けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

フォー

ベトナム人が行列 フォーティントーキョー

休日にはベトナム人が並ぶこちら。
本格フォーがいただけます。
FullSizeRender
地下に降りれば券売機。
メニューは、牛肉フォーの一択。
大盛りやトッピングを選びます。
牛肉フォー 920円、トッピング パクチー 160円をポチり。
店内は壁側にカウンター席と、島のカウンターがあり、そこそこの混雑。
お客さんの話し声は日本語じゃありません。日本人のお客さんが少ないw
FullSizeRender
カウンターには、チリソース、ニンニク酢、ニョクマムが用意されています。ライムは店員さんに言うと用意してくれます。
先にトッピングのパクチーが出てきました。
FullSizeRender
しばし待てば着丼。
ネギが綺麗に切られて浮かんでいます。
そのままだとソフトで物足りないかも。
FullSizeRender
ライムを絞り、パクチーを乗せて、ニョクマムを回しかけて、うんうん美味しい。
平麺のフォーがツルツルで美味しい。
なんと言ってもスープが美味しい。ライムとニョクマムですイイ感じ。
ニンニク酢を入れるともっとエスニックになりますね。生ニンニクなのでパンチあります。

美味しいフォーですね。
ハノイの名店の世界初の支店。一時は1日2500杯売ったとか。在留ベトナム人が大挙して押し寄せるのも頷けます。
フォー自体はベトナム郷土料理と言うわけではなく、フランス植民地時代後の20世紀になってからと言う説が通説。
優しい味でも、エスニックに振っても美味しいフォーでした。

2022/5/11

アメリカンダイナーのフォーが絶品 MR.OLDMAN DINER

今日は大分暖かい。

タマには隅田川大橋を渡って佐賀に。

こちらのダイナーで頂くことにしましょう。

FullSizeRender

先客は3、2、2。どちらも常連さんのようです。

カウンターのおじさん達はウエイトレスさんと楽しそうにおしゃべりしてます。

FullSizeRender

ランチは、基本、ハンバーグ、ハラミステーキ、フォーと言うラインナップ。

カレーも始めたようで、ハンバーグカレーや、スパイシーカレーフォーなんかも。

FullSizeRender

チキンフォー 800円をお願いしましょう。

店内は古き良きアメリカンな雰囲気。奥には中二階スペースも。


さて登場。

FullSizeRender

パクチー、スライスレモン、ナンプラーは、別になっていて、好みの味に出来ますね。まぁ全入れなんですけどねw ホットチリも少し入れて。

因みに、大盛り+100円、パクチー追加+100円です。


スープたっぷりです。紫玉ねぎがイイですね。

スープは、鶏ガラスープで優しいですが、ナンプラーとレモンとパクチー、チリソースでエスニック!

美味しいですね。フォーはちょうど良い茹で加減。

個人的にこのフォーは上位に来ますね。美味しい。


マスターに美味しいですと伝えれば、にこやかにまた来てくださいって。

お店の雰囲気も店員さんも味も良い穴場ですね。


2020/2/12


4月4日はフォーの日 フォーベト

今日も天気良いですね。

4月4日という事で、今日はフォーの日ということで、こちらのベトナム料理のお店。

FullSizeRender

東京芸術劇場を超えて、グルメ通りを抜けた西池袋公園の角の交差点ビルの4階にあります。

FullSizeRender

エレベーターで上がれば、すぐに店内です。

4人席が13テーブルに2人席が2つとかなりキャパありますね。店内は混雑。ほぼ満席です。

窓際の席に案内されて公園の緑が気持ち良いですね。テーブルの上にはポットでジャスミンティーが用意されていて、さわやかでイイですね。

FullSizeRender

ランチタイムは全て同一料金。13時前は830円。以降は730円とお得です。

FullSizeRender

今日の日替わりご飯セットは、豚肉と卵の煮込み。

セットは、揚げ春巻きやフォーと日替わりの組合せ、生春巻の付く前菜セットなどがあります。

FullSizeRender

Cセット、フォー普通の日替わり少なめのセットをお願いします。フォーは、迷いましたが牛肉を、ドリンクは、ベトナムアイスコーヒーでお願いします。

FullSizeRender

これだけ付いて730円はコスパ良いですね。


しばし待てば登場。

FullSizeRender

レンゲの下にカットレモンと輪切り唐辛子が隠れてました。レモンを絞り唐辛子をイン。

フォーは、当然平打ちで、もっちりとしていて美味しいですね。スープが美味しい。八角、カルダモン、ナンプラーなどが薄っすら効いていてエスニック感がしっかり。

途中でテーブルに置かれた、お酢やナンプラーで味変。


豚肉と卵の煮込みは、豚バラが煮込まれていて美味しいですね。脂はしっかりと落ちて、卵もしみしみで良い感じ。ご飯食べちゃいますね〜


ベトナムアイスコーヒーは、コッテリし過ぎず冷たいので甘さも控えめで美味しいです。


この界隈はエスニック系のお店があり色々探検すると面白そうです。


2018/4/4


フードコートは色々 Pho Factory

201708ハワイ旅行記その五

ロイヤルハワイアンセンターのフードコートにあるベトナム料理のお店。
なんか汁物も欲しいなとフォーでも食べますか。
チキンのフォーと生春巻きのセットをチョイス。
生春巻きのことsummer roll って言うんですね。春巻きはsprinng roll。生だと夏で揚げると春ってどうしてなんだろう…
生春巻きは中の野菜が美味しいですね。
フォーは薄味なので、レモンを絞りナンプラーを入れてちょうどいい感じです。香菜が添えられていますが、家族は苦手なので控えます。もやしはオイオイ生ですよw
野菜もいっぱい入っていてイイですね。蒲鉾みたいなのがアクセントになってます。
麺は米平打ち麺。するすると喉越しがイイですね。
他にも色々頼んでしまい。とても全部は食べきらず…

2017/08/24

屋台風のバインミー LANG NUONG BINH DAN ランヌンビンザン(閉店)

時間もあまりないし、軽めにしたかったので、ベトナム料理のこちらで。 12時過ぎなのでかなり混んでますね、テーブル席はほぼ埋まり、カウンターに着席です。
アオザイを着たベトナム女性が注文を聞いてくれます。
『バインミー』のセットをお願いします。
具材は、豚肉か、アボカドか選べますよ。
セットにすると、スープとコーヒーが付きます。コーヒーはホットorアイス。
しばらく待てば、バインミーの登場。
米粉を使用したフランスパンに、豚肉と野菜が挟まれて、ベトナム醤油がかけられています。
モチモチとした食感が美味しいですね、歯応えがあるので、咀嚼力が必要ですねぇw
野菜とパクチーがいい感じ。サブウェイのサンドイッチよりもしっかり食べ応えがありますね。
スープは、なんとミニフォーですよ。小さなお椀の中にはフォーがたっぷり、鶏肉も入りこれだけでもかなり食べ応えがありますよ。
サラダはなんかダブってる感じで他のものでもいいんじゃないかなあ。
結構食べ応えがありますね。男でもお腹がいっぱいになりますね。またしっかり咀嚼しているのもいいことですよね。
食後には、ホットのベトナムコーヒー。ぽたぽたと抽出されています。下のコップにはあらかじめお砂糖と粉ミルクが入っていますので、自分の加減で静かにかき混ぜれば甘さの調節も可能ですよ。
まぁせっかちな私は全部落ち切る前に飲んじゃうんですけどねw
後ろのテーブルでは、欧米人のオフィスワーカーの方々が楽しそうにお食事しているのがイイですね。

2015/4/3

ギャラリー
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 開放感抜群 NEYO(ねよ)
  • 開放感抜群 NEYO(ねよ)
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ