けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

レトロな空間

令和の昭和大正空間 新宿喫茶りこりす

レトロホテルの一角に昨年末オープンしたこちら。ランチ、カフェ、夜はバーとして営業しています。
FullSizeRender
リコリスは曼珠沙華のことだそうです。
30席ほどのゆったりとした空間。
FullSizeRender
低めのテーブルと椅子は濃い赤のベルベットを意識した色使い。
FullSizeRender
レトロな昭和感漂うお店です。大正ロマンと言う方もいるようで。
FullSizeRender
お願いするのは、うまみナポリタン 1100円にドリンクセット200円は暖かいのでアイスコーヒーで。
バーカウンターの奥が厨房になっているようで、お食事メニューは、奥にオーダー通してます。
しばし待てば登場。
FullSizeRender
今日の小鉢はキャロットラペ、キノコのスープ。
小さめに盛られていますが、深さのある器なので普通の量がありますね。
こだわりの焼きケチャップソースは香ばしさがあってイイですね。
麺は中細の残念ながらアルデンテ。太麺のモチモチが良かったなぁ。
ベーコン、ピーマン、オニオンの王道具材。
気をつけないと飛んじゃうタイプ。
キャロットラペ好みの味付けで美味しい。
スッキリとしたアイスコーヒーも美味しいですね。
ゆったりとした空間と時間が落ち着きます。
結構穴場ですね。

2023/3/15

雑誌掲載 豊年満作 銀座店(閉店)

事務所の近くの新聞会館ビルの地下にある居酒屋。
北海道 海鮮居酒屋 しれとこ漁港となうってます。

日経おとなのOFFに掲載されたという海鮮丼をいただきましょう。
NEC_0003 1

880円の割にはボリュームあり。穴子がインパクト大。
美味しいですね。
高菜漬けが妙に美味い。

さくっと飲むのには良いでしょうね。
まぁ、馬券売り場近くの昼呑み居酒屋ですね。

2011/8/26



老舗珈琲店 イノダコーヒ本店

京都の珈琲と言えばこちら。
本店に伺いました。
NEC_0081 2

レトロな空間、蝶ネクタイを結んだ店員さん。
ネルドリップにこだわった自家焙煎の珈琲。
NEC_0082 2

最初からミルク砂糖の入った珈琲。
独自にブレンドされた唯一無二の味。

空間と共に味わう珈琲。
店名はコーヒ。

2011/3/2


ギャラリー
  • 絶滅危惧種の大箱純喫茶 喫茶クラウン
  • 絶滅危惧種の大箱純喫茶 喫茶クラウン
  • 絶滅危惧種の大箱純喫茶 喫茶クラウン
  • 絶滅危惧種の大箱純喫茶 喫茶クラウン
  • 絶滅危惧種の大箱純喫茶 喫茶クラウン
  • 絶滅危惧種の大箱純喫茶 喫茶クラウン
  • 絶滅危惧種の大箱純喫茶 喫茶クラウン
  • 絶滅危惧種の大箱純喫茶 喫茶クラウン
  • 絶滅危惧種の大箱純喫茶 喫茶クラウン
  • 絶滅危惧種の大箱純喫茶 喫茶クラウン
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ