けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

リトル小岩井

ロメスパの銘店が手がける生パスタ 関谷スパゲティ

こちらのお店は大手町のリトル小岩井が手掛けているお店なんですね。
FullSizeRender
中目黒の駅からも近く、生パスタが売りのお店。
13時半に入店、カウンターを案内されます。一人置きに座っている間に着席。前と左右はしっかりとアクリル板で仕切られています。
FullSizeRender
本日のスペシャルは、ウニ麺、イカと小柱のウニソースって惹かれますよね。
FullSizeRender
お願いするのはナポリタン、レギュラーでも300g 730円。リトル小岩井をオマージュして、キャベツとオニオンのマリネサラダ 250円。
大手町に比べるとちょっとお高めライン。
FullSizeRender
練りたて、茹でたて、炒めたてにこだわるお店です。
麺はナポリタンは2.4㎜の極太麺。
真空押出とありますから、押出製麺ですね。だから練りたて、茹でたてなんですね。平麺もありますが、メニューが限られます。

極太麺ですから茹でるのにも生麺ですが時間がかかります。
先にマリネが出てきました。赤キャベツを使っているのでお洒落ですね。
FullSizeRender
さて登場。ソピオマッシュの基本形。
FullSizeRender
炒め割としっかり目の気を付けないと飛んじゃう系。お姉さんに紙エプロン使うか聞かれましたが丁寧に辞退して。
タバスコと粉チーズをかけていただきます。
極太麺は、モチモチ。芯は無く茹で置き麺にも通ずる食感。リトル小岩井面目躍如。
オニオンは、クタクタですが、ピーマンはしっかりと歯応えが残りシャキッとしています。
甘めのケチャップ味はリトル小岩井仕込みの食が進むタイプ。

ワシワシと食べ進みあっという間に完食。
少し残しておいたマリネで口の中をサッパリとさせれは大満足。

こちらもロメスパに分類されますかね。
バジリコは、塩と醤油の2種類。ミソやカレーのメニューも。次回は何にしましょうか。

2022/8/24

三大ロメスパの一つ リトル小岩井

大手町で下車、お昼の時間帯なので、昼食を。となればココは外せません。東京三大 ロメスパの一つとして君臨するこちらです。
12時半だったので、待ちは10名程、でも回転は良いので10分程度で着席です。待ってる間にお姉さんがオーダーを取ってくれます。この時に、大盛り、小盛り、油の量、炒め具合など細かくオーダーします。付け合わせのキャベツのマリネをもっと食べたい人は、別盛りで頼みます。
店内は、20席程ですが、詰め詰めです。テーブルの上には粉チーズとタバスコ、塩胡椒がセット。フォークと紙ナプキンも常備です。厨房はフル回転!次々にオーダーが上がって来ます。テイクアウトも同時進行です。
20130614_034754000_iOS
本日は、ナポリタン小盛りでお願いしました。太麺ですが、ジャポネ程ではありません。茹で置きなのですが、この時間帯は、それを感じさせません。ハピオにマッシュの王道の具材は、安定してますね。味付けはややソースの入った茶色がかった仕上がり。これがまたなんとも言えず良い感じ。B級好きには、堪りません。なんとも懐かしい味でもあります。
ナポリタンは、510円、大盛りはプラス50円。コストパフォーマンスは、最高ですね。

2013/6/14

ギャラリー
  • 明日葉天を堪能 葛西めんや
  • 明日葉天を堪能 葛西めんや
  • 明日葉天を堪能 葛西めんや
  • 閉店の報を聞いて 原木そば
  • 閉店の報を聞いて 原木そば
  • 閉店の報を聞いて 原木そば
  • 閉店の報を聞いて 原木そば
  • 地域1番の大箱 中華風ファミリーレストラン☀️太陽
  • 地域1番の大箱 中華風ファミリーレストラン☀️太陽
  • 地域1番の大箱 中華風ファミリーレストラン☀️太陽
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ