けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

パスタ

エガオ食堂とコラボ ビストロシュベール

1967年創業のシュベールが2022年閉店して、同じ大泉学園のグランエミオに入っていた「エガオ食堂」とコラボして、2022年4月に、ビストロシュベールとしてリニューアルオープン
FullSizeRender
夜はビストロとして、イタリアンとクラフトビールなどが楽しめるお店になりました
モーニングやランチも提供
今日は血液検査で朝食抜きだったので、モーニングで利用してみました
急な階段や店内席の配置はほぼそのままですかね
10時開店、10時半の入店なので貸切、後客2名
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
軽いモーニングのつもりでしたが、パスタやピザなどを朝から食べる気にはなれず、パンメニューの中から、クロックマダム 900円にドリンク300円はブレンドコーヒーでお願いします
しばし待てば、コーヒーはマシン抽出、以前のシュベールはハンドドリップでしたからちょっと残念
さてボリュームたっぷりのクロックマダムの登場
FullSizeRender
ハムにチーズに、目玉焼きと大きさもあって凄いボリューム、こんなはずじゃなかったけどお腹空いてるからイイか
トロリと溶けたチーズにサクッとしたパンがイイ感じ
目玉焼きを崩せば黄身がとろ〜り
サラダもしっかり付いているのでバランス良いですね
生ハムも乗ってますよ
クラフトビールを始めアルコール系が充実しています
この後運転の予定があるので我慢我慢
以前のシュベールとは少し違いますが、しっかりとパスタやピザを食べるにはイイかもしれません
実はこちらのお店は、ビルの建て替え計画があり、残念ながら2025年8月までの営業となるそうです
先のことはまだ決まってはいないようで、今後の情報が待たれます

2025/3/22

生パスタ JINJIN 新宿二丁目店

紀伊國屋書店の地下にあった生パスタのお店がこちらに。以前より綺麗で明るく広くなってます。
FullSizeRender
サガミホールディングスという東海地方中心の「味の民芸」や「和食麺処サガミ」を運営する会社がやってます。
FullSizeRender
今日のランチメニューは、ツナのトマトクリームだそうです。
ナポリタンは、2種類。
ナポリタン 720円と懐かしのナポリタン 770円。
ミートソースも捨て難いよなぁ。カルボナーラも魅力。
イイのがあるじゃ無いですか。
ミートチーズナポリタン 900円。
店内左の券売機で購入です。

カウンターが2島20席ほど。アクリル板で仕切られています。奥にテーブル席もある様です。
パスタにはドリンクが付くので、お姉さんに聞かれて、ペプシコーラでお願いします。

後からきたかたは、ミートチーズナポリタンを懐かしのナポリタンに変更して差額を現金払いしていました。その手があったか!

生パスタをロットで茹でている様で、狭間に入ると時間かかるみたい。
7、8分待っての提供です。後から来た方の明太クリームは直ぐに提供されてました。
FullSizeRender
ソース系のナポリタンに、ミートソースととろけるチーズがかかっています。ベピオマッシュの基本形、気をつけないと飛んじゃうタイプ。
パスタは生なのでモチモチとしていて美味しいですね。喫茶店のナポリタンとも、洋食屋さんのナポリタンとも違う、茹で置きでもアルデンテでも無い、面白い感覚。
個人的には炒めしっかりの懐かしのほうが良さそうな感じでした。

13時半ですが次から次へとお客さんが回転してます。
また新しいお客さんを掴んでいる様です。

2023/1/26

パスタが美味しい Bintje ビンチェ

雨止みませんね。近場でランチを済ませましょう。

FullSizeRender

なんと言っても、17時までランチが食べられるのが嬉しいですよね。

FullSizeRender

新メニューの、赤海老とブロッコリーのトマトバジルスパゲティ 890円、こちらは外税なので 979円。

セットで4種類の中から、サラダとスープをチョイス。他にはパン、ライスが選択出来ます。


今日のフリードリンクは、巨峰アイスティー、ラズベリーアイスティー、玄米茶。

FullSizeRender

しばし待てば登場。

う〜ん、メニュー写真ほどトマト感は少なめ、生トマトだからですね。お味は、美味しいですよ。

ここはパスタが美味しいですよね。ボリュームもあります。

ちょっとブロッコリーの茎が硬いけどw

赤海老だから食べ応えありますね。

生トマトとバジルがイイ感じ。


今日のスープは、じゃがいものポタージュ。サラッとしてます。

巨峰アイスティーをいただき、食後は冷たい玄米茶でスッキリと。


さて、午後はのんびり出来るかな。


2020/1/23


イタリアンに満足  Osteria Bubbino(オステリア ブッビーノ)

今日はなんか天気が怪しくなってきましたね。

今日はイタリアンにしましょう。

FullSizeRender

色々あったメニューも忙しくて仕込みが間に合わないそうでPranzo 税込1000円一択です。

食後のドリンクは別料金。

FullSizeRender

店内ほぼ満席ですね。

カウンターが空いたので案内されます。

Pranzo セットは、前菜の盛り合わせとパスタが4種類の中から選べます。

スパゲッティは、炙り平政、キャベツのペペロンチーノ

フジッリは、ベーコン、玉ねぎ、チーズのトマトソース

タリオリーニは、キノコとチーズのクリームソース

スパゲッティーニは、しらすとズッキーニの冷製トマトソース


手打ちのタリオリーニにしましょう。

パスタの量は、中盛り、大盛りも出来るようですが、普通でお願いします。

FullSizeRender

前菜の盛り合わせが来ました。

サラダには、パルミジャーノチーズとオイルがかかり、玉子のポテトサラダはねっとりとして美味しいですね。

熱々のフォカッチャも美味しい。

スープは、冷製コーンスープでした。

FullSizeRender

さて、お洒落な黒く大きなお皿でタリオリーニが登場。

数種のキノコということで、シメジやエリンギなどが入っています。手打ちのタリオリーニが美味しい。

ソースはパルミジャーノチーズも入っていて奥行きがあり、黒胡椒も効いているので美味しいソースです。

何より熱々で美味しくいただけます。熱々の割にタリオリーニは、変化無くもちもちと歯応えが最後まで変わりません。

結局ソースもしっかりと残さずいただいて、普通盛りでも十分でした。


男女のお客様の若い女性の声が響き渡るほどに大きくて少しげんなり、まぁ色んな方が居ますよね。そうそうこちらは子供NGなんですよね。


さて天気の変わらぬ内に帰りましょう。


2019/6/27


明太子とフレッシュトマトパスタ

今晩は、パスタ。
明太子とフレッシュトマト、アスパラガスを使って。
明太子はほぐしてから酒小さじ1と和えて昆布茶小さじ1.5を混ぜて。
ダイス切りした湯剥きフレッシュトマトを一緒に絡めておきます。
茹で上がり1分半前にアスパラを一緒に茹でて、茹で上がりを明太子に和えていきます。
20190520_121312000_iOS

サラダはサウザンアイランドドレッシング。
オニオンスープには、チーズを溶かして。旨旨!

2019/5/20
ギャラリー
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • ガッツリ固いプリン REALTA(レアルタ)駒込
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
  • 期待したけど カレーハウスRIO高田馬場店
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ