けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

ビュッフェ

揚げたて唐揚げとアジフライ みなもと屋 人形町店

日差しが出て来ると寒さも和らぎますね。

今日は、ビルの2階のこちらの居酒屋さんでワンコインランチ。支店がいろいろあるようです。

愛想の良い店長に顔覚えられちゃいましたねw アッ!毎度いらっしゃい!だってw

唐揚げやアジフライを今揚げてるところというので、唐揚げとアジフライをお願いして。

小鉢は、たまには味付け海苔に生卵をチョイス。

ご飯少なめでお願いします。

出来上がったら席に持って行きますと言われるので、お昼のワイドショーを見ながら待ちます。テレビは最近、日馬富士か北朝鮮兵士の脱北しかやってなくてどこもテレビもワンパターン。

さて、揚げたてが登場。

アジフライは結構厚みがあって美味しいんですよね。唐揚げは2個付いてきますが、ボリュームがあります。やはり揚げたては美味しいですよね。

味付け海苔でご飯を巻き巻き。コレはパクパク食べちゃいますよ。後半は、TKG!。どんぶり飯大盛りでも掻き込めそうな勢いですから少なめで大正解。


揚げたてがワンコインならばラッキーですネ。 #ワンコインランチ


2017/11/24


モーニングビュッフェ Hyatt Centric Waikiki Beach The Lanai

201708ハワイ旅行記その六

今年から営業を始めた元はオフィスビルだったところを改装したホテル。
途中階はいまだにオフィスも同居しています。また、ノードストロームのアウトレット、ノードストローム ラックも同じビルに入っています。

こちらのホテルに宿泊したので、朝のビュッフェをいただきに。レストランは、The Lanai と言う名前です。
外にはプールがあり、開け放たれているので開放感がありますね。ビルの8階なので、周りのゴチャゴチャが目に入らないのも良いですね。
籐の背の高い椅子なども配置されてリゾート感高いです。
ベーコンやスクランブルエッグは、重い鋳鉄の鍋に入れられて、蓋が重い…
フレンチトーストや、小さめのパンもあり、色んな種類が楽しめてイイですね。
当然フルーツもしっかり用意されています。
まぁ朝からあんまりパンパンにも出来ないので自重しながら今日のエネルギーをチャージ。

2017/08/25

おかずを選べる 新川小町食堂(焼き肉店にリニューアル)

今日は風はありますが、日差しもあるので気温も高め。ちょっと歩くと汗ばみますね。

と言いつつ、ワンコインランチを求めて新川2丁目まで。

こちらは食堂というだけあり、おかずがショーケースに並び自分でチョイスするお店です。定食屋さんですね。チェーンで都内8店舗ほどあるようです。


入口入ると目の前にショーケースがドン!おかずがたくさん並びます。60品ほどあるようですね。

今日のオススメは、キクラゲ玉子炒め 300円が270円。

メインが大体300円。小鉢が120円〜160円というプライスラインです。

刺身などもありますが、ややお高め。


焼魚、煮魚、中華系の炒め物、メンチ、コロッケ、レバニラ炒め、ミートソーススパゲティなどなど魅力的なメニューが並びます。


メイン一品と、ご飯 小 120円、味噌汁 80円でワンコインですね。

しかしこういう所はついつい色んな物を取っちゃうんですよねw


店内は40席ほどでしょうか、女性のお一人様も多いですね。先客10名弱ですかね。


レバニラ炒めのハーフ 160円、鶏肉レンコン甘辛煮 160円。お盆に乗せてご飯の所でご飯、味噌汁をお願いします。

ご飯をよそうのを待っている間にお姉さんが電子レンジでおかずを温めてくれます。

ご飯 小 120円。お味噌汁は断って 440円ですよ。

味付けはどちらもやや濃いめ。卓上にあるふりかけをご飯にかけていただきます。

2品選んだのでメイン一品よりは味の変化が楽しめますね。

丼物もやっていますが、お昼時は出来ませんて。24時間営業で、夜は飲む事も出来てご飯も食べられるというなかなか稀有な存在ですよね。


チョイスが難しいですが、低価格で満足出来るのでバリエーションの一つとしましょう。


なかなかチョイスが難しいですが、自分の食べたいもので組み合わせができるのがイイですよね #ワンコインランチ


2017/8/22


サバ味噌はボリューミー みなもと屋 人形町店

スッキリしないお天気ですね。蒸し暑い。

ビルの2階にある居酒屋さんのランチは、850円が580円だったのですが、遂にワンコインランチになりました。

店内は40席ほどのお店ですが、ランチタイムはカウンターにメインと小鉢が並び、自分でお盆に好きな物を乗せていくタイプ。

メインは出来ているものは、鶏唐揚げ、アジフライと唐揚げ、サバ味噌が並んでいます。出ていないものは材料がまだあれば作ってくれます。

小鉢も数種類の中から選べます。1つならばワンコイン。小鉢二つだと580円の様です。

今日は、サバ味噌と小鉢は野菜の煮物を選び、味噌汁と少なめのご飯を受け取り、会計は500円。


サバ味噌は、冷たくなっているので、セルフで電子レンジで15秒。

空いている席に座り、いただきます。先客は5名ほど。

サバ味噌は、そこそこの大きさがあるので、お腹にたまりますね。

まぁワンコインランチですから多くを求めてはいけませんよね。


さてなんかパラパラと降ってくるので帰りましょう。 #ワンコインランチ


2017/8/18


ランチブッフェが嬉しい SALVATORE CUOMO & BAR 人形町店

今日はお腹が空いたので、甘酒横丁交差点から近い、こちらでランチブッフェをいただきましょう。

13時を過ぎているので、さすがに一段落。店内にはやや余裕があります。全部で72席という大箱ですね。

店内には店員さん達のボンジョルノの声が飛び交っています。

カメリエーレに、カウンターの席を案内されます。

食事のみのブッフェは 1080円。ドリンクのブッフェは、220円。両方にすると 1300円ですよね。

此処は丁重にドリンクはお断りして食べ物オンリーで。


グループの方からおひとり様まで様々な方々が席を埋めていますね。2人の方が多いですかね。


さてやや奥にある、前菜などのコーナーからブッフェを取りに行きましょう。

サラダ葉物はフリルレタスのみ、ツナ、ワカメ、コーン、ミニトマト、スライスオニオンなどが並び、ドレッシングは3種類。ちょっとした前菜もありますね。なんかブロッコリーが入っているのが多いですw

パスタは3種類にマカロニグラタン、パエリアもありますが魚介の影は見えませんw


ピザは手前のカウンターに、オリーブとケッパーのトマトソースと、チーズに蜂蜜のかかったものと、2種類ですね。

色々な味が楽しめてイイですね。

ピザは焼きたてとタイミングが合えば良いですが、外れるとちょっと冷たくなっていて…耳が硬くなっちゃうんですよね。

デザートは、スポンジケーキ、コーヒーゼリー、カタナーラの3種類。もうデザート用の小皿が間に合ってませんw

お味はどれもサルバトーレですから安定ですね。

あまり食べ過ぎない様にしましたが、食べないとコスパ悪いですし、難しいですよね。


2017/2/13


ギャラリー
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 開放感抜群 NEYO(ねよ)
  • 開放感抜群 NEYO(ねよ)
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ