けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

パクチー

ベトナム人が行列 フォーティントーキョー

休日にはベトナム人が並ぶこちら。
本格フォーがいただけます。
FullSizeRender
地下に降りれば券売機。
メニューは、牛肉フォーの一択。
大盛りやトッピングを選びます。
牛肉フォー 920円、トッピング パクチー 160円をポチり。
店内は壁側にカウンター席と、島のカウンターがあり、そこそこの混雑。
お客さんの話し声は日本語じゃありません。日本人のお客さんが少ないw
FullSizeRender
カウンターには、チリソース、ニンニク酢、ニョクマムが用意されています。ライムは店員さんに言うと用意してくれます。
先にトッピングのパクチーが出てきました。
FullSizeRender
しばし待てば着丼。
ネギが綺麗に切られて浮かんでいます。
そのままだとソフトで物足りないかも。
FullSizeRender
ライムを絞り、パクチーを乗せて、ニョクマムを回しかけて、うんうん美味しい。
平麺のフォーがツルツルで美味しい。
なんと言ってもスープが美味しい。ライムとニョクマムですイイ感じ。
ニンニク酢を入れるともっとエスニックになりますね。生ニンニクなのでパンチあります。

美味しいフォーですね。
ハノイの名店の世界初の支店。一時は1日2500杯売ったとか。在留ベトナム人が大挙して押し寄せるのも頷けます。
フォー自体はベトナム郷土料理と言うわけではなく、フランス植民地時代後の20世紀になってからと言う説が通説。
優しい味でも、エスニックに振っても美味しいフォーでした。

2022/5/11

2種あいがけ エピタフカレー

間借りから実店舗に変わってから初訪問。
末広亭の目の前のビルの地下にあるお店。
FullSizeRender
ちょうど昼時で満席になったばかりでしばし待ちます。
FullSizeRender
席数は半分にしてアクリルパーテーション。7席の稼働です。
待ってる間にもUberが何件も取りに来ますね。
15分ほど待って着席。
FullSizeRender
2種あいがけ 1100円をご飯半分で 1050円。
今日のカレーは、黒板に書かれた3種。
FullSizeRender
鳥塩キーマ
ポークビンダルーMARKⅡ(中辛)
シビ辛!花椒チキンカレー「辛口)
キーマとポークビンダルーでお願いします。
ご飯の両側にカレーを盛り、トッピングは、半熟玉子 100円。
FullSizeRender
色的にも映えるカレーですね。
パクチーが乗り、キャベツのカレー炒めが箸休め。
キーマから、スパイシーで鶏挽肉のジュワッとした旨味がきますね。唐辛子は端によけてと。
ポークビンダルーは、豚肉がゴロリと2切れ。ほんのりと酸味があって、食べ進むとじわっと汗が。美味しいですね。
パクパクと食べ進み。私の後はスムーズに入店される方々。女性半分と言った感じでしょうか。

お会計は、キャッシュレスも対応してますが、pay系は使えません。

美味しいカレーで大満足でした。
FullSizeRender
レトルトカレーも販売中。

2021/5/7

エスニックが心地好い気候 東京カオマンガイ (閉店)

午前中で仕事を終えて帰り道。
神田界隈はことごとくお休み。
神田須田町 めんや 4/29〜5/6お休み
サカエヤミルクホール 4/7〜当分の間
室町砂場 当分の間
神田 天亀そば 5/1〜6お休み
FullSizeRender
こちらは扉全開換気中で営業してました。
先客は1名、後客1名。テイクアウト2名。みんな女性。
カウンターに着席。
FullSizeRender
ミックスにしようか迷いましたが、基本で。
カオマンガイ、パクチーあり、小、赤ダレ、目玉焼きトッピング。
FullSizeRender
お兄さんワンオペで奮闘中。
しばし待てば、後客の分と一緒に登場。
FullSizeRender
目玉焼きイイ感じで黄身が生。
タイ米もバラバラで、目玉焼きの下の蒸し鶏に、赤ダレをかければ、美味しいですね。
パクチーを絡めながらいただけば香りも良くスプーンが止まりません。
玉子の崩しタイミングを考え過ぎて、結局最後は黄身だけパクリ。
スープが結構量があって、これだけでお腹に溜まりますね。

さてしばらくステイホーム。

2020/5/1

※2022/8/30 閉店

アメリカンダイナーのフォーが絶品 MR.OLDMAN DINER

今日は大分暖かい。

タマには隅田川大橋を渡って佐賀に。

こちらのダイナーで頂くことにしましょう。

FullSizeRender

先客は3、2、2。どちらも常連さんのようです。

カウンターのおじさん達はウエイトレスさんと楽しそうにおしゃべりしてます。

FullSizeRender

ランチは、基本、ハンバーグ、ハラミステーキ、フォーと言うラインナップ。

カレーも始めたようで、ハンバーグカレーや、スパイシーカレーフォーなんかも。

FullSizeRender

チキンフォー 800円をお願いしましょう。

店内は古き良きアメリカンな雰囲気。奥には中二階スペースも。


さて登場。

FullSizeRender

パクチー、スライスレモン、ナンプラーは、別になっていて、好みの味に出来ますね。まぁ全入れなんですけどねw ホットチリも少し入れて。

因みに、大盛り+100円、パクチー追加+100円です。


スープたっぷりです。紫玉ねぎがイイですね。

スープは、鶏ガラスープで優しいですが、ナンプラーとレモンとパクチー、チリソースでエスニック!

美味しいですね。フォーはちょうど良い茹で加減。

個人的にこのフォーは上位に来ますね。美味しい。


マスターに美味しいですと伝えれば、にこやかにまた来てくださいって。

お店の雰囲気も店員さんも味も良い穴場ですね。


2020/2/12


削った麺が宙を飛ぶ 刀削麺の王様 茅場町店

日差しは暖かいのだけれど、風が強くて冷たいですね。

佐賀町へ渡って行ったお店に振られて、トボトボと新川1丁目へ。そうだここへ行ってみましょう。

西安のグループのこちらのお店。西安ってやきとり串八珍とか鮨乃家と一緒のグループなんだ。

刀削麺がウリのお店です。

店頭では、小麦粉の塊を器用に削いで鍋に飛んで行きますね。

13時前の入店なので店内は大混雑。40席ほどはほぼ埋まり、入口近くの席に相席です。

メニューは、マーラー、坦々、サンラー、野菜、スペアリブ、ジャージャーと6種類。

辛いの行こうかなとも思いましたが、坦々刀削麺 680円をお願いしましょう。

お店の方はみんな日本語達者な方々。お姉さんからパクチー大丈夫ですか~?と聞かれます。追加も考えましたが別料金…

点心付けると300円プラスで1000円になっちゃうので自重。


しばし待てば、先ずは相席の方のマーラー刀削麺が登場。結構辛そうですね。

途中で少し咽せてました。

さて、私の坦々刀削麺が来ましたよ。

紙エプロン使いますか〜?ハイハイ!

ここは土偏の坦々なんですね。本当は手偏の担々なのに…

なんて事は置いといて、早速スープから。やや辛さはありますが、優しいお味ですね。ほんのりと八角の香りがエスニックな味わい。強くないので万人受けしますね。麺はいい塩梅に削れてます。簡単そうに削ってますが、技術がいるようで、出来る方は高収入とか。

挽肉はやや大きめでしっかり食べ応えがあります。パクチーもう少し欲しかったなぁ…青梗菜の陰に隠れちゃってます。


点心系も美味しそうでしたね。餃子は焼きと茹で、小籠包もありますね。


あ〜〜やっぱり相当被弾してますよ。エプロンあって良かった…


2016/12/6


ギャラリー
  • 明日葉天を堪能 葛西めんや
  • 明日葉天を堪能 葛西めんや
  • 明日葉天を堪能 葛西めんや
  • 閉店の報を聞いて 原木そば
  • 閉店の報を聞いて 原木そば
  • 閉店の報を聞いて 原木そば
  • 閉店の報を聞いて 原木そば
  • 地域1番の大箱 中華風ファミリーレストラン☀️太陽
  • 地域1番の大箱 中華風ファミリーレストラン☀️太陽
  • 地域1番の大箱 中華風ファミリーレストラン☀️太陽
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ