けいのむ 食べたもの作ったもの

体脂肪30%のオジさんが食べたものや作ったものを徒然に書いていきます。

けいのむの個人的な感想を書いております。
その時々の体調や様々な状況により 異なるご意見の方もおられると思いますが ご容赦ください。

ハンバーガー

29の日はにくにくにくバーガー モスバーガー石神井公園北口店

本日29日は肉の日。という事で、肉の日限定で復活したメニューをいただきに隣の駅までチャリチャリ。

外にも、メニューにも出て居ませんね。

やや不安になりながらお姉さんに「にくにくにくバーガー」と言えば、ハイwとにこやかに受けてくれます。

後ろの男女2人組も同じく「にくにくにくバーガー」w


番号札を渡されて、待つ事しばし。

バスケットに入って、限定メニューの登場です。

大きさはモスバーガーのサイズなのでやや小振りではありますが、高さはありますね。

バーガー袋が二重になっています。

バンズの代わりにパテで上下を挟まれて、レタスの間には、焼肉ダレに漬け込まれた牛バラ肉と鶏肉が入っています。

バーガーと違って余り潰すことが出来ないので、食べ難いです。上半分、下半分と食べて行きます。豚肉と、鶏肉を交互に味わう様な食べ方になりました。

牛バラ肉は焼肉ダレで味付けされていて美味しいです。ライス焼肉バーガーのライス部分がパテと言うことですね。

パテは、特別な味付けがされているわけではありませんが、ジューシーですね。

鶏肉は、直火焼きとの事ですが、塩味で柔らかいですね。


肉ばかりなのでもたれるかなと思いましたが、その様なことはなく、ボリューム的にはもう一つバーガーを食べられるか、ポテトなどが欲しくなる程度ですね。


バンズを使用していないので、糖質制限メニューwですよね。

月に1日しか食べられない限定メニューと言うのがハードル高いですよね。


2017/7/29


絶滅危惧種 ドムドムハンバーガー マルエツ大泉学園店

身売りで話題になってしまった様で。
絶滅危惧店になりそうですね。
FullSizeRender
期間限定のハニーマスタードチキンバーガーをセットで 550円。やっぱりココは、ガーリックシュリンプ 290円は外せないよね。
FullSizeRender
チキンは揚げ過ぎで縁がカチカチ。これがドムドムクォリティだよね。
FullSizeRender
まだ暫くは食べられそうなので、普通にバーガーを頼みましょうか。

2017/5/20

珍しい中華バーガーを喰らう ドラゴンバーガー(閉店)

天気イイですね。暑いくらい。

隅田川を渡り、昨年11月にオープンしたこちらのお店に。

永代橋の東詰直ぐ左に曲がった所のお店です。

ドラゴンバーガーと大書きされていますが、中華料理屋さんですね。深川永福の支店のようです。

13時の入店ですが、まだ知られていないのか先客は2名。

テーブル席とカウンター席が入り組んでいるので、1人の利用も気にならないですね。

全部で席数は、35億!じゃ無くて35席。

ガラガラなので、4人テーブル席を占領します。テーブルにはアプリのQRコードが貼られています。このアプリをインストールするとドラゴンバーガー1個無料になるようです。注文前に知りたかった…

ランチタイムはバーガーセットとの事ですが、ドラゴンバーガー、つまり「割包」の種類が7種類。種類によって 280円から 350円。

サラダセットで+250円。ドリンクとミニ麺付きだと+400円。ダブルセットは、好きなバーガー2個のセットでサラダセットは 850円。ドリンク、ミニ麺セットで 1000円とこちらは多少お得になってますね。


ドラゴンバーガーのドリンク、ミニ麺セット 700円をお願いします。シングルのセットは、単純に加算されているのであまりお得感はありませんね。

中華料理の一品物や定食などもあり、麺類もやっているので、中華料理店として利用するのが良いのかもしれませんね。

さて登場。

ドラゴンバーガーは、割包の中に煮豚と言うかチャーシューブロックが入っていますね。ふわふわでふかふか。美味しいです。これは海老マヨとか海老玉子の方が合いそうですね。

ドラゴンバーガーだけだと少し単調で、汁気も無いです。

ミニ麺は、シンプルな醤油ラーメン。中太平打ち麺が美味しいですね。スープは胡椒が効いていてピリッと辛めです。

トッピングは、チャーシュー1枚と太めのメンマ、ネギ。

なかなかお腹も丁度良く。次回は定食や焼きそばをいただいてみたいですね。

割包が気楽に食べられるのが良いですね。

夜は飲み放題メニューもあるようなので、ちょっと数人で飲むにはイイかもしれません。


2017/5/8


人形町の星条旗 MUNCHIES DINER マンチーズ ダイナー(閉店)

風は爽やかだけど強いですね。日差しも強くスッキリ台風一過とはいかないようで。
人形町界隈に異彩を放つ星条旗。ココだけ何故かアメリカン。
テイクアウトもやっているようですね。
店内はペット同伴可能なので、プードルを膝に乗せた女性がお一人と女性お一人の2名と1匹が先客。
天井からはGIジョーがこちらを狙っていますw
ハンバーガーでもと思いましたが、ランチタイムはDeliプレートか今日のメインのBBQチキンサンドの2択。900円。
それではDeliプレートをお願いしましょう。ラストオーダーに近く、モッツァレラ&トマトのサラダが終わったので他のものになるそうで、全然構いませんですね。あっご飯少なめで。
ドリンクも付くのでグレープフルーツジュースを。
しばし待てば、熱々のスープと共にプレートの登場。
メインのBBQチキンは、マッシュポテトの上に乗り、挽肉とアボカドのサラダ。おやおや?数が多いですね。シメジとキュウリのサラダ、サツマイモとレーズンのマヨ和え、フジッリとオリーブとハムのサラダ。なんかいっぱい付けてもらえましたw
コレは女性受けしそうなメニューですよね。
味付けはどれも濃くなくすんなりと食べられます。
BBQチキンがあるので、満足感も高いですね。

お洒落なDeliを堪能して、さてと戻りますか。

2016/8/31

日比谷の人気店がこちらで THE BEAT DINER(閉店・移転)

乗換えで三越前。そうそう、日比谷でとても人気だったあのハンバーガー屋さんが今はこちらで再開していたんですよね。
日本橋三井タワーの地下にあり、三越前駅からも直ぐですね。
乗換え時間の30分で行けますかね。
オープンカフェの店頭から中に入れば、椅子席もカウンター席も、ハイテーブル席もありますね。
カウンター席に案内されます。ピークタイムですから8割ほどの席の埋まり方です。
ランチタイムはドリンク付きのお手頃なメニューが。
基本のチーズバーガー 980円をアイスティーでお願いします。
店名のBEATバーガー(ベーコン、エッグ、アボカド、トマト)も良いですが、ちょっとお昼にはお高いですかね。
しばし待てば、そびえ立つハンバーガーに串の刺さったハンバーガーが横にフライドポテトを従えて半月状のお皿に乗って登場です。
バーガー袋も出てくるので、プレスして袋に収め、かぶりつきます。
パテは120gの粗挽き。肉汁と肉の味が口の中に広がります。肉を食べている満足感が高いですね。
脂分は割と多めですから、バーガー袋の中には脂が落ちていきます。バーガー袋の三角のコーナーに綺麗な脂が落ちていきます。
オニオンソテーが厚みもあり美味しいですね。厚切りのトマトは、身が詰まっていて良いですね。よくビシャビシャなところがありますが、そんな事はありません。
蜂屋のパンズは、グルメバーガーを出すお店では多く使われていますよね。バランスが良いですね。
チーズ感は少ないのでチーズを更にトッピングしても良いかもしれません。
フライドポテトは、やや細めでしっかり揚がっています。外はやや硬いですが中はホクホクです。あまりヘビーではないのが良いです。
テーブルの上にはハインツのケチャップ、マスタードが用意されています。カゴメとはまた違うテイストで美味しいですよね。

オーダーして、食べ終わるまで30分で乗換え時間に間に合いましたw 早食いし過ぎです。反省…

2016/7/25

ギャラリー
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 住宅街の美味しい中華 創作料理 奉天飯店
  • 開放感抜群 NEYO(ねよ)
  • 開放感抜群 NEYO(ねよ)
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

けいのむ

  • ライブドアブログ