙草の匂いは沁みついています
椅子は低めでやや座面がくたびれていますから立ち上がるにはちと辛い
FullSizeRender
ブレンドコーヒーは、濃いめで香りもイイですね
お隣ではご年配の女性お二人が身の回りの不満を話し合っています、地元の皆さんに愛されているお店ですね
今度来たらプリンが食べられますように

2025/4/10

歴史を引き継ぐレトロ喫茶 ELLA & LOUIS(エラ アンド ルイ)

白山で48年続いた老舗喫茶店「貴苑」2023年5月末で惜しまれながら閉店、それを引き継ぐ形で7月にオープンさせたこちら、白山上交差点のファミマの2階です
FullSizeRender
JAZZレコードをWEB販売するオーナーの関係でJAZZが流れる喫茶店となりました
店内や食器などはそのまま引き継がれ、以前の様な定食メニューは無くなりましたが、レトロ喫茶として営業です
FullSizeRender
店主さんは若い女性で沖縄出身だそうで、タコライスなどの地元料理も提供されています
34席と中箱の店内、14時前に入店時は貸切でしたが、その後続々と入店が続き、帰る頃にはほぼ満席に
FullSizeRender
お願いするのは、太めもっちりパスタのナポリタン 900円
FullSizeRender
コーヒーは、三軒茶屋アンクルトム焙煎のコロンビア・クレオパトラ 700円
三茶や吉祥寺のJAZZ喫茶の焙煎コーヒーを、貴苑から引き継がれたサイフォンでいれてくれます
FullSizeRender
プリンも頼みましょう、メディアに取り上げられているプリンパフェは1100円とお高め
FullSizeRender
プリンは700円、アラモードにしても+200円、じゃあ プリンア・ラ・モード 900円もお願いします
若い女性店主さんワンオペなのでちょっと大変そうですね
ジュージュー言う炒める音が聞こえて来ます
10分ほどでナポリタンの登場です
FullSizeRender
やや太麺、確かにもっちりしています、ソピオマッシュの基本形、炒めしっかりの飛ばないタイプ、美味しいですね
ボリュームも多過ぎず少な過ぎず丁度良い
炒めしっかりなのでケチャップの甘味が出てますね
FullSizeRender
食後に、プリンア・ラ・モードとコーヒーが運ばれて来ました
小振りのポートにぎっちりと詰まっていますw
FullSizeRender
バナナ、キウイ、みかん、板チョコが珍しい、生クリームにチェリーは基本です
プリンは固めで滑らかな舌触り、甘さ控えめで、カラメルも苦味抑えめ、美味しいです
スプーンを入れるといっぱいな盛り付けからカラメルが溢れてしまいましたw
+200円でこのボリュームならばこちらを選んだ方が良いですね、流石にプリンパフェは恥ずかしすぎますかね
サイフォンで淹れたコーヒーは角が無く口当たりの良い香り高いコーヒーです
若い店主さん、頑張ってくださいね
混雑して来たのでそろそろお暇しましょう

2025/3/5

地元のオアシス 喫茶セピア

西大島からテクテク歩いて清澄白河まで歩く途中、扇橋公園の近く石島でちょいと一休み。
歩くと結構暑くなって来た。
FullSizeRender
店頭のテントにはまだ氷旗も下がってます。
15時なので貸切。お父さん、お母さんお昼用にケンタのチキンバーガー買って来たとこみたい。変な時間でごめんなさい。
広々とした店内はシンプルで綺麗ですね。
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
歩いて来て暑いこともあるので、コーヒーフロート 800円をお願いします。
FullSizeRender
思っていた以上に大きなアイスクリームが載ってます。
コーヒーは、無糖なので、アイスクリームが溶けるとちょうど良い。
地元のお婆ちゃまが来店、ピラフ頼んでます。お待ち合わせのようで、後からもう一人。お茶会ですね。
さて、歯医者さんに向かいますか。

2023/10/25

地元密着 喫茶つかはら

歯医者が終わって、目的のお店が11時半からなので、高橋 のらくロードのこちらで時間調整。
FullSizeRender
先客1名。昔ながらのの町の喫茶店。
ご年配のご夫婦で対応されてます。
FullSizeRender
この時間まだモーニング大丈夫な様ですが、この後ご飯を食べるので、ブレンドコーヒー 350円をご主人にお願いします。「ホット、単品で〜」とオーダー通してます。
FullSizeRender
喫茶メニューの他にも、ランチ需要にピラフ、カレー、スパゲッティ、ピザ、うどん、そうめん、焼そば、ハンバーグ、生姜焼き。日替りのサービスランチも。650円からとお手頃なお値段。お昼の食堂としても大きな需要があるようです。
チョコパ 550円、フルーツパフェ 600円と良心的。
FullSizeRender
しばし待てば、シンプルなカップに注がれたコーヒーが登場。
熱々です。まとめて落として温めているのでしょうか。
FullSizeRender
店内は、ややくたびれた合皮のシートが並び、飾り気のない壁面なので逆に古さを感じさせない不思議な空間。
でも昭和レトロ感はビシビシ。
お元気なお母さんにお会計して、目的のお店に向かいましょう。

2023/10/5

上野三大レトロ純喫茶の一つ 古城

ご飯の後はちょっとお茶でも。
FullSizeRender
上野駅近くの地下にあるこちらに。上野三大レトロ純喫茶の一つ。
FullSizeRender
地下への入口からステンドグラスで飾られて重厚感が漂います。
スタッフの方々は若い女性達。
2人掛けの籐椅子の席に案内されます。どっかりと腰を落とす大き目の椅子はやや低く立ち上がるにはちょっと大変w
FullSizeRender
シャンデリアが輝き、モケットのシートと相まってレトロ感満点。
クリームソーダ 700円をお願いします。
店内は喫煙可なので、少し煙草の香りがします。とは言えそれほど吸う方は少ないので、さほど気になりません。
さてアワアワのクリソ登場。
FullSizeRender
ソーダの入れる順番が違うのかな。ちょっと泡がいっぱい。
メロンシロップは濃過ぎず薄過ぎず。
バニラアイスは濃厚です。
後から来たお嬢さんお二人は、アールグレイとレモンスカッシュ。そうか、レスカも良かったな。
さて帰るとしますか。

2023/5/12

ギャラリー
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ