けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

ファミリーレストラン

地域1番の大箱 中華風ファミリーレストラン☀️太陽

金曜カレーはこちらの「中華風ファミリーレストラン☀️太陽」
FullSizeRender
駐車場7台、席数50席と場所に似合わず大型店舗
奥の座敷は30名収容出来るとか
石神井公園と練馬高野台の間、長命寺に近い場所で創業50年を超える地元密着のお店
なんとか車を停めて、ピークを外して13時20分頃に伺いましたが、店内にはお客さんが沢山、職人さんグループ8名もそろそろ食べ終わる感じですかね
FullSizeRender
カウンターに着席、目の前の厨房内ではマスターが一人奮闘中です
FullSizeRender
お願いするのは、カツカレー 1100円 ご飯半分で
FullSizeRender
ラーメン、半カレーのAセットも良かったのですが…
定食なども豊富に用意され、町中華定番のポークライス、カレー、カツ丼もあり、餃子、春巻などの点心もしっかり
一品料理も様々に、作るの大変だろうなぁ
FullSizeRender
お一人での調理なのでは少し時間はかかりますが、キビキビとした調理を見ていると自然と時間が流れます
FullSizeRender
さて登場、お!可愛い楕円のカレー皿です
カツにカレーは半分以上かかっているタイプ
カレーは黄色くはありませんが、カレー粉の粉感が残る中華スープで伸ばした、町中華のカレーです、コレコレ美味しいですね
辛さはそれなり、小さな豚コマ、玉ねぎは割としっかり形が残ってます
カツは薄めで、しっかりと揚がっているので結構カリカリしています、カレーをつけて食べると丁度良い
細めに切り分けられていますが、長さがあるので一口では入りません
福神漬は、ナチュラルカラーの茶色いタイプ
FullSizeRender
冷しメニューも始まっていますが、壁の張り紙には「今年も冷し中華はやりません」と宣言されてます、具材の下拵えとか大変なんでしょうね
ファミリーを掲げて、お座敷もあるので家族利用もし易く、なんといっても経営が家族経営の意味もありますね、厨房内には、マスターの他に茹で担当、洗物担当と2名の女性、ホールも2名とお揃いのTシャツとエプロンで5人で回してます
お会計は、半ライスだったので50円引きで1050円でした
今度は餃子とラーメンや炒飯も食べなくちゃ

2025/6/13

束の間の腹ごしらえ ロイヤルホスト石神井台店

父親を看取って安置施設に送り出して、さて先ずは腹ごしらえ(サマーウォーズかって)
ギリギリ6人席を確保。その後待ちが出てました。
婆さんの奢りだからちょっとお高いものでもなんでも。
ミックスフライ スペシャルセット(サラダ、デザート、デザート付)2050円税抜、スープはマリリンモンローが絶賛したというオニオングラタンスープに変更 300円。
FullSizeRender
牡蠣フライ2個、天然海老フライ、紅ずわい蟹のクリームコロッケ。お値段なりの美味しさですね。海老のプリプリ感とボリュームがイイね。
スペシャルセットにするとサラダが被るのね。まぁフライ食べてる罪悪感薄れるけど。
カキフライは可もなく不可もなく、蟹クリームコロッケはほんのり蟹の香りはあるけど、破裂防止のためかちょっと衣が薄いけど硬い。
FullSizeRender
デザートはカフェゼリー。下にアイスクリームが入ってた。
葬儀の打合せは明日の朝から、取り敢えず今日は撤収。

2024/4/3

高級ファミレス ロイヤルホスト 石神井台店

病院から呼び出しがあったりしてバタバタした日でしたが、何も食べていないと言う婆さんを連れてこちらに。夕方の時間帯すんなりと入れましたが、帰る頃には待ちが沢山いらっしゃいました。
Good JAPAN 春スペシャルメニューの牡蠣と帆立のシーフードピラフ 1980円税抜をオーダー。
播磨灘産牡蠣、北海道産帆立、長崎県産芝海老を使用しているとの事です。
ファミレスのはしりの頃、調理場に包丁も無く、電子レンジしかないと揶揄された他の店舗に比べ、店内調理のファミレスとして定評がありましたよね。
提供までの時間はそれなりにかかります。最近はセントラルキッチンで下処理され、一部機械化も導入されてバラツキを無くす工夫もされているようです。
さて登場。
FullSizeRender
お皿の脇にはバター醤油のソースが添えられています。
ソテーされた牡蠣はプックリとしていて、バター醤油を付けて食べれば美味しいですね。
帆立の貝柱にベーコンを巻きつけて串に刺してグリルした帆立は柔らかく美味しいです。
シーフードピラフには、芝海老も入り満足度が高いですね。もう少ししっとり感があってもイイかも。
若干濃いめの味付けでしょうか。食は進みます。
4人それぞれ頼んで綺麗に完食。
お値段はそこそこしますが美味しさは金額に応じていますね。

2024/3/26

ダイナーでモーニング デニーズ 大泉学園駅前店

今朝は血液検査だから朝飯抜き。
診察待ちに時間がかかり、お腹すいた〜
大泉学園駅北口の目の前にあるアメリカンダイナーのファミレス。
FullSizeRender
その昔1階のドトールは本屋さん、こちらの場所は系列の「ノヴェル」と言う喫茶店でしたが、本屋さんと一緒に閉店してしまいました。
少し急な昔の規格の階段を上がり入店。テーブルを片付けるのを待って席に案内されます。
FullSizeRender
まだモーニングメニューの時間。
スクランブルエッグのAセット、パンケーキでお願いします。ドリンクバーが付いて 600円税抜。
FullSizeRender
土日限定モーニングもあるんですね。
アボカドチーズハンバーグは、ちょっと重いかな。フレンチトーストよりはパンケーキだなぁ。
先ずはオレンジジュースで一息。
しばし待てば登場。
メニュー写真よりはちょっとショボい見た目w
FullSizeRender
ソーセージは、パリッとした皮で美味しいですね。ベーコンは焼き過ぎて無いので柔かな食感。
スクランブルエッグはちょうど良い。
パンケーキは、フワッとしていて美味しいですね。
さてコーヒー取りに行きますか。

おやおや?電車止まってますね。人身事故の様です。
さて帰るとしますか。

2022/7/2

定番のミラノ風ドリア サイゼリヤ 日本橋浜町店

日差しが当たれば暖かいですが陰ると風は冷たく寒いですね。

今日はこちらでワンコインランチ。

店内混雑しています。小さなお子さんを連れたお母さん達もいっぱいです。

サイゼリヤと言えば、ミラノ風ドリアですよね。

ランチメニューは9種類のワンコインランチから、彩り野菜のミラノ風ドリアをお願いします。

おかわりオーケーのスープとお水をセルフで入れて戻って来れば、ランチサラダが到着。

お店の入口に書いてありましたが、野菜が不作でサラダを変更して提供とか。それにしても葉物がほとんどありません。寂しいですね。ポテトサラダのみという感じです。

ドリアなのでしばらく待ちますが到着。

レギュラーメニューに比べるとサイコロ状の野菜が多めですかね。

たっぷりかかったチーズの混ざったホワイトソースが美味しいですね。

結構お腹いっぱいになりますね。


さて、風を避けながら帰るとしましょう。 #ワンコインランチ


2017/12/5


ギャラリー
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 開放感抜群 NEYO(ねよ)
  • 開放感抜群 NEYO(ねよ)
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ