けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

ベルベット

創業昭和30年 喫茶 穂高(ほたか)

須田町から昔なら登りをテクテク歩かなくては行けなかったのですが、再開発のビルが林立して、エスカレーターを使って行けば、楽々と聖橋の南詰に。

ちょっとお茶して行きましょう。
FullSizeRender
何十年ぶりでしょうか、お好きな席にどうぞと案内されます。お店自体は10年ほど前に建て替えられていますが、山小屋風の作りはそのままに。山の絵や書籍が並びます。店名は山と同じで濁らずにホタカ。
駅側の窓横が空いていたので着席。
御茶ノ水駅の喧騒や電車の音も聞こえて来ます。
FullSizeRender
アイスコーヒー 650円をお願いします。
昔に比べれば随分と値上がりはしていますが、お店の存続を考えれば致し方無い。
カウンターの中から、まとめて淹れるネルドリップのコーヒーの香りが広がります。
FullSizeRender
シンプルでありながら、下の方にカットの入ったグラス。
丸みを帯びた小振りな冷タンが嬉しい。
ガムシロップピッチャー、ミルクピッチャーが、なんとも言えず雰囲気ですね。

細身のストローが嬉しいですね。
ゆっくりと喫茶の時間が楽しめます。
FullSizeRender
グリーンベルベットの椅子も良い感じで味が出ています。家族経営のアットホームなお店です。

さて、帰るとしますか。明神そばは折角復活したのにやっぱり閉店。そのまんまで残ってますね。

2022/6/1

大箱純喫茶 珈琲 西武(移転)

カミさんが忘れ物したのでお届け。
ちょいと休憩しようとこちらに。
FullSizeRender

ビルの2階と3階。3階は喫煙可。
入口でウエイトレスさんの案内を待ちます。
FullSizeRender

タバコは吸わないので2階に案内されます。
重厚な店内、赤ビロードの椅子、天井にはステンドグラス。
FullSizeRender

お願いするのは、ブレンド珈琲 700円。まあコーヒー一杯の値段としては強気のお値段ですが、場所代と考えないとね。
こちらはパフェなどが有名で、本当は、プリンアラモードや、ナポリタン、クリームソーダなどを頼みたいけど、HbA1の数値が下がるまで我慢。
FullSizeRender
FullSizeRender

落ち着いた雰囲気、お客さんはそこそこ入っているので、ワヤワヤと会話が流れ、クラシックのBGMと共に。
FullSizeRender


なんとも言えない雰囲気の中に身体を任せて。
さて、帰るとしますか。

2021/4/6
珈琲西武
ジャンル:喫茶店
アクセス:小田急小田原線新宿駅中央東口 徒歩1分
住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿3-34-9 メトロ会館2F(地図
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 新宿×喫茶店・軽食
ギャラリー
  • 金曜カレーは大衆食堂で みゆき食堂
  • 金曜カレーは大衆食堂で みゆき食堂
  • 金曜カレーは大衆食堂で みゆき食堂
  • 金曜カレーは大衆食堂で みゆき食堂
  • 本店でも食べられるオバケ のじろう
  • 本店でも食べられるオバケ のじろう
  • 本店でも食べられるオバケ のじろう
  • 唯一無二の一杯にこだわる TEA GATE COFFEE
  • 唯一無二の一杯にこだわる TEA GATE COFFEE
  • 唯一無二の一杯にこだわる TEA GATE COFFEE
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ