今日は遠征して恐らく都内一の安さを誇る立ち食いそば店。
ポツンと系で、周辺の配達などの方々に良く使われている様で。京葉線の潮見駅で便が悪く、駅からは5分ほどなんですが。
創業は2017年、ふらそばの塚っちゃんも来た様です。
かけそば、かけうどんがなんと200円。都内最安値だと思います。
天ぷら系は100円、ワカメ、きつねなどは50円。
うーんどう考えてもおかしいw ご自宅を改装した店舗で、従業員はご夫婦。人件費、家賃がかからないのでこの価格なんだそうです。
口頭注文、そばで春菊天は未入荷、25日に限定で出る様です。アジフライとかき揚げ天を乗せてもらいます。
袋麺を湯掻いて、つゆを注ぎ、天ダネを乗せれば出来上がり。
テーブル4×2席とカウンター6席があるので、カウンター席で。立喰いと看板にありますが、椅子席です。
12時半で先客7名、後客4名。
蕎麦は茹で麺で少しふがっとしますが200円とは思えません。量も結構ありますね。蕎麦半分言い忘れた。
つゆは出汁感がありながら割と薄い色の、あまりカエシがキツくない優しい薄味。これ好きかも。
毎日食べても血圧を気にしない様にと薄味で提供されているとか。
かき揚げ天は人参がしっかり入って玉ねぎとの相性イイですね。
アジフライは、そこそこ身も厚く、ふわふわでとても美味しい。これ食べるために来てもイイくらい。
表の50円自動販売機には、高校生カップルが立ち寄っています。うんうんアオハル。
しかし値上げしてないとは言え、店内も自動販売機も考えられない値段です。
立ち食いそばと考えれば決して味は悪く無い。もっと高くて美味しく無いチェーン店もありますからね。
お身体に気をつけて続けていただければイイですね。
2024/10/24
ポツンと系で、周辺の配達などの方々に良く使われている様で。京葉線の潮見駅で便が悪く、駅からは5分ほどなんですが。
創業は2017年、ふらそばの塚っちゃんも来た様です。
かけそば、かけうどんがなんと200円。都内最安値だと思います。
天ぷら系は100円、ワカメ、きつねなどは50円。
うーんどう考えてもおかしいw ご自宅を改装した店舗で、従業員はご夫婦。人件費、家賃がかからないのでこの価格なんだそうです。
口頭注文、そばで春菊天は未入荷、25日に限定で出る様です。アジフライとかき揚げ天を乗せてもらいます。
袋麺を湯掻いて、つゆを注ぎ、天ダネを乗せれば出来上がり。
テーブル4×2席とカウンター6席があるので、カウンター席で。立喰いと看板にありますが、椅子席です。
12時半で先客7名、後客4名。
蕎麦は茹で麺で少しふがっとしますが200円とは思えません。量も結構ありますね。蕎麦半分言い忘れた。
つゆは出汁感がありながら割と薄い色の、あまりカエシがキツくない優しい薄味。これ好きかも。
毎日食べても血圧を気にしない様にと薄味で提供されているとか。
かき揚げ天は人参がしっかり入って玉ねぎとの相性イイですね。
アジフライは、そこそこ身も厚く、ふわふわでとても美味しい。これ食べるために来てもイイくらい。
表の50円自動販売機には、高校生カップルが立ち寄っています。うんうんアオハル。
しかし値上げしてないとは言え、店内も自動販売機も考えられない値段です。
立ち食いそばと考えれば決して味は悪く無い。もっと高くて美味しく無いチェーン店もありますからね。
お身体に気をつけて続けていただければイイですね。
2024/10/24